タグ

2016年4月17日のブックマーク (5件)

  • スラックティビズム - Wikipedia

    この項目「スラックティビズム」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:en:Slacktivism 16:35, 21 April 2020 (UTC)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより自然な表現にして下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2020年5月) Facebookで使用されている「いいね!ボタン」は、スラックティビズムの道具として人気である。 スラックティビズム(英: Slacktivism)とは、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせたかばん語であり、SNSやネット署名などの手軽な手段により、専ら自己満足のために社会運動に参加することに対する蔑称である。 そのような行動は、自分が何かに貢献しているという自己満足を得ること以

    スラックティビズム - Wikipedia
  • 【画像あり】日本共産党の熊本地震救援活動支援募金の箱に書かれた小さな小さな字がなかなかエグい | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : ハーフネルソンスープレックス@\(^o^)/ 2016/04/17(日) 17:19:30.40 ID:agguJQUs0.net ?PLT(13000) ポイント特典 香西かつ介(共産党衆院東京3区予定候補) kouzai2007 11:07 - 2016年4月17日 昨日の演説会は①熊の被災者救援 ②北海道5区補選勝利 ③党躍進 の3つの目的で 募金の協力をよびかけ、賛同頂いた200人以上から37万円が寄せられました。均等に配分し、 現地に届け、ありがたく活用させたいただきます https://twitter.com/kouzai2007/status/721520547520077824 もちょこ Laughingman_No9 16:41 - 2016年4月17日 kouzai2007 こういうことですか? http://p.twipple.jp/NQn6y こんな小さく

    masayuki-as
    masayuki-as 2016/04/17
    わざわざこういうことを明文化していることが共産党らしいと思った
  • スプラッターとかホラー映画が見られる人って

    初めて見たときから平気だったの?それとも最初は無理だったけど易しいのから見ていくうちに慣れていった感じ? 自分はグロ耐性がまったくなくて、グロいシーンだけじゃなくてハラハラするシーンとかですら実際に自分も動悸感じそうになるからとてもスプラッターとかホラーって見られないんだけど、ホラー映画の中でもストーリーとかが深かったりおもしろそうなのは見てみたい気持ちはあるんだよね 初めから平気な人はあれだけど、慣れていった派の人がいたらホラー入門におすすめの映画教えてほしい ちなみに自分が今まで見た中でぎりぎり見られたスプラッターはスウィーニー・トッドの首切りシーン あれは緊迫感なく歌とか歌いながら人が殺されていくから大丈夫だった

    スプラッターとかホラー映画が見られる人って
    masayuki-as
    masayuki-as 2016/04/17
    理由を考えるの難しいけど、むかしから平気だったなあ。なんでだろ
  • 【宅飲み・家飲み】あると喜ばれる!酒のおつまみと料理のレシピまとめ - ふかよい(料理やゲームのブログ)

    4月になり、早くも月の半分が終わりましたね。 大学や専門学校の新入生たちは徐々に気の合う友達ができ始めた頃ではないでしょうか。これからしばらくすると、気の知れた友人を家に招いて家飲み、宅飲みする機会も増えてくると思います。 コンビニやスーパーで菓子や惣菜を買ってきて飲むのも良いですが、料理好きの人なら腕前を披露するチャンス。気の利いたおつまみや、あてになるちょっとした料理があると非常に喜ばれます。 この記事では、宅飲み、家飲みであると喜ばれる、オススメの酒のおつまみや料理レシピを集めてみました。 とろとろチャーシュー キムチ鍋 鶏の唐揚げ カプレーゼ ローストビーフ もつ鍋 ツナのポテトサラダ ちーちく チーズの西京漬け 6Pチーズフライ ガリバタチキン 油揚げで超簡単ピザ えびとアボカドのタルタルブルスケッタ サーモンとアボカドのわさびマヨ 作ったことのある酒のおつまみ、料理レシピ

    【宅飲み・家飲み】あると喜ばれる!酒のおつまみと料理のレシピまとめ - ふかよい(料理やゲームのブログ)
  • 毎日自炊するのがめんどうな人向けの炊飯器スープレシピ

    夜帰(おばけ) @yrk_i 毎日自炊する元気はない、けれどまとめて作ってうのは飽きるから無理、って人向けにならないかと変化できるスープのようなものを今週試してたのでついーとするよ。 2016-04-14 19:20:40 夜帰(おばけ) @yrk_i 仕込み:米を炊いておく。一週間分炊いて分けておく。 米は炊かないでいいので炊飯器がフリーになります。 ここで鶏肉を適当なサイズに切って塩を適当に振ったものを準備します。それと適当な量(多めがいいかも)の生姜を炊飯器に入れて、被るくらいの熱湯を入れて保温します。 2016-04-14 19:22:25 夜帰(おばけ) @yrk_i わたしは鶏肉をめちゃくちゃいっぱい入れたので他のものを入れる余地がなかったんだけど入れたい人は野菜とか入れてもいいです。 保温した次の日から、味の薄い鶏だしスープ鶏肉が浮かんだものがあるので、適当に味付けして

    毎日自炊するのがめんどうな人向けの炊飯器スープレシピ