Excelでセルの最後に一発で移動する方法を紹介します。 1.はじめに Excelを使っているとき、値が設定されている遠いセルに移動したいときがあると思います。 たとえば、1行目から1000行目まで連続して値が設定されているExcelシートがあるとします。 シートの先頭 シートの最後 このシートの先頭で作業しているときに1000行目のセルにジャンプしたいときがあると思います。 そういう場合、マウスのホイールやExcelのスクロールバーを使って移動すると思うのですが、移動するのが結構面倒です。 ということで、Excelでセルの最後に一発でジャンプする方法を紹介します。 2.セルの最後に一発でジャンプする(その1) 先頭のセルがアクティブになっている状態で「End」キーを押下します。 そのあと下矢印キーを押下すれば、一瞬で最後のセルに移動します。 これは「Endモード」という機能で、Endキー
![Excelでセルの最後に一発で移動する方法](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/cb196a751785e89e9dc2f5e92817331978aecee5/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.koikikukan.com%2Fimages%2F2015%2Fexcel_logo.jpg)