タグ

ケータイに関するmasashichanのブックマーク (44)

  • スマホ「実質ゼロ円」、1カ月でまさかの復活

    携帯端末の代金分を月々の通信料から割り引く「実質ゼロ円」。2月にいったん姿を消した販売手法がわずか1カ月で復活している。 3月中旬に都心でざっと調べただけでも、NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクの複数の携帯ショップで、店外から見える場所に「実質ゼロ円」のポスターが張られていた。8万~10万円する米アップルの最新機種「アイフォーン6s」が、他社からの乗り換えでタダになる旨を堂々と明記していたのだ。 家電量販店でも、実質ゼロ円は復活している。都心のある量販店の中では、3月に入るとドコモとソフトバンクの店舗で、実質ゼロ円と書いた小さな札をカウンターに置き始めた。 同様の札がないauの店員に、「よそのほうが安いですね」と声をかけると、「(割引額が端末代金を上回る)『実質ゼロ円以下』とお伝えしている」と明かす。「通常は名刺の裏に値段を書いて(客に)渡すが、今はしていない」と証拠を残さない工

    スマホ「実質ゼロ円」、1カ月でまさかの復活
    masashichan
    masashichan 2016/03/22
    「大穴」って、ガイドラインがユルユルガバガバで実効力がないと自ら認めているってこと?うへえ
  • 格安運用するには、タマ回し!

    つぶやいてもいます アカウント:KeitaiBancho Facebookにファンページを作りました。 タマ、つまり、回線を持っていなければMNPができません。 今の世の中、MNPできないと、節約運用なんてできないのです。 節約どころか、儲けることができるんですけどね。 ケータイ、スマホでお金がかかる原因は、パケット定額代です。 これをどうするかです。 今一番いい方法は、1000円以下で、ドコモのXiパケット使い放題回線を手に入れることですね。 記事でご紹介しているような、高額月サポがつく機種をターゲットにします。 たとえば、この記事。 初音ミクスマホで月830円パケット使い放題回線を作ろう! これで、データ通信は格安になります。 電話はもう一台別に持つことになります。(050PlusなどのIPフォンを使えば1台ですみます。) ただ、これを行うには、MNPするためのタマ(回線)が必要になり

  • ドコモのiPhone 5sで日本通信のスマホ電話SIMが使えるか検証、LTE接続可能

    ドコモが販売しているiPhone 5sはドコモのSIMロックが施されていますが、ドコモの回線を利用したMVNO業者の発行するSIMカードで通信できるか検証してみました。 スマホ電話SIM for LTEを使用 今回は日通信の販売するb-mobileスマホ電話SIM for LTEのナノSIM版を利用。音声通話に加え、上り下りともに150kbpsで通信できるデータ通信オプションを付けて契約しました。 APN構成プロファイルが必須 ドコモ版iPhone 5sはAPNの設定項目がiPhone体の設定アプリに表示されないため、MVNOのSIMカードを利用するためにはiPhone構成ユーティリティでAPN構成プロファイルを作成する必要があります。 iPhone 構成ユーティリティ 3.6.2 – Windows システム用 iPhone 構成ユーティリティ 3.3 (Mac) 日通信の設定一覧

    ドコモのiPhone 5sで日本通信のスマホ電話SIMが使えるか検証、LTE接続可能
  • 乗り捨てたスマホを基本料0円のイエデンとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン

    それから、IP-Phone SMART同士、ならびに050電話との通話は無料です。これは他社サービスであっても同様ですね。 月にかかる料金の話をすれば、たとえばNTTの一般加入電話だと、月あたり1450〜1700円の固定費が必要です。インターネットを利用する通話サービス、いわゆるIP電話だと金額はもうちょっと幅が大きく、月額料金として4000円を超えるものもあるわけで、SMARTalkの月額料金0円、初期費用0円という金額は魅力的です。 固定電話として運用するにあたって1つ注意点があるとすれば、110番などの緊急通報ができないことくらいでしょうか。 選んだもうひとつの理由は、「使っていたから」 実はAndroidアプリがリリースされて以来、手持ちの端末で『SMARTalk』を使って通話をしていました。使用していた端末はNexus 4で残念なことに国内のLTEに対応していない3G通信のため、

