記事へのコメント162

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    studio417
    小寺さんの小気味よい記事。使用用途がはっきりしないiPad Pro。費用対効果、確かに合ってないと思える。Macアプリが動けば便利なのだろうか。

    その他
    hatact
    納得感ある記事。高性能タブレットは多くの人に使いみちがない。初代iPadだけは新しいコンセプトで買ってみたが、その後は使いみちを考えて踏みとどまってる。(それでもなぜか何枚もあるが)

    その他
    georgew
    スペックが用途を追い越してしまったのが、今年、2021年のiPad Proだ > 言い得て妙。

    その他
    Insite
    ”エグゼクティブか官吏職”でなくてもライターさんには向いてそう。iPad Proである必要はないが。

    その他
    rizenback000
    “Macintosh SE/30以来のAppleユーザーなので、どうか見逃してほしい” アップルユーザーがこんなことを冒頭に書かないとダメかも…と思ってしまうの怖いな。

    その他
    nobodyplace
    “その結果、スペックが用途を追い越してしまったのが、今年、2021年のiPad Proだ”“だからみんな、困っている。「これ、何に使うんだ?」と。”わかりみが深い

    その他
    hdkINO33
    “27万9800円出して映画見てメールチェックしてTwitterでケンカするだけでは、コストが合わない。だからみんな、困っている。「これ、何に使うんだ?」と。”

    その他
    pseudomeme
    ツイッターとソシャゲができる高性能液タブ

    その他
    maturi
    仲良くして… ”スペックが用途を追い越してしまったのが、今年、2021年のiPad Proだ。27万9800円出して映画見てメールチェックしてTwitterでケンカするだけでは、コストが合わない。”

    その他
    shiodoki-gg
    miniLED、kindle黒画面で真価を発揮したりしないかなあ

    その他
    FFF
    早よiPadにMacOS載せろやとしか

    その他
    htnmiki
    もっと有用な使い方を考えろよ! という挑戦なのでは

    その他
    tnkhtm
    iPad Proにするか Airにするか悩んでたけど、Airにしよ。

    その他
    i196
    初代iPadと初代miniだけ買って、初手でもう要らないって思っちゃって以降は買ってないなぁ。それにしても「データを「汎用に落とす」というしょうもないことに手間がかかる」には凄く同意

    その他
    for-my-internet-demo
    お絵描きガチ趣味にするなら欲しくなりそう

    その他
    d6rkaiz
    2021はオーバースペックなので買う気はないけど、外でiPad ProにMagic Keyboard繋いでBlinkという端末アプリからサーバに入ってインフラ整備とかやってる。

    その他
    tanahata
    M1 Mac 使っているとタッチパネルとペンを使えないことが不満ですが、じゃあ、iPad OS で事足りるかというとまったくダメなので。せっかくの ARM、PC モードとタブレットモードを切り替えられるように一体化して欲しい。

    その他
    MtAsuka
    iPadだけで見たらこの通りだろうけど、Surfaceに始まる2in1PCの台頭もかなり影響与えてる気がする。

    その他
    kobito19
    え、今のiPadって30万もするの…?/あ、税込み価格か。でも28万円。

    その他
    tanakatowel
    ワコムの殿様商売の対抗馬が殿様商売のAppleというなんとも言えない感じ

    その他
    tripleshot
    分かり切っていることではあるが、どんなに高性能でも、そこで動くソフトウェアが無ければただの値段の高い板きれなんだよな。

    その他
    k4izka
    「(語彙力)〜〜!」 (タイトルを見て)

    その他
    y-pak
    絵描からしてもPCと液タブの方が安くて高性能だしな。 そもそもマルチモニターの方がいいし。

    その他
    field_combat
    「それ、もうMacBook Airでいいんじゃないか?」

    その他
    yoshi-na
    最後まで読んだけど「お、おう」って感想しか出でこない

    その他
    hiroumitani
    Apple pencilは高いし、都度都度充電するのは不便で好きになれないので、iPad使いつつ、ChromebookのタブレットにUSIペンを使ってます。iPadは本体もだけど、カーバーキーボードとかペンシルとか付属品がとにかく高い

    その他
    nisisinjuku
    M1はAシリーズからの派生。つまり、凱旋して一周回ってiPadに戻ってきたわけで革新的なパワーはそこまで期待できないのでは?と思ったり。(後で読む)

    その他
    yuichi0613
    "「それ、もうMacBook Airでいいんじゃないか?」という問いに変わる"

    その他
    monacal
    iPadはクリスタ専用機なので広さとスペックは欲しいが高くなりすぎられても困る…(ワガママだけど本音)

    その他
    grdgs
    2世代前のProを漫画と動画とsidecarに使っていたが、Galaxy S7+買ってからはこちらがメインになったので、今はsidecarとしてしか使ってない。時々見開きでみたいときに漫画ビュワーとして。動画はS7+の方がサイズ的によい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する

    iPad Pro 2021に対する「お、おう」感を分析する:小寺信良のIT大作戦(1/3 ページ) 新しいiPadが発売...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/02 techtech0521
    • ginnang72021/09/12 ginnang7
    • heatman2021/06/30 heatman
    • sanko04082021/06/13 sanko0408
    • studio4172021/06/08 studio417
    • hatact2021/06/07 hatact
    • urahayate2021/06/06 urahayate
    • georgew2021/06/04 georgew
    • Insite2021/06/04 Insite
    • whiteshirt2021/06/03 whiteshirt
    • MyPLB2021/06/03 MyPLB
    • rizenback0002021/06/03 rizenback000
    • nobodyplace2021/06/02 nobodyplace
    • chairoitenten2021/06/02 chairoitenten
    • hdkINO332021/06/02 hdkINO33
    • pseudomeme2021/06/02 pseudomeme
    • maturi2021/06/02 maturi
    • poissonsoluble2021/06/02 poissonsoluble
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む