タグ

masami75のブックマーク (619)

  • メンテナンス中

    ご不便をおかけしております。 ただ今メンテナンス中です。 今しばらくお待ちください。 しばらく経っても、このページが表示されたままの場合は、 お手数をおかけいたしますが、こちらへメールでお問い合わせください。 _SPAM_Rx8ckZrB@i-solcom.com (先頭の_SPAM_を削除してください)

  • Amazon.co.jp: 権威と権力――いうことをきかせる原理・きく原理 (岩波新書 青版 C-36): なだいなだ: 本

    Amazon.co.jp: 権威と権力――いうことをきかせる原理・きく原理 (岩波新書 青版 C-36): なだいなだ: 本
    masami75
    masami75 2015/06/19
  • 権威と権力 : ツンデレblog

    年末から正月にかけては、なだいなだ著「権威と権力」(岩波新書)というを読んでおりました。日頃から権威であり権力である裁判所(主に最低最悪支部長)と闘っているツンデレにとって、とてもとても興味深いものでありました。 以下は、ツンデレが理解した範囲での要約というか抜き書きです(なだ先生の意図を誤読している可能性もあります。)。 権威と権力はどちらも人を従わせたり、信じさせたりする関係であるが、権力は強制したり命令したりして従わせるのに対し、権威は、強制もされず命令もされないのに自分から進んで、信じ服従しようとする(57頁あたり)。 同じものにある人は権威を感じ、他の人は権威を感じないということがある。そうすると、権威は、権威を持っていると言われるものの中にはなく、権威を感じる者の内部にあるものが投射されたものだといえる(68頁あたり)。 人間は出発点で、他人に絶対に依存している。子は親に依存

    権威と権力 : ツンデレblog
    masami75
    masami75 2015/06/19
  • 93歳「今も妻を愛してる」 嘱託殺人罪に問われ公判中 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    93歳の夫が体の痛みを訴えていたに頼まれて殺害したとして、嘱託殺人の罪に問われた公判が千葉地裁で開かれている。夫は「今でも愛しております」と語り、2人の娘は「父は追いつめられていた。ごめんなさい」と悔やんだ。 (83)への嘱託殺人の罪に問われているのは茂原市の無職の夫。家族によると、軽度の認知症という。 起訴状などによると、夫は2014年11月2日、自宅でから殺してほしいと依頼され、ネクタイで首を強く絞めたとされる。 夫は自ら110番通報。その後、は死亡。生前、「家族に迷惑をかけたくない」とメモを残したとされる。 検察側によると、は13年秋ごろから、急激に足腰が弱まった。次第に転倒を繰り返すようになったという。 夫は二人暮らしで、長女は頻繁に帰省して様子を見るようになった。14年10月には腰などの骨折が判明。「痛みで眠れない」。こう漏らしていた。 法廷での被告人質問

  • 「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。

    数日前からTLにちらほら上がって来ていた雑誌の新聞広告、気になっていたのですがさっき初めて全文読みました。んで、思ったこと。 togetter.com まとまってましたので一応貼っておきます。 私は「察する」能力がどうやら結構に低い(前にここでも書いたことが有るけど)ようなので、このトイレットペーパーのくだりを読んでまず思ったんです。 「トイレットペーパー、買ってくればいいの?」 「だったらポチればいいじゃないすぐよ?」 でもそうじゃない。 じゃあ、短絡的にトイレットペーパー買って帰ればいいのね?って思って適当な銘柄買って帰ったらまたそれが多分火種になる。いつもの銘柄を把握もしてないの?って思うよね、そうなるよね。 察するのが苦手な私がまず思うのは「トイレットペーパーの管理という私が今になっている負担を減らしたいから協力して欲しい」という要望は言葉では伝えないんだろうか、という疑問。「トイ

    「察して欲しい」という、原始的な欲求 雑誌VERYの広告から - スズコ、考える。
    masami75
    masami75 2015/06/09
    似て非なるいきもの。
  • 地盤サポートマップ #技術

