タグ

メディアリテラシーに関するmasaru_alのブックマーク (30)

  • 読売新聞捏造報道問題と「自分のイメージと違った」ら誘導尋問する全国紙記者たち 私の被害報告(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    読売新聞の小林製薬の紅麹サプリを巡る談話捏造問題は、あってはならない問題だ。「真実を追求する公正な報道、勇気と責任ある言論により、読者の信頼にこたえる」という同社の方針に反する行為だ。ただ、謝罪をし、しかるべき処分を行った読売新聞の対応はまっとうではある。 ただ、残念ながら記者やディレクターが「自分のイメージと違った」とは言わないまでも、「自分のイメージと合う」コメントを期待することは日常茶飯事、平常運転であり、日のメディアでよく行われていることだ。この点について警鐘を乱打しておきたい。広報担当者としてメディア対応をしていた約20年前も、論者として取材対応、メディア出演をする今も、変わらない光景である。ずっと目の前で起こっていることだ。これは媒体や担当者の経歴、性別など関係なく起こることだ。 取材する側が期待しているコメントが出てくるまでに誘導尋問される、9割の取材が無視され、1割のコメ

    読売新聞捏造報道問題と「自分のイメージと違った」ら誘導尋問する全国紙記者たち 私の被害報告(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2024/05/18
    『描きたい世界があり、これに自分の意図に合うような「専門家」のコメントをくっつけて説得力をもたせようとするのが、日本のメディアである』
  • 室崎益輝先生を「防災研究の第一人者」とした朝日新聞がミスリード

    室崎先生のインタビューが非常に興味深い内容(オブラート)で、主に悪い方向で話題になっている。批判の内容はそれぞれご尤もだ。(https://togetter.com/li/2295445、https://togetter.com/li/2295441、https://togetter.com/li/2295630) だが、これはそもそも室崎先生をインタビューの対象とし、しかも「防災研究の第一人者」と紹介した朝日新聞にもかなりの責があると思われる。 確かに室崎先生は防災の分野で重きをなしてきたことは疑いない。だが、震災発生時の救助や当座の救援は御専門ではない。次に示すのは室崎先生が自身のWEBで公開する業績一覧だ。 「環境と防災」(共著)文新社,1977年 「地域防火研究に関する基礎的研究」(博士論文)京都大学,1979年 「地域計画と防火」(単著)ケイ草書房,1981年 「危険都市の証言」

    室崎益輝先生を「防災研究の第一人者」とした朝日新聞がミスリード
    masaru_al
    masaru_al 2024/01/16
    『火災(地震による火災も含む)の専門家で、加えるならば復旧復興計画の専門家であって、救助や救援、またボランティアの活用についてを御専門とされてきたわけではない』
  • 朝日の「人災」「阪神の教訓ゼロ」という批判記事がひどい「ボランティアが少なかったから水、食糧がない」「すぐ自衛隊等を大量派遣すべきだった」

    災害デマに等しい記事 ・やはり物理的な障害を無視した大量投入論者。 ・自衛隊の資料によると当初2日間は地上からのアクセスができなかった。 ・奥能登へ通行可能なのは片側1車線の国道249だけ。 ・後述の記事にも登場するが「ボランティア信仰」といっていい過大評価。 ・とにかく初動からボランティアを入れろと言っているが、アクセスが寸断されている。 ・水、糧は政府自治体が民間企業と協定を結んで提供される。今回は輸送自体に問題。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ff51e75923f9aab6c16824a56139b92c54eead33 ・5日に知事が渋滞の影響で物資が届かないと呼びかけ https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1281950 ・ボランティアが入らなかったために水糧が手に入らなかったというのは誤り。 朝日新

    朝日の「人災」「阪神の教訓ゼロ」という批判記事がひどい「ボランティアが少なかったから水、食糧がない」「すぐ自衛隊等を大量派遣すべきだった」
    masaru_al
    masaru_al 2024/01/16
    専門家と称される人にも主流派も異端派もいて、自分の専門じゃないことを主張する人もいる。肩書や権威で無条件に信用するのは危険。原発事故とコロナ禍で我々が得た教訓
  • 朝日新聞公式twitter「マイナンバーカードの失効も含めた返納数は約45万人。返納報告ツイート相次ぐ。」記事内「金沢市の返納数は6月は18件にもなりました。(※人口45万人以上の市)」 返納数を死亡等の失効を含めた数でツイート。さすがに悪意ある報道ではと話題に。