    乗り捨てたスマホを基本料0円のイエデンとして使う方法 | ライフハッカー・ジャパン
    masashichan
    masashichan 2013/09/20
    グロい…
  • 『携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ』の詳細

    前のエントリー(『携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ』): http://anond.hatelabo.jp/20130916151129 上記エントリーに対するご質問: http://anond.hatelabo.jp/20130916170902 以下、ご質問に対するご回答。 質問者が欲しい情報は「iPhone 投げ売り」でググればたくさん出てくる。 このエントリーでは昨日(2013/09/15)私が体験したことを書く。 私はauからSoftBankにMNPした。 販売店は「No. 1 SHOP!」 23区内。 販売店の兄ちゃんは、 ホワイトプランR(i) 980円 S!ベーシックパック(i) 315円 パケットし放題フラット for 4G LTE 5,460円 ソフトバンク ヘルスケア 525円 にまず入ってくださいと私に言った。2年縛り。 このうち「ヘルスケア」は2年間無料。更新月

    『携帯電話の料金体系複雑杉ワロエナイ』の詳細
  • 日経トレンディが「日本通信のスマホ電話SIMをMNP用の契約回線に利用してすぐ解約すればお得」とネトラン風な裏ワザを紹介 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日経トレンディが「日本通信のスマホ電話SIMをMNP用の契約回線に利用してすぐ解約すればお得」とネトラン風な裏ワザを紹介 : 市況かぶ全力2階建
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    masashichan
    masashichan 2013/02/05
    はい。バッテリのもちや動作の確実性など、まだスマホは信用できない。
  • 「au one メール」終了 「100年メール」うたうも6年で幕 - ITmedia ニュース

    KDDIは12月6日、「○○@auone.jp」のメールアドレスを使ったWebメールサービス「au oneメール」を、来年9月30日に終了すると発表した。利用者が減少しているためという。新規申し込み受け付けは3月31日に終了する。 Googleと提携し、Gmailの機能をau向けにカスタマイズして提供していたサービスで、2007年にスタートした。保存容量は当初最大2Gバイト、現在は6Gバイトで、発表時には「100年分のメールを保存できる」とうたっていた。 サービス終了後は、au oneメールアドレスでのメール送受信や、送受信済みメールの確認ができなくなる。過去に送受信したメールをPCに保存したり、新規に受け取ったメールを別のメールアドレスに転送する方法は、Webサイトで案内している。 同社は来年上期、携帯メール(○○@ezweb.ne.jp)をPCでも利用できるようサービスを拡張するなど「

    「au one メール」終了 「100年メール」うたうも6年で幕 - ITmedia ニュース
  • 「au one メール」の提供終了について | 2012年 | KDDI株式会社

    KDDI、沖縄セルラーは2013年9月30日をもって、「au one メール」の提供を終了します。サービス終了に先立ち、従来のauケータイからのご利用および、新規お申込みの受付を、2013年3月31日に終了させていただきます (注1)。 「au one メール」は、2007年9月のサービス提供開始以降、専用のメールアドレス (○○@auone.jp) により、どなたでも無料でご利用いただけるメールサービスとして提供してまいりましたが、利用者の減少に伴い、終了させていただくことになりました。 これに伴い、お客さまがこれまでに送受信されたメールデータの保存方法や、他のメールサービスへのデータ転送方法等につきましては、以下の詳細ページにてご案内させていただきます (注2)。 詳細は下記ホームページをご参照ください。 http://home2.mail.auone.jp/infomation/ な

    masashichan
    masashichan 2012/12/06
    うそーん。利用しまくってるのに、どうしよう
  • 日本通信株式会社 | 日本通信株式会社