    地盤サポートマップ #技術
  • 日本人の本音を知らなければ改革などできはしない - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ▪日人とは何か 日があらゆる意味で行き詰まっていること、非常に大きな過渡期にあることはもはや誰の目にも明らかと言えるが、肝心な現状分析や対応策の方は、百花騒乱のわりにはなかなかこれと言った決め手がない。少なくとも『これぞ解決策』と胸のつかえが取れるようなものがなかなか見つからない(私が不勉強だけなのかもしれないが・・)。 そう言う私も、『日人とは何か』というテーマの探求には昔から興味があり、様々なを読んだり、人と議論を重ねてきた。また、実際の社会の中で身をもって体験して学んで来たことも少なくないため、今ではそれなりに自分の意見もあり、そこそこに自負もあったりする。だが、昨今、様々な機会を通じて露出する日人の意識等に触れるにつけ、うまく説明しきれない状況が出てきていると感じることが増えてきていた。そして、この違和感の正体につき、今一歩解明できないでいた。 ところが、何気なく手にとっ

    日本人の本音を知らなければ改革などできはしない - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    masami75
    masami75 2015/06/03
    “最も(欧米人と比較しても)『個人主義的』な生き方をしているのは日本人だという。”それなら合点がいく。山本七平の空気の研究も知る必要がある。
  • 変わる金融市場 最前線|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本

    阿部 「高値が続く株式市場。 世界では、その担い手が変わろうとしています。」 歴史的な株高にわくアメリカ。 ダウ平均株価は、今月(5月)最高値を更新しました。 その最先端の取り引きは今、人工知能が主役になろうとしています。 投資ファンドは、次々に高い利回りを実現。

    変わる金融市場 最前線|特集まるごと|NHKニュース おはよう日本
    masami75
    masami75 2015/05/29
    個人やもしかしたら未熟な機関投資家ですら、ポジションを取った瞬間にどこぞの業者に利鞘を抜かれている。GPIFとか大丈夫ですかね。
  • アベノミクス:バブル崩壊25年 「結局、日本人はバブルから何も学んでいない」 | 毎日新聞

    のぐち・ゆきお 1940年、東京都生まれ。東京大学工学部卒。大蔵省(現財務省)から一橋大学教授、東大教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学教授などを経て2011年4月から早大ファイナンス総合研究所顧問。「バブルの経済学」(日経済新聞社)で吉野作造賞。「『超』整理法」(中公新書)がベストセラーに=東京都中央区日橋の早大日橋キャンパスで2015年3月18日、高橋昌紀撮影 野口悠紀雄さんインタビュー 日企業は強くなっていない。円安で収益が支えられているだけ−−。1980年代後半、みんなが熱狂していたバブルを「悪」と断じた早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問の野口悠紀雄さんは、今の株価上昇を支える「円安バブル」にも「同じことを繰り返すのか」と厳しい目を向ける。【聞き手・尾村洋介、荒木功/デジタル報道センター】 −−円安と同時に株価が急上昇しています。そこで今、かつてのバブルを総括した

    アベノミクス:バブル崩壊25年 「結局、日本人はバブルから何も学んでいない」 | 毎日新聞
    masami75
    masami75 2015/05/27
    “日本の企業の利益はリーマン・ショック前の水準には届いていない。それにもかかわらず株価はどんどん上がっている。”内容が伴っていない感はあるが、メディアでは楽観論が大半。
  • 「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。

    以前訪問した会社の中に、「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。少しうろ覚えだが、趣旨はあっていると思う。 「残業時間と、能力にはある程度の相関があると考える人が多い。そして、その考え方は大きく分けて2通りだ。 一つ目は、「残業時間が多い人は、無能だ」とする会社。これは効率を重んじ、残業代を抑制し、「仕事が遅い人」ほど残業代が多くもらえるという不公平を解消する、という目的でやっている会社が多い。 二つ目は、「残業時間が多い人は、熱心に仕事をする人だ」とする会社。これは、「長時間労働も厭わず働く」という姿勢自体を評価し、「残業代」を最初から織り込んで給与を決定している会社に多い。 しかし、その2つの考え方には両方ともにメリット、デメリットがある。 まず、一つ目の考え方のメリットは、生産性が高くなりやすいこと、時間が決まっていると集中力が高まるのは事実だ。デメリットは残業が