    朝日新聞が公式twitterで「マイナンバーカードの失効も含めた返納数は約45万人。返納報告ツイート相次ぐ。」と自社の記事とともにツイート。 朝日新聞デジタル @asahicom マイナカード返納、6月に各地で急増「所持は不安」「信用できない」 asahi.com/articles/ASR6Y… ツイッター上では「#マイナンバーカード返納運動」といったハッシュタグが立ち、返納を報告する書き込みも相次いでいます。 総務省によると、カードの失効も含めた返納数は5月25日時点で約45万枚です。 2023-06-29 22:01:08 リンク 朝日新聞デジタル マイナカード返納、6月に各地で急増「所持は不安」「信用できない」:朝日新聞デジタル トラブルが続出するマイナンバー制度をめぐり、「制度が信頼できない」といった理由で自主的にマイナカードを返納する動きが6月以降、各地の自治体で目立っている。専

    朝日新聞公式twitter「マイナンバーカードの失効も含めた返納数は約45万人。返納報告ツイート相次ぐ。」記事内「金沢市の返納数は6月は18件にもなりました。(※人口45万人以上の市)」 返納数を死亡等の失効を含めた数でツイート。さすがに悪意ある報道ではと話題に。
  • インターネット老人会からの提言:昔から「ああ」であるひろゆきへの対応スキルを会得すると、SNSの面倒事への対処/回避スキルが大幅上昇する話。

    敵に回すと面倒臭い。味方にすると頼りない。 味方だと思って近付いていくと、のべつ幕なしに攻撃が当たる。 権力を一刀両断してくれる毒舌だと思って賞賛していたら、反権力側の大事なものも晒し者にして指差して笑い始めた。 いいですか、キッズ。 続きを読む

    インターネット老人会からの提言:昔から「ああ」であるひろゆきへの対応スキルを会得すると、SNSの面倒事への対処/回避スキルが大幅上昇する話。
    masaru_al
    masaru_al 2022/10/09
    『「人は人」 「余所は余所」 「ねじ伏せられない人をねじ伏せにいき、ねじ伏せられないと喚くのは労力の無駄」「多様性とは、変えようのないものが変わらずに混在すること。同調して同一になることじゃない」』
  • 国葬と「安倍晋三からの卒業」…日本人は明日から、政治をどう語るのか(御田寺 圭,週刊現代) @gendai_biz

    保守もリベラルも「安倍依存」 あす2022年9月27日――元総理大臣、安倍晋三の国葬が営まれる。 安倍の突然の死から今日にいたるまで、思えばじつにさまざまなことがあった。 銃撃の容疑者である山上徹也の生い立ち、思想、そしてその家族と旧統一教会との関係についての報道は過熱をきわめた。その過程で注目された、日人の資産をい物にする統一教会と、「保守」の政治家であるはずの安倍との関わりに、熱心な安倍支持者の中には戸惑う者も少なくなかった。 その一方で、安倍に対する批判や否定の声も生前以上に勢いを増した。国葬反対のデモや集会が行われ、国葬の招待状を受け取った著名人の一部はSNSでこれ見よがしに不参加を表明し、山上容疑者のテロ行為を礼賛する映画が公開され、ついには国葬反対を主張して抗議の焼身自殺を試みる者まで現れた。

    国葬と「安倍晋三からの卒業」…日本人は明日から、政治をどう語るのか(御田寺 圭,週刊現代) @gendai_biz
    masaru_al
    masaru_al 2022/09/28
    『いいかげん、メディアやネットを飛び交う「物語」に耽溺するのをやめ、街に出て、人びとの声に耳を傾けなければならない』
  • TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」炎上問題、偏向報道の代償はどこに降りかかるのか(林 智裕) @gendai_biz

    TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」炎上問題、偏向報道の代償はどこに降りかかるのか 報道のリテラシーが問われている 放送終了直後から批判が殺到 TBS報道特集の炎上が止まらない──。 5月21日(土)に「原発事故と甲状腺がん」のタイトルで放送された約20分間の短い番組には、放送終了直後から多くの批判が殺到した。 5月21日放送の特集『原発事故と甲状腺がん』がTVerにアップされました。見逃した方、もう一度ご覧になりたい方は、こちらで無料配信中です。配信期間は5月29日まで。「お気に入り」登録もお願いします。#報道特集 #原発事故 #甲状腺がん https://t.co/Gu5FvjNcuH — 報道特集(JNN / TBSテレビ) (@tbs_houtoku) May 22, 2022 ツイッターの「報道特集」での検索結果はもとより、番組の放送や見逃し配信を宣伝する報道特集の公式ツイッタ

    TBS報道特集「原発事故と甲状腺がん」炎上問題、偏向報道の代償はどこに降りかかるのか(林 智裕) @gendai_biz
    masaru_al
    masaru_al 2022/09/03
    『番組にはすでに否定された主張を繰り返す津田氏以外の「専門家」が全く登場しない。そればかりかUNSCEAR報告書への言及すら一切無かった』
  • 朝日新聞記者「日本のアルコール依存は米国より深刻」→有識者「ちょっと正気に戻って貰う為にデータ張りますね」 : くまニュース

    米国から2年ぶりに日に戻ってきて改めて思うのは、日アルコール事情。通勤電車とか路上で、普通にお酒を飲んでいる人を見かけると最初はびっくりする。アルコールのTVCMもすさまじい量。アルコール依存は米国でも大きな社会問題だが、日での実態はさらに深刻ではと心配。

    朝日新聞記者「日本のアルコール依存は米国より深刻」→有識者「ちょっと正気に戻って貰う為にデータ張りますね」 : くまニュース
    masaru_al
    masaru_al 2022/05/05
    『一部のジャーナリストには何かにつけて驚く人々が目立つ。「外国から戻ってびっくりした」の類は典型的な紋切型だが、「目を疑った」「絶句した」「言葉にできない違和感を覚えた」。ジャーナリストなら驚く前に』
  • 河野氏めぐり拡散した“毛沢東バッジ着用”はデマ 「拡散過程で誤情報に」専門家も警鐘(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    4人の候補が争う自民党総裁選で、河野太郎氏に関連した、デマにつながるツイートがネット上で拡散しました。 「毛沢東バッジ着用」返信ツイートでデマ広がる21日の夜、Twitterに河野太郎氏と中国の王毅外相が並んで映った画像とともに、「2人が同じバッジを着けているように見える」「毛沢東バッジのようにも見える」などという投稿がされました。この投稿自体は「毛沢東バッジの着用」を断定するものではありませんが、「大問題、拡散を」などと着用を断定し、非難する返信ツイートが相次ぎました。 2人が同じバッジを着けている画像を載せた投稿は、2000件ほどリツイートされ、Yahoo!JAPANリアルタイム検索でも「毛沢東バッジ」が一時トレンド入りしました。 この投稿された画像は、2017年8月に当時外相だった河野氏がASEAN(=東南アジア諸国連合)+3(日中韓)外相会議に参加した時に撮影された写真の一部を切り

    河野氏めぐり拡散した“毛沢東バッジ着用”はデマ 「拡散過程で誤情報に」専門家も警鐘(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2021/09/23
    こういうのを広めるネット放火魔は炎上しさえすればそれがデマか真実かなんてどうでもいいと思ってる
  • 科学的に間違っている主張をする側がやりがち「公開討論しろ!逃げるのか!」に応じてはいけない理由とは

    名取宏(なとろむ) @NATROM 科学的に間違っている主張をする側の常套手段として「公開討論しろ!逃げるのか!」というものがありますが公開討論に応じるのはあまりよくありません。討論の内容に関わらず、そこに議論がある、両論あると世間に思わせられるだけで間違っている側が有利になるからです。 2021-09-17 09:05:51 名取宏(なとろむ) @NATROM 議論に対してはオープンでなければなりませんが「おっしゃりたいことがあれば論文にして発表してください」で十分です。建設的な公開討論は、お互いおよび聴衆に一定のリテラシーがなければ成り立ちません。そうでなければ、厚かましく断定的に嘘を述べるほうが説得力があるように見えます。 2021-09-17 09:06:15 名取宏(なとろむ) @NATROM がんを治療せず放置しろと主張する近藤誠医師と標準医療を行う医師が討論するというテレビ

