タグ

生活とコンビニに関するmasakuma0812のブックマーク (3)

  • netprint.sh - コマンド一つでネットプリントへ文書登録 MOONGIFT

    出先などで、突然印刷しなければならない時があります。そんな時に便利なのがコンビニを使ったネットプリントなのですが、そのUIがとても使いづらいです。ストレスを感じて諦めてしまう人も多いでしょう。 そこで使ってみたいのがnetprint.shです。コマンド一つで印刷設定を行ってくれます。 netprint.shの使い方 netprint.shを実行します。Bash4.0以降が必要です。 $ /usr/local/bin/bash netprint.sh PDF.pdf fileBody=@PDF.pdf paperSize=0 secretNumber= margin=0 mailAddress= colorMode=2 : { "resultCode": 0, "printID": "C5...J6", "detailURL": "https://www.printing.ne.jp/usr

    netprint.sh - コマンド一つでネットプリントへ文書登録 MOONGIFT
  • セブンイレブンのプリンタでスキャンする方法

    セブンイレブンのプリンタでスキャンする方法を紹介します。 1.はじめに 以前、「コンビニで文書や画像をプリントする方法」という記事を書き、ネットプリントでスキャンできることを知り、この記事で操作方法をまとめてみることにしました。 スキャナをとるために必要なものは、スマホまたはUSBメモリです。 ここではUSBメモリを利用したスキャンについて紹介します。 2.ネットプリントでスキャンするる 左側にある「スキャン」をタップ。 左側の「USBメモリー」をタップ。 スキャン使用同意画面になるので「同意する」をタップ。 画面上にある機械の静電除去マットに触れて「確認」をタップ。 USBメモリをセットして「セット確認」をタップ。 USBメモリの容量を確認して問題なければ「確認」をタップ。 スキャンするモード(カラー・白黒)およびサイズを確認し、問題なければ「これで決定」をタップ。原稿はまだセットしなく

    セブンイレブンのプリンタでスキャンする方法
  • コンビニで文書や画像をプリントする方法

    コンビニで文書や画像をプリントする方法を紹介します。 1.はじめに いままで自宅の古いプリンタを使ってましたが、クリーニングしても鮮明に印字できなくなり、「不要なパソコンなどを無料で処分してくれる「パソコンファーム」」で紹介したとおり、廃棄しました。 その後、ファイルのプリントはキンコーズを利用していましたが、場所が遠いのが難点です。 ネットで調べたところコンビニでもプリントできることを知り、最近は近所のコンビニでプリントすることが増えました。 ネットプリントサービスは色々あるようですが、ここではセブンイレブンの「ネットプリント」について紹介します。 ネットプリント プリントするまでの手順は次の通りです。 ネットでユーザー登録 ネットからファイルの登録 コンビニでプリント USBをコンビニにもっていっても直接プリントできるようですが、その説明については割愛します。 2.ユーザー登録 ネット

    コンビニで文書や画像をプリントする方法
  • 1