タグ

2017年1月25日のブックマーク (5件)

  • こ・・・これが、真のギャップ萌え? - Milkのメモ帳

    ワイルドな塾長 テレビはパンチするものではありません 轢き殺してはいけません これがギャップ萌えか! 最後 これは、私が塾講師をしていた時の話。 そう。実は、大学生の時は塾の先生をしていたんだよ? こんばんは。Milkです。 私は、大学生の時の将来の夢は、「塾講師」だったのです。 www.milkmemo.com しかし・・・流れ着いて、何故か今はSEをやっております。不思議なものですねぇ〜(笑) さて、私が所属していた塾は、個性的な先生たちで構成されている塾でした。 いろいろ面白いエピソードはあるのですが、今日は塾長の話をしましょう。 ワイルドな塾長 その塾は、私がアルバイトを始めた時にちょうど塾長が交代しました。 まぁ、個人塾ではありませんでしたからね。配置転換はよくあることです。 その塾長は、なかなかダンディーな塾長だったのです。 塾長の挨拶。 初日から、中学3年生全員をひとつの教室

    こ・・・これが、真のギャップ萌え? - Milkのメモ帳
    masanori1989
    masanori1989 2017/01/25
    とても個性のある塾長だw[あとで読む]
  • 一年で大学中退を選んだ僕が、今だからわかる決断してよかったこと - Shonan Boy

    1年で大学を中退して、留学したShonan Boyのぺぺです。 「大学辞めて、留学した!でも、なかなか決断できない・・・」 あなたはこんな風に悩んだ経験はありませんか? 日の大学を中退したことがある人は、そんなに多くはないのでは。 ましてや大学に入学してすぐに中退するなんて、親の気持ちからしたら「入学金も払っているのに何考えてるんだ!」って感じですよね。 ボクも、 親に言いにくいせっかく入学金まで払ったのに留学してやっていけるのか不安こんなことが頭をよぎって、なかなか一歩踏み出せませんでした。 でも、思い切って「大学中退して、海外に留学する」と決めてから、どんどん事が進んでいきました。 今だから言えますが「大学を中退して、海外に留学する」という選択をして当に良かったです(ボク個人の場合ですよ)! では、なぜボクはせっかく受験して入った大学を、1年で中退して(しかも、勝手にやめた)海外

    一年で大学中退を選んだ僕が、今だからわかる決断してよかったこと - Shonan Boy
    masanori1989
    masanori1989 2017/01/25
    辞めて良かった。と思える経験が出来た事は非常に大きい事だと思う。
  • 【ウンコ漏らした】インフルエンザになったら絶対気をつけること!ウンコ漏らします - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    インフルエンザにかかって3日目、熱はようやく下がったようだ。思えば頭痛でほんと最悪な日々だった。 しかし、実家に避難した僕に対し、母が用意してくれる飯は非常にあたたかい。 寝て、漫画を読んで、また寝て、廊下に置かれた飯をい、また寝て漫画を読む。これがニートか! く!インフルエンザはダメ人間製造機じゃないか! 試されてる・・・この堕落した生活に慣れた僕が再び立ち上がれるか、神に試されてる! そう、インフルエンザは試練。頑張って社会復帰しよ。 そんな生活の中、僕の尊厳を奪うショッキングな出来事が起きてしまう。 インフルエンザに感染したら気をつけたいこと 二次感染を防ぐ 僕のように実家の自分の部屋に引きこもり、他人との接触を極力避ける。 仕事は休み、職場では他人にうつさない。住んでるアパートは狭すぎるため、子供とはバイバイして実家へ避難。 マスクをつけて、インフルの菌を飛散させないよう心がけ

    【ウンコ漏らした】インフルエンザになったら絶対気をつけること!ウンコ漏らします - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    masanori1989
    masanori1989 2017/01/25
    そんな時はもう便座に座ってオナラするべきだねw
  • Satiarimama4.com

    Satiarimama4.com Related Searches: Migraine Pain Relief song lyrics music videos Online classifieds High Speed Internet Anti Wrinkle Creams Accident Lawyers Related Searches: Migraine Pain Relief song lyrics music videos Trademark Free Notice Privacy Policy|Cookie settings|Do Not Sell or Share My Personal Information

    Satiarimama4.com
    masanori1989
    masanori1989 2017/01/25
    頂けると嬉しいですよね^^
  • 自己啓発本を読みすぎると悪い意味で人生変わる可能性あり - 癒されたい味のりのブログ

    自己啓発に関する記事を読むと大体いつも「これを読まなかったと思ったぞっとする」とか「人生が180度変わった」とか「人生が劇的に変わった」といううたい文句を見かける。 当に自己啓発人生が変わるのか。とは言っても読まずに批判するのもどうかと思い10冊ほど自己啓発を読んでみた。確かに面白いよね。それは認める。 「夢をかなえるゾウ」みたいに物語形式の話になっていて読んでいて楽しいものだったり、「9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方」や「道をひらく」など日のトップレベルの人の話を聞けるも有意義だとは思う。 でも結局のところ、これらを読んでじゃあ彼らと同じになれるのかと言われればなれないし、そもそも人生を変えてくれるってどういう事?人生を変えるのは結局の所自分なのだ。 つまり、自己啓発の存在意義は、自分の人生を180度変えるものではなく、自分の今までの人生にプラ

    自己啓発本を読みすぎると悪い意味で人生変わる可能性あり - 癒されたい味のりのブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/01/25
    自己啓発本を違った捉え方している人が多いからね・・・宗教みたいに感じている人は人生終わるかも知れない。