2021年6月1日のブックマーク (5件)

  • イラストコミッションサービス「Skeb」のすべての手数料を完全無料化、テキスト(小説)機能対応、総登録者数120万人突破のお知らせ

    クリエイター支援事業を運営する株式会社スケブ(社:東京都千代田区、代表取締役:喜田一成)は、2018年11月30日に提供を開始したイラストコミッションサービス「Skeb」(スケブ)について、すべての手数料を完全無料化し、テキスト(小説)の納品に対応しました。また、2021年5月22日に総登録者数が120万人を突破しました。 クリエイター支援事業を運営する株式会社スケブ(社:東京都千代田区、代表取締役:喜田一成)は、2018年11月30日に提供を開始したイラストコミッションサービス「Skeb」(スケブ)について、2021年5月22日に総登録者数が120万人を突破したことをお知らせします。 また、2021年6月1日より新しい形式としてテキストのリクエストの募集が可能となりました、 TXTファイルとPDFファイルに対応し、小説やレビュー、質問に対する回答を納品することかできます。 さらに、2

    イラストコミッションサービス「Skeb」のすべての手数料を完全無料化、テキスト(小説)機能対応、総登録者数120万人突破のお知らせ
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/06/01
    マネロンの隠れ蓑になりそうとか不純なことを思ってしまった
  • 「声優業界の枕営業はえぐい」「萌え豚アニメの声優は誰がやっても同じ」にアニメ制作関係者から直々の「NO」

    看護氏2号機 @kangoshimark2 ラノベ作家でコミカライズもアニメ化もされててどれもヒット🤔 かなり絞られるね。 それはともかく、声豚だって声優目当てで見る人が一定数以上いるから当て嵌まらんね。 このケースに該当するのは誰がやっても同じな端役だけかな。 まぁ創作かなと思いました。 twitter.com/012_diana_/sta… 空 @Im_oneofthem これはちょっと…な…アニメ制作の立場から言うと、音響監督にそんな権限ない。 だったら声優キャスティング件のある俺(プロデューサー)は枕営業されてるはず。が、現実にはそんなことは「ほぼ」ない。大勢の女性声優が怒っちゃうよ。 twitter.com/012_diana_/sta…

    「声優業界の枕営業はえぐい」「萌え豚アニメの声優は誰がやっても同じ」にアニメ制作関係者から直々の「NO」
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/06/01
    こういう漫画という表現方法を使って「わかりやすい不都合な真実」をばら撒くの、どういうモチベーションでやってるんだろうか。承認欲求?
  • 五輪観客ありなら「陰性証明書」提示案 政府内で検討:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪観客ありなら「陰性証明書」提示案 政府内で検討:朝日新聞デジタル
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/06/01
    当日入り口で検査するんじゃなくて1週間以内の陰性証明か。あれ?コロナってそういう病気だったっけ?
  • 東京都の貯金、21年度末21億円に コロナ対策で激減 - 日本経済新聞

    東京都の財政状況が新型コロナウイルス対策で大きく悪化している。貯金に当たる財政調整基金の残高が2021年度末時点で21億円になる見通しだ。20年度末の残高見込みと比べると99%減で、底をつきかけている。20年度決算の状況をみて、使わなかった財源を今後の新型コロナウイルス対策などに充てる方針だ。都は6月1日以降の緊急事態宣言の再延長で、百貨店など大型商業施設に対し、生活必需品の売り場を除いて平日

    東京都の貯金、21年度末21億円に コロナ対策で激減 - 日本経済新聞
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/06/01
    豊洲市場の小池ショーとかで無駄に使いまくってきたからなあ。それでも東京都なら債権発行したりで乗り切れそう
  • iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する

    iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 新しいiPadが発売されるたび、これ1台でビジネスとかiPadだけで仕事云々(うんぬん)といったエントリーがネットにあふれ出す。世の中にはどうしてもiPad仕事に使いたい、というかこれだけ持っていけば大丈夫なシナリオを描きたい人というのが一定層いらっしゃるのである。 そんなふうに書くと「お? ナニかオマエ、Apple Disなの? お?」と絡まれてしまうのだが、筆者が初めてApple製品を購入したのは1990年のことで、Macintosh SE/30以来のAppleユーザーなので、どうか見逃してほしい。 で、話を戻すと、そうした記事を量産していらっしゃるライターの方を記者説明会の際にお見掛けしたら、颯爽(さっそう)とノートPCを広げられて盛大にズッコケたことがある。まあ「オシゴト」でやられ

    iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する
    masatomo-m
    masatomo-m 2021/06/01
    "スペックが用途を追い越してしまった" すごく分かる。ただ、過剰スペックの中で新しい使い方が生まれることもあるのでブレークスルー待ちという見方もあるかなと。Macアプリ動けばなあ