    お探しのページは見つかりません。 一時的にアクセスできない状態か、移動もしくは削除されてしまった可能性があります。 Topページへもどる 日通信株式会社 日通信は 1996年5月24日、モバイルが実現する次世代インターネットを活用して日の次世代経済の基盤を構築する総務省の方針を実現する会社として設立されました。当社ビジネスモデルはのちにMVNOと命名され、2009年3月、総務省の携帯市場のオープン政策のもとNTTドコモとの相互接続を実現しました。これにより「格安SIM」が生まれ、携帯事業者以外から携帯通信(SIM)が買える市場が誕生しました。次は、携帯電話以外の産業が、自社サービスにモバイルを組み込み、産業全体がモバイルを活用し成長する番です。MVNO ルールメーカ、世界初のMSEnabler としての強い技術ビジョンと高い遂行力によって、日発の経済創出の一翼を担うべく次世代プラッ

    masashichan
    masashichan 2012/05/31
    500MBをどう見るか
  • 兄の携帯のホーム画面のセンス、不覚にも笑ってしまった!

    兄の携帯のホーム画面のセンス、不覚にも笑ってしまった!

    兄の携帯のホーム画面のセンス、不覚にも笑ってしまった!
  • “ジョジョ”の世界を華麗に再現した限定モデル「L-06D JOJO」

    masashichan
    masashichan 2012/05/16
    なんかいろいろすげえな
  • あの「F-MEGA」がプリインストールだとォォォォッ! ドコモの「ジョジョスマートフォン」が本気すぎるッ!

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています あの「ジョジョの奇妙な冒険」がスマートフォンとコラボする。2012年夏モデルの「L-06D JOJO」は、「ジョジョの世界を華麗に再現ッ!」(公式サイトより)した「ジョジョコラボスマートフォン」だ。 「ジョジョの奇妙な冒険」連載25周年を記念した限定モデルで、原作者・荒木飛呂彦氏のオリジナル書き下ろしイラスト&サイン入り。書き下ろし壁紙を含む、多数のイラストやライブ壁紙がプリインストールされており、6種類のきせかえテーマと組み合わせることで、ホーム画面を様々にカスタマイズすることが可能だ。 貴重な書き下ろし壁紙も収録。キャ-! ジョジョー! 加えて、「ジョジョの奇妙な冒険」第3部に登場した、架空のゲーム「F-MEGA」をはじめ、お気に入りのスタンドと合成できるカメラアプリ、トリッシュの電卓、イギーのマチキャラ、ヘブンズドアーのメモ

    あの「F-MEGA」がプリインストールだとォォォォッ! ドコモの「ジョジョスマートフォン」が本気すぎるッ!
  • KDDI、au絵文字をドコモと統一 「同じ絵文字で他社とメールを」

    KDDIがauのEメール/SMSの絵文字デザインをドコモと統一。他社端末宛てにも同じ絵文字でメールをやり取りできるようにする。 KDDIは4月18日、auのEメール(~@ezweb.ne.jp)とSMSの絵文字デザインをリニューアルし、NTTドコモの絵文字をベースにしたデザインに統一すると発表した。ドコモ/イー・アクセスの携帯電話との絵文字の共通化を図り、同じ絵文字で他社携帯端末とメールのやり取りができるようにする。今年夏モデル以降のau携帯電話/Androidスマートフォンから対応する(iPhoneは除く)。 同社と沖縄セルラー電話、ドコモ 、イー・アクセスの4社による絵文字の共通化に向けた取り組みの一環。従来は送信側と受信側で絵文字デザインが変わってしまうため、「微妙なニュアンスが伝わりにくく、誤解を与えてしまうため絵文字を統一して欲しい」という要望が多かったという。今後、各社が今後発

    KDDI、au絵文字をドコモと統一 「同じ絵文字で他社とメールを」
    masashichan
    masashichan 2012/04/18
    しょぼくなるのか…
  • http://www.sankeibiz.jp/business/news/120402/bsj1204021709005-n1.htm

    http://www.sankeibiz.jp/business/news/120402/bsj1204021709005-n1.htm
  • アトリエペンギン情報wiki