    科学的に間違っている主張をする側がやりがち「公開討論しろ!逃げるのか!」に応じてはいけない理由とは
    masaru_al
    masaru_al 2021/09/18
    『科学の場合は討論より、再現性のある試験結果を提示すること』『ディベートに達者かどうかと、内容が真実か否かはまた違いますから』『公開〇〇とか一発勝負物で科学の正当性を伝えるのは非常に難しいと思います』
  • コロナ禍におけるメディアリテラシーの重要性―子宮頸がんワクチンから学ぶこと(Medical Note) - Yahoo!ニュース

    新型コロナワクチンの接種が進むにつれ、各種メディアでワクチン接種後の“有害事象・副反応”と誤認されるような報道が相次ぎ、接種を悩んでいる方も多いのではないでしょうか。ワクチンに関する報道とその影響について、日では過去にHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンでも似たようなことが生じ、接種率が激減したことがあります。ワクチンに対する正しい情報を得るために、私たちはどのようなことに留意すればよいのか、公衆衛生の専門家で日のHPVワクチン接種問題に関わる情報発信に尽力されてきた木下喬弘先生にお話を伺いました。 ◇報道をきっかけに接種率が激減した「HPVワクチン」メディアの報道をきっかけにワクチン接種が滞った例として、子宮頸(けい)がんなどの予防につながる「HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)」が挙げられます。 当初の報道は、有効性などポジティブな側面に関するものがほとんどで、日での接種率は

    コロナ禍におけるメディアリテラシーの重要性―子宮頸がんワクチンから学ぶこと(Medical Note) - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2021/06/07
    『日本のメディアにもっとも欠けていると感じるのは「必ずワクチンの有効性についても報じる」ということです。ワクチンの有害事象・副反応は目に見えますが、有効性はなかなか目に見えません』
  • 『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード

    台湾TSMC のHPより 『報ステ』からのインタビュー依頼 2月9日付日経済新聞が、台湾の受託生産会社(ファンドリー)大手のTSMCが茨城県つくば市に、約200億円を投じて、半導体の後工程の開発拠点をつくる方向で調整に入ったことを報じた。 同日の午後、この件に関して『報道ステーション』(テレビ朝日系)のニュースデスクを名乗る人物から、インタビューの依頼を受けた。メールのやり取りでは埒が明かなかったため、電話で、TSMCとはどのような半導体メーカーで、今回の後工程の開発拠点を日につくることの意味などを説明したが、「後工程」ということが理解できないようだった。それどころか、「半導体」というものが、まったくわかっていない様子だった。 加えて、「TSMCが日に拠点をつくったら、今問題になっているクルマ用の半導体不足が一気に解消されることになるんですよね?」などと言うので、それは次元が異なる別

    『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード
    masaru_al
    masaru_al 2021/02/13
    いやいや、ブコメ民はこのニュースを見て『半導体生産拠点は人件費が安い国…晴れて発展途上国の仲間入り』なんていうコメをいっぱい付けてたんだ。それを思うとこんなのはまだマシに見える
  • 安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず:時事ドットコム

    安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず 2020年08月13日07時07分 記者団の質問に答える安倍晋三首相=12日午後、首相官邸 お盆シーズンが格化する中、安倍晋三首相の夏休みが中ぶらりんの状態になっている。地元の山口県入りを検討していたが、新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、東京都の小池百合子知事が旅行や帰省の自粛を都民に呼び掛けたことで立ち消えになった。こうした状況で東京を離れれば批判を招きかねないとの懸念もあるようだ。 菅氏「ポスト安倍」再浮上 岸田・石破氏の影で存在感 首相は12日、午前中は東京・富ケ谷の私邸で過ごし、午後1時すぎに首相官邸に出勤した。夏休みの日程が固まらないため、やむなく「午前休」(官邸関係者)でつかの間の休息を取った形だ。 首相は例年この時期に地元で墓参りし、13日に開かれる花火大会に参加するのが習わしだ。政府は帰省自粛を求める立場ではないため、

