ブックマーク / www.ametsuchiya.work (14)

  • GIFアニメ - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    イラストばっかり上げててGIFアニメのUPを忘れてました。 前は適当にアニメにしたので今回はちゃんと考えてループになるように作りました。ブログは動画貼れなかったのでTwitterから引っ張ってきました。 昨日のGIFアニメの音源入り。#GIFアニメ #illustration pic.twitter.com/1YwFSDV2iy— あめつち (@ametuchi21) 2023年11月1日 もう一つ音源入り。#GIFアニメ #illustration pic.twitter.com/rrovFYCPpV— あめつち (@ametuchi21) 2023年11月1日 やっぱり絵が動くのは楽しいです。 アニメもちょっとずつ作っていこうと思います。

    GIFアニメ - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2023/12/17
    動くとまた違いますね👏👏どっちも好きですが、特に1つ目が好みです(^^)心が弾みます♪
  • 息子が庭を発掘したらなんと水晶が出てきました。 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    先週金曜日の話です。 息子が「発掘をするんだ!」と庭を掘ってたら、なんと水晶が出てきました。 直径1.5㎝くらい。スモーキークォーツ??庭は整地したばかりでどっかから紛れ込んできたのかな。でもガチの水晶。 わたしは「庭を掘っても何も出ないよ」と息子に言ってたので反省です。なんでも否定から入るのはよくないですね。 次は金属を発掘したいそうで金属探知機が欲しいそうです。 誕生日プレゼントは金属探知機かな? ParadoxX 防犯に、紛失物の捜索に★金属探知器MD-300★ランプと音、バイブで探知確認! 黒 250g(電池含まず) ParadoxX Amazon Longruner 金属探知機 ハンディ 防水 ゴールド検出器 軽量 高感度 宝探し 持ち物検査 セキュリティ LKW30 (オレンジ) Longruner Amazon ハンディタイプのは安いです。 Baugger 地下金属探知機、G

    息子が庭を発掘したらなんと水晶が出てきました。 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2023/04/29
    こんな事あるんですね!しかも水晶ってなかなかすごいです。そういえば、うちの山も掘っていたら謎のおもちゃやタイルなどが出てきました^^;
  • 100均のファイルで鉢植えのネームプレートを作ってみました。 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    100均のファイルでネームプレートを作ってみました。 なんとも主婦ブロガーがやりそうなネタですみません。 セリアで買ってきた100均のファイルを↓ かな定規とよく切れるカッターで好きな大きさに切り刻み↓ 油性の白マーカーで植物の名前を書けばオシャレなネームプレートの出来上がり↓ 英語の横文字で書けばもっとオシャレなんですが、子供が読めない事に気づき2枚目から日語にしました。 こんな感じになります。 ちょっとオシャレな感じになったかな? こちらの動画を参考にしました↓ ネームプレートを大きく切ったせいか121枚もできませんでした。数えたら46枚だった…。まあ大きいほうが見やすいのでよしとしましょう。 そういや、昔、べ終わったアイスの棒を集めてネームプレートにしていたら旦那さんに「小学校で買ってた虫やどうぶつのお墓ののようだ」と言われた事を思い出しました… 今度はお墓とは言われないと思いま

    100均のファイルで鉢植えのネームプレートを作ってみました。 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2023/04/23
    おお!いい感じですね(^^)私も黒いプレートに白地で野菜や植物の名前を書いています。私は市販品を買っちゃいましたが、ファイルを活用するのもいいですね♪素材的にもよさそう。
  • 娘の入学式 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    6日は娘の入学式でした。支援学校の中等部に無事入学。 新しい先生も生徒4人に対して先生2人だから安心しました。 去年は7人で先生3人だったからいろいろ大変でした…。去年の教室は人数も多いから狭いし、ごちゃごちゃしてて娘も癇癪起こしやすかった。環境はよくなかったです。 今年は落ち着いた1年になるかな? 話は変わって入学式に着たスーツ。 ユニクロの+Jのスーツをメルカリで2000円でゲッド。 シルエットも綺麗で思ったよりよかった。さすがジルサンダー。 ベルトをしないと微妙に落ちるので久しぶりにベルトを引っ張り出して装着。これにパールのネックレスとピアスをつけて革を履きました。 コサージュはアンティークっぽいのを持ったのですがスーツに合わなすぎてつけませんでした。 そうそう、スーツってあまり好きじゃないんだけどこれならまた着てもよさそう。裏地がなくて着やすい笑 裏地がついてるとモタモタした感じ