    「ウチは仕事の出来る人ほど、残業する」と語った経営者がいた。
    masami75
    masami75 2015/05/20
    “残業を「生産性の高い人物にしかやらせない」”理に適っていると思った。
  • 中高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇

    先週土曜の昼間にNHKでやってた「目撃!日列島「ニックネームからの再出発~サラリーマンの“人生塾”~」っていう番組をたまたま見た。朝5時からサーフィンして1ラウンド終えて車で着替えたらたまたまやっていたので思わず見てしまっただけです。 見たい方はオンデマンドで108円払ってください。 大企業で部長とか課長でがっつりやっていた40〜50代が、早期退職や役職定年制で会社を辞める。ところが1年かけて再就職活動しても200社回って全部断られる。そこで「人生塾」に月謝を払って一から大企業病を治療してもらい、再び就職活動に励むという内容であった。年代的に同じ人たちなので興味深く見ていたのだが・・・ これじゃ警備員でもやるしかないでしょ と思いました。このまま1000社回っても同じです。200社回ってダメだったら採用する会社でまともなとこはないでしょ。使い捨ての飛び込み営業とか催眠商法会社とか、コンビ

    中高年の転職に見る「サラリーマンは自己表現ができない」の悲劇
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「適切な助言あれば状況は違っていた…」いじめ被害の父親、学校の初期対応の大切さ指摘・上越教育大学と新潟日報社アンケート、

    47NEWS(よんななニュース)
    masami75
    masami75 2015/05/07
    コーヒーをほとんど飲まない人は普段何を飲んでいるのかな。
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    masami75
    masami75 2015/04/24
    読書感想文を書くコツは、途中でほとんど関係ない話(でもどこかでちょっと本の内容と繋がっている話)を入れることです。それについてあれこれ好きなことを書く。そして最初と最後で、本についてちょろちょろっと
  • 知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz

    地下鉄に水が入ってきたら、高層ビルのエレベーターに閉じ込められたら、モノレールが海の上で止まったら・・・・・・ほか 近い将来、首都圏を襲うM8M9大地震。そのとき、どんな場所で揺れに襲われるかは誰にも選べない。「ここでだけは地震に遭いたくない」と思うような状況で被災したら、どうすればよいのか。 水の少ないうちに上を目指す ■地下鉄に水が入ってきたら 首都圏大地震の際、地下鉄では、ゼロメートル地帯にある地表の換気口などから津波の水が浸入する可能性があることは、これまでも取り上げてきた。 だが、換気口以外にも地下鉄に水が入る可能性のある経路は複数ある。 実は、3・11の際には、東京メトロ飯田橋駅につながる地下道に水が流れ出すという事態が発生していた。現場は東西線と南北線・有楽町線の改札間を結ぶ地下通路と商業施設「ラムラ」の入るビル、飯田橋セントラルプラザの接続口だ。同ビル管理部によると、 「こ

    知っておくだけで全然違います!M8M9大地震そのとき最悪の場所にいても「生き延びる」方法を教えます(週刊現代) @gendai_biz
  • 新潟県民――苦労で培った忍耐強さは「頼まれればどこまでも」のお人好しに

    北海道から沖縄までタテに細長いニッポン。気候も違えば人々の性格も違い、価値観はもちろん、相性さえも変わる。脈々と形成され、遺伝する出身県DNA。ここでは、47都道府県民それぞれの性格を大解剖。 日海の荒波にもまれた努力家で酒好きの新潟県人 全国一雪の多い県、新潟。厳しい自然環境をものともせず、米作りに勤しみ、うまい酒を造りあげた新潟県人気質は、質実剛健そのもの。雪に閉ざされるため、保守的で忍耐強い。が、決して閉鎖的ではないのが特徴。昔から東京との交流が盛んで、新しいものでも進んで受け入れる柔軟さがある。男性は戦国時代にも「越後の兵は全国でもっとも精強」と言われたほどたくましく、女性は「女房にするなら新潟女」の言葉どおり、働き者で夫に尽くし、まさに演歌を地で行く色白美人が多い。ただし、男女とも酒が非常に強いので付き合い方には要注意。調子に乗って最後まで飲むと、体にも仕事にも悪影響が残るかも

