タグ

2017年5月9日のブックマーク (3件)

  • 家のあちこちにある紙類の整理方法について考える - 悩めるママの日記

    先日、夫から 「保管しておいて。」 と言って渡されていた紙の書類が行方不明になってしまいました。 というか、私がどこへしまったのかがわからなくなってしまった・・・いえ、なくしてしまったのです。 ひょっとしたらゴミと間違えて捨ててしまったかもしれません(汗) で、半ばあきれ気味の夫が、少しキレ気味に 「書類は1か所にまとめて保管しないと! なんであんなとこにも、こんなとこにもあるの? だいたい、探している最中に発見した いらない紙類も、どうしてまた元へ戻すの? いらないんだから捨てればいいのに。」 と、私のダメなところをいっぱい指摘してくれました。 そうです。以前からの課題である紙類の整理整頓です。 カード会社や携帯電話会社、電気、水道、ガス会社からの請求書関係は、それぞれ会社別にまとめてはいるのですが、そもそも、その収納ケースに問題がありそうです。 しかも、もう何年も見直しをしていないので

    家のあちこちにある紙類の整理方法について考える - 悩めるママの日記
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/09
    私も書類など無くしていた時期があったのですが100円均一で書類フォルダーを買ってきてからは失くさないようになりましたよ!
  • 猪肉がすごく美味しい!BBQ最高!そしてAmazonプレゼン有難うございます - たい焼き親子のキャンプブログ

    こないだイノシシの肉を買ったんですよ。 イノシシって超美味しい。血抜きの技術で味が変わるらしいけど買ってきた肉は充分美味しいです。 あ、ちなみに塊は牛肉ね! 薄いのがイノシシです。 イノシシを初めてべたのは今年のお正月。 ジビエってどーなん?と思ってたけど従兄弟に勧められてべたらすーっごく美味しい! 脂身がなんかヤバイよね、サクサクしてるというか、プチプチしてるというか。 従兄弟は研究者なんだけど、イノシシの脂は細胞がどーとか言ってたなぁ。細胞が大きい?あれ?なんだったかな。 まぁいいや。猪は超美味い!!! みんなもBBQでべる機会あったら是非べてみて。ほんと美味しいんだから。豚や牛と全然違う。 肉ゥ!って感じです。 おれ肉ってるぜぇ!って感じ。元気でますよ。 Amazonほしい物リスト有難う! いただきました、Amazonからのプレゼント。 これはー、間違ってたらゴメンだけどし

    猪肉がすごく美味しい!BBQ最高!そしてAmazonプレゼン有難うございます - たい焼き親子のキャンプブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/09
    イノシシの肉はよく取れるから一時期凄くよく食べてたなぁ~。ボタン鍋とか本当に最高!
  • 【映画・ネタバレ有】岡田准一主演「追憶」を観てきた感想とレビュー-歳を重ねるごとに味わい深い映画に仕上がっている- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    2017年5月6日から公開された「追憶」 降旗康男監督で「少年H」から2年ぶりの作品。監督とキャメラマン木村大作は高倉健主演映画「鉄道員」など数々の映画を制作した黄金コンビで今作で16作品目となります。今作の「追憶」のあらすじですが。 1992年、冬の能登半島。13歳の四方篤は、親に捨てられた同じような境遇の田所啓太、川端悟と共に、軽喫茶「ゆきわりそう」を営む仁科涼子(安藤サクラ)、山形光男(吉岡秀隆)を慕い、家族のような日々を送っていた。しかしある事件をきっかけに、幸せだった日々は突然終わりを告げ、少年たちは離れ離れになってしまう……。あれから25年、刑事となった四方篤は、あの日二度と会わないと誓った川端悟と再会を果たす。やがて捜査が進むにつれ、ある容疑者が浮かび上がるが・・・(MovieWalker引用) タイトルになっている「追憶」という言葉は「過去を振り返って偲ぶ」という意味があ

    【映画・ネタバレ有】岡田准一主演「追憶」を観てきた感想とレビュー-歳を重ねるごとに味わい深い映画に仕上がっている- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    masanori1989
    masanori1989 2017/05/09
    更に歳を重ねた後に見るとまた別のみえ方がする映画だと思った