    娘の入学式 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2023/04/09
    娘さんのご入学おめでとうございます!素敵な学校生活を遅送れますように(^^)
  • 息子のリクエストでチェンソーマンを描いてみた - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    息子のリクエストでチェンソーマンを描いてみました。 こんな感じ…なんだけど息子に見せたらイメージと違かったようで。3時間くらい描くのに時間かかってるんだけど笑 息子によって手直しされました↓ 背景が違うそうで、ボロボロのビルと水色の空と雲が欲しいとのこと。まだ途中だそう。完全にわたしのヒアリング不足でしたわ。 ちなみにこちらは1番初めに何も見ずに「こんなんだよねー」と描いたチェンソーマン↓ 答え合わせしたら全然違かった… なんか頭と手にモップスリッパがついてるようです笑

    息子のリクエストでチェンソーマンを描いてみた - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2023/02/08
    1枚目の表現がすごい!と思ったのですが、息子さんの解釈もなるほどなあと思いました。ドロドロな場面も出てきますが、それと対比されるような白昼の清々しい空も出てきていましたね(^^)
  • 絵本のサブスク - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    今登録しているサブスクはAmazonプライム楽天マガジン、Spotify、radiko。 そして今年は1つサブスクを増やしました。それはこちら絵のサブスク!J-WAVEのナビゲーターをやられていた山中タイキさんが立ち上げた絵専門店。 山中タイキさんは今までJ-WAVEの朝の番組をやってたんですけど去年で番組が終わっちゃってJ-WAVEはたまに助っ人で出演するくらいになっちゃった。楽しみにしてたのですごく残念…。 1番初めにやってたアートの番組が1番好きだったな。番組内で山中さんがこの絵専門店の話もされていていつかサブスク登録したいと思ってました。 月額3000円で海外のアート性の高い絵が月1〜2冊届くというもの。 毎月だと1年で最低12冊。棚がすぐに埋まっちゃうなと思ってたら1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月ごとのコースがありました。というわけでわたしは3ヶ月のコースに。続けてよかったら2

    絵本のサブスク - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2023/02/05
    絵本のサブスク面白そう(^^)自分が予想していない絵本がくると、興味の幅が広がりそうですね。それから定期的に届くと、そろそろかなあというワクワク感も味わえると思いました。
  • あけましておめでとうございます - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    あけましておめでとうございます! 年が明けて4日経ちました。 今年も絵が上達するようたくさん描いていこうと思います。 それと去年は家も建てたので庭をなんとかする予定です。前の家の庭から植物を持ってこなきゃと思いつつ、まだ何もしていません…。木は剪定が大変なので、ハーブと畑を中心に作っていこうと思います。 あちこち話が飛びまくって、とりとめのないブログですが今年もよろしくお願いします。

    あけましておめでとうございます - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2023/01/07
    今年もお絵描きや暮らしの話を楽しみにしています!庭がどんなふうになるのかワクワクです😊
  • 7月7日上棟式が終わりました! - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    7月7日上棟式が終わりました。 と言っても施主は参加せず、建築屋さんがLINEで画像を送ってくれました↓ 屋根がつくと感じが全然違います。 で、こちらは今日改めて見に行ったらもう壁が貼られてました。日曜だったので職人さんは誰もおらず…。 旦那さんと家の周りを一周して、「思ったよりでかい…」とお互い顔を見合わせました。 中の様子↓ そろそろ外構も考えないと…。うっすら思い描いてはいるのですが、予算オーバーしそうです。 あと今の家の植物をどう引っ越しさせるか、それも頭を悩ませます…。 ではでは。

    7月7日上棟式が終わりました! - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/07/12
    おめでとうございます🎊これから楽しみですね😊
  • 地盤調査の結果が出ました。そしてミレーの食洗機は… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    家づくりの話です。外壁、窓、外構がほぼ決まり地盤調査に入りました。 結果はAで地盤改良なしです。安心しました。 ここ数年、1年に一度は大きな地震があるので地盤が弱いのは恐ろしい。 今住んでる家も地盤が固いんで揺れても被害が少ないし、地盤はいいに越したことはないです。 4月の地震で知り合いの家は薪ストーブの煙突が外れて、クロスは100箇所ヒビが入ったそうです。場所によっては震災より酷かったらしい。二階が落ちたとこも家が半壊したところも…。 息子の学校からは遠いけど、地震、水害、噴火(火山がある…)の災害からクリアした場所になりました。娘の支援学校からは近いんでまあいいかな。 話は変わりまして、食洗機の話です。 前回の記事でミーレの食洗機を入れようと思ってましたが、家の予算が予定より大きくなり、おまけに食洗機自体の入荷が発注後9ヶ月…。 家が建っても食洗機がない状態での入居はむりー!というわけ