    新潟県民――苦労で培った忍耐強さは「頼まれればどこまでも」のお人好しに
  • 首相官邸屋上に「ドローン」か NHKニュース

    警視庁によりますと、22日午前、東京・千代田区の総理大臣官邸の屋上に小型の無人飛行機「ドローン」とみられる物体が見つかったということです。 いつ飛ばされたものかどうかなどは分かっていません。 けが人はいないということです。 警視庁で詳しいいきさつを調べています。

    首相官邸屋上に「ドローン」か NHKニュース
    masami75
    masami75 2015/04/22
    規制しようがない。警備用ドローンが必要。オリンピックに向けてテロ対策費が無尽蔵に膨れ上がる。
  • アトピー性皮膚炎 原因は細菌の異常増殖か NHKニュース

    アトピー性皮膚炎は、皮膚の表面で複数の細菌が異常に増えることで起きるという研究成果を、アメリカの国立衛生研究所と慶應大学などのグループが発表しました。アトピー性皮膚炎の根的な治療法の開発につながると注目されます。 グループでは、アトピー性皮膚炎を発症する特殊なマウスを使って皮膚の表面を調べたところ、症状が出てくるのと同時に「黄色ブドウ球菌」と「コリネバクテリウム」という2種類の細菌が異常に増えてくるのを突き止めたということです。 このため抗生物質を投与して細菌が増えないようにしたところ、マウスはアトピー性皮膚炎を発症しなくなり、逆に抗生物質の投与を止めると2週間ほどでアトピー性皮膚炎を発症したということです。 研究グループでは、アトピー性皮膚炎は乾燥などの環境や体質をきっかけに皮膚の表面でこれらの細菌が異常に増殖することで起きるとしています。 永尾主任研究員は「アトピー性皮膚炎はこれまで

    アトピー性皮膚炎 原因は細菌の異常増殖か NHKニュース
  • 相手が高学歴か分かる質問6つ 「甘いもの好きですか?」など - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 知り合った相手が難関大学出身者かわかる質問を紹介している 「朝ごはんをべてきましたか?」「初めて付き合ったのはいつ?」 「甘いもの好きですか?」「昨日何時に寝ましたか?」など 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    相手が高学歴か分かる質問6つ 「甘いもの好きですか?」など - ライブドアニュース
  • 「胸の下半分だけ自撮り」は違法、タイ軍事政権が警告

    3月16日、タイの軍事政権は女性が胸部下側のセルフィー(自撮り)写真をウェブサイト上に掲載することは違法だと警告した。写真は昨年5月撮影(2015年 ロイター/Damir Sagolj) [バンコク 16日 ロイター] - タイの軍事政権は16日、女性が胸部下側のセルフィー(自撮り)写真をウェブサイト上に掲載することは違法だと警告した。こうしたセルフィーの投稿がソーシャルメディア上では急速に広まっている。 タイの2007年コンピューター関連犯罪法では、「国家の安全保障を脅かす、あるいは公の秩序を乱す」素材や、「公にアクセスが可能なコンピューター上のわいせつデータ」が禁じられている。 文化省によると、同法違反の刑罰は最大禁錮5年だが、摘発方法は明確にしていない。 文化省報道官はこうしたセルフィーに顔は写らないため、誰の写真か分からず、他の人も真似をするようになると指摘。「警告することしかでき

    「胸の下半分だけ自撮り」は違法、タイ軍事政権が警告
  • クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級の「クラウドワークス」

    応募がくるまで最短1分 業界No.1のユーザー数480万人 業界No.1のクラウドワークスだから、どんな仕事にも対応できるワーカーが揃っています。あなたの仕事の悩みを解決するワーカーが、最短1分で見つかります。 発注価格はご予算に合わせて 手数料もかかりません クラウドワークスの登録者数は、全国480万人。多くの提案から選ぶことができるので、適正価格で、業務を発注することができます。 どんなささいな頼みごとでも いつでも気軽にネット発注 必要なスキルを持った人に、必要な時だけネット発注。1時間分の業務でも、いつでも気軽に発注できます。仕事の公開まで無料で気軽にご利用いただくことが可能です。

    クラウドソーシング・仕事依頼・求人情報は日本最大級の「クラウドワークス」