タグ

2016年9月2日のブックマーク (7件)

  • 暇つぶしにオススメな海外通販サイト「Milanoo」 - みさちのにっきちょう

    masanori1989
    masanori1989 2016/09/02
    セクシーな服が多いですね。でも暇つぶしにはなりそう。
  • 【厳選】個人的に大好きなニコニコ動画タグ5選! - ほぼニートな、おひとりさま

    2016 - 09 - 02 【厳選】個人的に大好きなニコニコ動画タグ5選! こんにちは。今日はニコニコ動画のお話です。 突発的にニコニコ動画の話するけど、私がニコ動を大好きだって知ってました? 知らなかったら覚えてね。おいらはボイラー、三浦のボイラー。 さて、ニコニコ動画には、タグというものがあります。このタグというものには、ニコ動特有のなかなか面白いものがたくさんあります。動画投稿者だけでなく、誰でも簡単につけることができるんですよ。 「これは絶対面白い!」「秀逸なタグを思いついた」なんてときに、パッとつけられるわけです。そして、つけるのが自由なら、消すのも自由。他の人が考えたタグを削除することだってできるんです。 タグは1つの動画に10個までしかつけることができません。ですから、人気の動画では、熾烈なタグ合戦が繰り広げられていることがあります。書いては消され、書いては消され、と入れ替

    【厳選】個人的に大好きなニコニコ動画タグ5選! - ほぼニートな、おひとりさま
    masanori1989
    masanori1989 2016/09/02
    プロの犯行。も個人的には好き。
  • たった5分で簡単にわかる「風水」の基本

    風水ってよく聞くけど、一体、何なの? 風水って当に効果があるの?なんだかウソくさいんだけど・・・ こんな疑問をお持ちの方へ。たった5分で風水が分かるようにまとめてみました。 「風水」、よく耳にする言葉ですよね。 金運アップや運勢アップに効果があるって、何となく分かっているけど、ハッキリは分からない。 そんなあなたに、「風水とは何ぞや?」について、できるだけ分かりやすく、簡単に解説していきますね。 *なお、風水師や風水の流派?によって、微妙に違った解釈がなされています。また、風水そのものは、かなり奥が深いものです。 なので、ここで記す内容は、「大体、こんなもの」としてザックリとご理解いただければ幸いです。 この記事を読んでわかること

    たった5分で簡単にわかる「風水」の基本
    masanori1989
    masanori1989 2016/09/02
    黄色のものを置くなどは効果があるか解りませんが、実際に部屋に置いています。
  • ポータブルな折り畳み式「dodocool スマートフォン・タブレット スタンド ホルダー」レビュー

    ※dodocool(販売店:beeebojp)様よりサンプル提供 こんにちは! 当ブログではすっかりおなじみのdodocool製品。自身はかなりクレーマー体質なので安かろう悪かろうでも比較的文句を言います。そんな僕ですが、これまでいくつかdodocoolの商品を使ってみて、個人的にはかなり信頼のおけるメーカーさんとなりました。 というわけで、ノマドワーカーにぴったりのアイテム、折り畳み式で軽量コンパクトなスマホ・タブレットに使える、「dodocool スマートフォン・タブレット スタンド ホルダー」のレビューです! 「dodocool スマートフォン・タブレット スタンド ホルダー」のレビュー※クーポン情報随時更新中! スペック・概要 外観・パッケージ内容 実際の使用感 「dodocool スマートフォン・タブレット スタンド ホルダー」総評 なんちゃって仕事出来る人を演出 あとがき 「d

    masanori1989
    masanori1989 2016/09/02
    折りたたみ式のタブレットスタンドは便利ですよね。
  • 小林麻央さんにはブログでがっつり稼いでもらいたい。 - アニイズム

    2016 - 09 - 02 小林麻央さんにはブログでがっつり稼いでもらいたい。 小林麻央さんにはブログでがっつり稼いでもらいたい。 芸能人がブログを書くと金を稼ぎたいからだろという批判をする人がいますが、小林麻央さんは高額ながん治療のために大金が必要であり、子供たちの今後のためにもお金が必要。このように自分が生きるために必要な金を稼ぐためにブログを書くことの何が悪いのか僕には理解できません。 最近思うことがもうひとつありまして言わせていただきたいのですが、ブログでお金を稼ぐことは楽してお金を稼ぐずるいことだと発言してブログでお金を稼いでいる人に対して嫉妬する人がいますが、その人達だって正社員で働いて稼いでいるならば自分達がコキを使っているフリーターから正社員は給料がよくて安定していてうらやましいと嫉妬されているわけです。結局、人間というのは生きている限りはいろんな人に嫉妬していろんな人に

    小林麻央さんにはブログでがっつり稼いでもらいたい。 - アニイズム
    masanori1989
    masanori1989 2016/09/02
    本当に病気に負けないで頑張って欲しい。
  • 子どもに怒っては自己嫌悪してしまう私が、娘に「ごめんね」と謝ってみて気づいたこと。

    我が家には4歳の娘と1歳の息子がいます。 子どもと過ごす日々は楽しいですが わたしは元々自分自身に余裕がない人間なので 母親業には向いてないな…と凹むこともしょっちゅう。 中でも一番、自己嫌悪におちいるのが ついつい子どもに怒ってしまうことでした。 言うことを聞かない娘にイライラして怒ってしまう 最近はとくに息子のイヤイヤ期突入で 事や着替えやお出かけなど、何をするにも一苦労。 息子1人と向き合うだけでも 今までの何倍以上もの時間がかかるのに その横で4歳の娘が理不尽なワガママを言ったり 家の中を散らかしてまわったり、 弟にちょっかいを出して泣かせたりするんです。 最初はわたしもできるだけ冷静に 娘に声をかけたり見守ったりするのですが…。 全く聞く耳をもたない娘の態度に なんで分かってくれないの! というイライラを抑えきれなくなり。 「もういい加減にして!」と 声を荒げて怒ってしまい、娘

    子どもに怒っては自己嫌悪してしまう私が、娘に「ごめんね」と謝ってみて気づいたこと。
    masanori1989
    masanori1989 2016/09/02
    子供いると自分自身成長出来ますもんね。良い記事でした。
  • 堀江貴文さんの「99%の会社はいらない」を読んだ感想-個人経営の人には良い本かも知れない- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    新書コーナーのランキング1位になっていた事は知っていたのですが中々手を出すタイミングがなくようやく購入する事が出来ました。 タイトルがタイトルなだけに普段堀江さんの事が嫌いな人は「また何か言っている」という風に思いかも知れませんが、普段は言い方が悪いだけで言っている事は間違ってないと思う事が多いと思うので私は購入しました。 素直な感想で言えば「個人経営をしている人は良いかも知れない」と思ったこと。後は会社勤めをしていて会社に疑問を持っている人などは読んで「確かに」と思うかも知れません。今回のの内容は。 日の会社はおかしいと思わないか? 仕事の無い時代がやってくる だから「遊び」を仕事にすればいい 会社ではない新しい組織のカタチ 会社に属しているあなたへ 全5章なのですが一言書くのであれば「堀江さんが根っから嫌いだ」という人は読まない方が良いです。いつも通りの独特な考え方が全面に出てい

    堀江貴文さんの「99%の会社はいらない」を読んだ感想-個人経営の人には良い本かも知れない- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    masanori1989
    masanori1989 2016/09/02
    個人経営の人向けの「頑張れ」という本。が正しいような気がします。