    安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず:時事ドットコム
    masaru_al
    masaru_al 2020/08/13
    えー、通信社ってこういうヨタ記事も配信するんだ。今後気を付けないとな。それにしても酷いタイトル
  • テレビに「結論ありき」が跋扈する悲しい事情

    4月7日放送の情報番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)で新型コロナウイルスに関する取材を受けた医師の澁谷泰介さんが自らのFacebookで、「編集で取材内容とはかなり異なった報道をされた」「真逆の意見として見えるように放送されてしまいとても悲しくなった」などとコメントしたことが物議を醸しています。 けっきょく同番組は週をまたいだ12日の放送で医師のコメントを紹介し直したうえで、「医療現場の声をつなげる、その受け止めをおろそかにしていた部分があった」と謝罪したものの、“結論ありき”の制作姿勢についての言及はありませんでした。 さらに、「グッド!モーニング」の放送が終わった同日8時すぎ、今度は似た番組名の「グッとラック!」(TBS系)を見た人々の異論が続出。検察庁法案改正に賛成する上地雄輔さんの意見に立川志らくさん、国山ハセンアナ、西村博之さんが、「理解されていますか?」「わかってない感

    テレビに「結論ありき」が跋扈する悲しい事情
    masaru_al
    masaru_al 2020/05/15
    『しばしば視聴者から指摘されるような「事実を追求するというより、報じたいことを事実にするための材料を集めている」という制作姿勢のゆがみを正すべきでしょう』
  • テレ朝「お考えを十分に紹介しきれなかった」 「グッド!モーニング」医師取材で「内容を真逆に編集」指摘受け(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    テレ朝「お考えを十分に紹介しきれなかった」 「グッド!モーニング」医師取材で「内容を真逆に編集」指摘受け(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2020/05/09
    「十分に紹介しきれなかった」ではなく「都合良く利用したかった」だけ。メディアとは基本的にこういう人たちの集まり。期待を裏切る人たちであると心得よ
  • 日本批判を繰り返す謎の海外在住日本人・渋谷健司氏の問題

    「政府の対応、海外が疑問視」「政府のコロナ対応、海外から批判続出」(朝日新聞)と言う記事が、波紋を呼んでいる。 イギリスのガーディアン紙とBBC 放送および韓国のハンギョレ新聞が、日PCR検査数の少なさを理由にして批判をしているという記事である。特にイギリスは世界2位の3万人の死者と、20万人以上の感染者を出しているので、日を批判している場合か、という反応が巻き起こったのである。 だが、よく見てみると、事情はいくぶん微妙である。この記事がとりあげている4月30日のBBCの記事でお馴染みの日批判をしているのは、毎度毎度のあの渋谷健司氏である。日のメディアでは「WHO事務局長上級顧問」の肩書で各種メディアで日批判を繰り返している渋谷氏だが、海外のメディアに登場する際には決して「WHO事務局長上級顧問」の肩書を使わない。 海外英語メディアでは、大学の肩書でなければ、「元WHO職員」

    日本批判を繰り返す謎の海外在住日本人・渋谷健司氏の問題
    masaru_al
    masaru_al 2020/05/08
    『イギリスのインペリアル・カレッジは、PCR検査を無症状の人にまで実施しても効果が上がるわけではなく、日本のように症状のある者、濃厚接触者、医療関係者らに限定して使うことが有効だとする報告書を出している』
  • 澁谷 泰介

    テレビ朝日の朝のニュース番組グッド!モーニングで私がコロナウイルス診療に関してインタビューされたものが放送されました。 昨日の朝、テレビ朝日の方から取材の依頼が来て、夕方にzoomを用いたリモートでの取材という形で依頼を受けました。 取材の依頼内容としましては、コロナウイルスへのヨーロッパ...

