こんにちは、ディレクターのちゃんれみです。 Googleアナリティクス連載第8回目は、あゆみさんからバトンを受けて「Search Consoleとの連携方法」を紹介します。Search ConsoleはSEO対策で絶対に欠かせないツールです。 読み方は「サーチコンソール」です。 ちゃんれみはこの記事を書くまでずっと「サーチコンソーレ」だと思ってました。 Search Consoleとは Search Console(旧ウェブマスターツール)とは、Googleが提供している無料ツールのことです。 主にGoogleの検索結果上でのデータや改善策を調査するときに活用したりしなかったりします。 つまりGoogleアナリティクスではユーザーがサイトに訪れた後の解析ができ、Search Consoleではサイトに訪れる前(検索結果画面)の解析ができます。 本来この2つは別々のツールですが、連携すること