    ここは au携帯 CA007 by CASIO 内蔵のゲーム、ATELIER PENGUIN -アトリエペンギンの情報wikiです。 編集やページの作成は各々の判断で自由にお願いします。 携帯でご覧の方は、コチラよりお入りください(推奨しません) → menu 管理人やここをご覧の皆さんへのメッセージなどありましたら、menu>コメントする より、コメントをお願いします。 上メニュー→ツール→「このwikiの管理者に連絡」から管理人にメールすることもできるみたいです。

    アトリエペンギン情報wiki
  • ケータイ乞食: HERO'S CAFE TIME

  • KDDI、「INFOBAR C01」を2月3日に全国発売

    KDDIは2月3日に、auのAndroidスマートフォン「INFOBAR C01」を全国で発売すると発表した。専用カバーの販売も合わせて開始される。 INFOBAR C01は、プロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインを担当する人気シリーズ「INFOBAR」のスマホ第2弾。ストレート型ボディに、フィーチャーフォンのINFOBARを想起させるダイヤルキーを搭載した。カラーも「NISHIKIGOI」「ICHIMATSU」と定番の色に加え、新色の「KIIRO」をラインアップしている。 ボディの幅は52ミリとコンパクトで、片手でも“ケータイ”のように操作できるのが特徴。タッチパネルには約3.2インチのフルワイドVGA(480×854ピクセル)TFT液晶を搭載する。ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信といった日向けの機能もしっかり備えた。グローバルパスポートはCDMA/GSM/GPRSに対応する

    KDDI、「INFOBAR C01」を2月3日に全国発売
  • 特別編 「海外ケータイのアクセサリー類をどこで買うべきか」のらねこ!の今日もBuy it now - すまほん!!

    安上がりで済むにこしたことはない。 さて、携帯電話のアクセサリー(ケース、フィルム、ACその他)は 今やどこでも売ってるわけですが、 海外専売の電話機や、 日でも展開されている海外ブランドの電話機 (例:EVO3D,Galaxy S2等)の アクセサリーをどこで買うか、については 後者はともかく、 前者はあまり情報がないように思います。 輸入しちゃうような方なら普通一緒に揃えてしまうのでしょうけれど、 これから始める!という方向けに、筆者が普段使っている海外系サイトを ここにご紹介したいと思います。 ・ebay ebayを一番最初に持ってきました。 世界最大と言っていいほどのオークション・ショッピングサイトですが、 携帯電話だけでなくアクセサリ類も膨大です。 型番・モデル名で検索すれば 大抵のモデルのアクセサリー類は見つかるでしょう。 ・DealExtreme(DX.com) 安物ガジェ

    特別編 「海外ケータイのアクセサリー類をどこで買うべきか」のらねこ!の今日もBuy it now - すまほん!!
  • ARROWS Z ISW11Fは温度が上昇しやすい仕様

    auの富士通東芝製スマートフォン「ARROWS Z ISW11F」で体が発熱し、一部機能が停止する事象の詳細について、KDDIから回答を得られた。 携帯電話の温度が一定の値に達すると、過度の温度上昇による火傷を防ぐため、充電や特定の機能が停止する。停止する基準となる温度は公表されていない。ISW11Fの場合は充電、Wi-Fi、カメラが停止するとのこと(3G通信など、その他の機能が温度上昇で停止することはない)。温度上昇で一部機能が停止する仕様はISW11F特有のものではなく、他のAndroidスマートフォンやiPhoneなどでも起こりうるが、ISW11Fは特に、充電停止の温度に達するまでが早く感じる。例えば、WiMAXをオン/テザリングを利用/LISMO WAVEを起動した状態でカメラを起動すると、程なくして「充電できない」旨のアラートが出た。 KDDIによると、ISW11F体の温度が

    ARROWS Z ISW11Fは温度が上昇しやすい仕様
    masashichan
    masashichan 2011/12/23
    たいしたマルチタスクだな