    澁谷 泰介
    masaru_al
    masaru_al 2020/05/08
    『PCR検査に関してはこれから検査数をどんどん増やすべきだというコメントが欲しかったようで』『大規模検査は現場としては全く必要としていない事をコメントさせていただきましたが完全にカットされていました』
  • 玉川氏・岡田氏の「誤り」が明白になった瞬間

    東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少・コロナ対策チーム)です。 普通の朝が激しい一日に変わった さて、昨日は羽鳥慎一のモーニングショーをめぐって、バタバタした一日でした。 出演者の1人であり、今やファンからもアンチからも大きな注目を集めている玉川徹さんの発言がきっかけでした。 この週末の東京都が発表した感染者数が低くなっていたわけですが、27日月曜に発表された日曜日分は39件でした。この数字をして、玉川氏は下記のようにコメントをしたのです。 この39件というのは全部民間なんですって。 民間よりも、通常は平日で言えば、行政検査の方が多いんですよ。 行政検査が土日休みになっちゃって、結果として、民間で検査をしたものの中から、感染者が39例ということなんですね そうなると、これ昨日も言ったんですけど、ゴールデンウィークはどうなるんだろうと。 ゴールデンウィーク、たぶん休みま

    玉川氏・岡田氏の「誤り」が明白になった瞬間
    masaru_al
    masaru_al 2020/04/29
    玉川徹モーニングショー誤報騒ぎについて事の顛末が詳細に書かれている/『デマ拡散は「黙るべき時が分からない有名人」が原因』の典型例だな
  • 新型コロナウイルスの感染者数の増減を対数グラフで表す理由(矢崎裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス関連で、毎日数値がアップデートされ、様々なチャート、ダッシュボードが登場しています。ここでは、時系列の感染者数の推移を示すことで何を知りたいのか、という観点で、チャート表現を整理しました。 目次片対数スケール + 時系列にて、新規症例数の指数関数的変化を知りたい両対数スケールにて、確定症例数の指数関数的変化を知りたい線形スケールのエリアチャートにて、感染者とその内訳(治癒者、死者、治療中、etc)の推移を知りたいダッシュボードで何を伝えるべきか片対数スケール + 時系列にて、新規症例数の指数関数的変化を知りたい様々に引用されているわかりやすいチャートの一つ、イギリスFinancial Times掲載のチャートをみると、横軸が各国で症例百件目を超えた日からの日数、縦軸が累積の確定症例数が対数スケールとなっています。二軸あるうち片方だけ対数スケールなので片対数スケールと呼びま

    新型コロナウイルスの感染者数の増減を対数グラフで表す理由(矢崎裕一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    masaru_al
    masaru_al 2020/04/05
    放射性物質の降下量推移を片対数グラフでプロットしたグラフを産経新聞が載せたら『捏造グラフだ』ってアホなネット民が大騒ぎしたのを思い出す→https://togetter.com/li/718496 。高校で対数グラフの見方も教えて欲しい
  • 【新型コロナ】多数登場の「専門家」「コメンテーター」の信頼性をどう見分けるか(全文) | デイリー新潮

    新型コロナウイルス関連では、マスメディアに様々な「専門家」が登場して、解説をしてくれている。「コメンテーター」が一言加えることも多い。 問題は、発信者によってかなり物言いやトーンが異なることだろう。そもそもこの病気自体、「インフルエンザと大差なし」というスタンスの専門家もいた。また、今回一躍有名になったPCR検査についても「どんどんやるべし」という専門家もいれば、「医療崩壊を招くから慎重に」という専門家もいた。 このような状況は、多くの日人にとって既視感があるものだろう。2011年、東日大震災後の原発事故の際にも同じような光景が見られたからだ。ある専門家は「原発は大丈夫」と楽観論を口にし、別の専門家は「日は終わりだ」とばかりに悲観論を唱えていた。 結局、事態が刻々と変化する以上、正解がわかるのは時間が経ってからということになるのだが、それでもある程度は発言の真贋を見分けたいと考えるの

    【新型コロナ】多数登場の「専門家」「コメンテーター」の信頼性をどう見分けるか(全文) | デイリー新潮
    masaru_al
    masaru_al 2020/04/03
    『「専門家」がいかなるバックグラウンドの持ち主で、いかなる立場から発言しているのか。それは発言にどういう影響を与えているか。なぜその専門家を登場させたのか。読者にそれを提示する記事はほとんどない』