タグ

ブラウザとテキストに関するmasakuma0812のブックマーク (2)

  • Androidでつまずいたバグについてのまとめ

    こんにちは、工藤です。 Android4系の標準ブラウザのバグで引っかかってしまったことがいくつかあったのでメモです。 <p>要素が指定した幅に広がらない 原因はおそらくその時のviewportの指定の仕方です。 例えば<p>要素が『100%』としても横幅いっぱいに広がらず、勝手に折り返しされてしまうことがありました。 対策としては『background』の要素を指定してあげると指定したサイズになりました。 背景が白い要素でしたら『background:#FFFFFF;』などを指定してあげるとよいです。 ただ、背景色を付けられないという場合もあるかと思います…。今回の私がそうでした。 なるほどと思ったのは『透過した画像をおく』ということでした。 今回私は透過pngを置いて何とか回避できました。 もしかしたら背景に要素を置いただけではうまく表示できない可能性もあるのですが、その時はサイズも指

    Androidでつまずいたバグについてのまとめ
  • テキストリンクの一部をコピーする方法のまとめ

    テキストリンクの一部をコピーする方法をまとめました。 1.はじめに 「テキストリンクの一部をコピーする」というのは、たとえばa要素が付与された「これはリンクです」というテキストリンクがあるとしたら、 「リンク」という部分だけをコピー(というか選択)することを指します。 テキストリンクの一部をコピー テキストリンク全体、あるいは端を含めた一部をコピーするのはそれほど難しくありません。 テキストリンク全体をコピー テキストリンクの端を含んだ一部をコピー が、テキストリンクの途中を選択(してコピー)するには、ちょっとしたテクニックが必要です。 ということで、テキストリンクの一部をコピーする方法について調査してみました。 2.テキストリンクの一部をコピーする ネットの情報やサンプルを使った実験で、基的には以下の方法で取得できることが分かりました。 まず、リンクテキストで取得したい文字にカーソルを

  • 1