    地盤調査の結果が出ました。そしてミレーの食洗機は… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/04/23
    よかったですね😄地盤はチェックしてみないとわからないからドキドキしますよね😅うちは地盤出たんですが、隣は出なかったのでちょっと変わるだけで違うもんだなぁと家作りの時に思いました。
  • 20220316 地震記録 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    20220316 地震記録です。 この日は旦那さんが仕事でいなくて、次の日は息子の卒園式でした。早く寝ようと23時には布団に入って、うとうとした矢先の揺れ。 すぐにおさまると思ってたら、どんどん揺れが大きくなっていった。リビングで何かが落ちて割れる音がしたのでいそいて見てみると器棚からグラスが落ちていた。ちゃんと戸が閉まってなかったらしい。急いで戸を閉めて子供が寝てる部屋へ。 娘はぐっすり寝てたけど、息子は起きて布団の中に潜っていた。「大きな地震が来たから潜ってるの」との事。子供部屋は倒れる家具は置いてないのでここは安全。 地震がおさまってから部屋を見に行った。 ここはもともと息子が作った工作の山だったんだけど、一気に崩れてた↓ 地震があった時の事を考えて低い位置に物を置いてたのでこの程度です。ここは子供たちの工作道具やおもちゃを置いてるスペース↓ パソコン部屋が結構酷かった↓ 去年の2

    20220316 地震記録 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2022/03/20
    ご無事でよかったですが、お子さんの工作やパソコンは残念でしたね…片付けは大変だと思いますが、休める時に休んでくださいね。
  • 食洗機に木製のまな板を入れるとどうなるか - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    食洗機に木製のまな板を入れるとどうなるか やっちゃいけないシリーズ第一弾です。 ※良い子はマネをしないでください。 食洗機に木製のまな板を入れるとどうなるか… こうなります↓ IKEAで買ったまな板です。一度間違えて食洗機に入れて、「なんだ、大丈夫じゃん!」と思って入れ続けた結果こうなりました。 このまな板は集成材を使っています。集成材というのはこんなんです↓ まな板は割れたのではなく、食洗機に入れ急激な乾燥により木材が膨張収縮し継ぎ目がずれたということです。 木材工芸を勉強していたのでこうなる事はわかっていました…。が、大丈夫そうという自己判断でやってしまいましたわ…。 で、懲りないわたしはラバーゼのまな板も食洗機で数回洗ってみました↓ ここまな板も集成材なので、やはり継ぎ目がズレます。これ以上やるとIKEAのまな板の二の舞になると思い、ここで辞めました…。これは直せないな… で、これは

    食洗機に木製のまな板を入れるとどうなるか - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/14
    木は材料となっても生きてますもんね(^◇^;)賃貸の時そんなことは知らず木のまな板を乾燥機にガンガン入れてました…それでいろいろやってみてわかったんですがオリーブとか木の種類によっては大丈夫ということでした
  • 今年の抱負 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    あけましておめでとうございます。 元旦ですがこどもが退屈しまくってるので公園へ行きました。息子の落書き↓ 夜はホットケーキがべたいという子供のリクエストに応えてホットケーキ作り。 元旦も関係なく通常営業って感じです。 自閉症の娘が作ったホットケーキ↓ 息子が作ったホットケーキ↓ 息子ちん、謎の言葉が書かれた紙を敷いています…。字を教えていないのに、勝手に覚えて書き始めました。普通の3歳児ってこういう事ができるのね!と感動してたり。 年末に産直で見つけた美味しそうな国産シナモンティー↓ 年明けてようやく封を切りました。実際美味しかった。そんなにシナモン臭くないです。海外のシナモンティーはかなりシナモン効いてるのが多いですが、この紅茶は控えめで飲みやすい。 夜の大人のメニュー↓ 昨日買ってきたオードブルをいただいてまったり呑んでます。 このオードブルは地元の美味しいイタリア料理屋さんで年末限

    今年の抱負 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2020/01/01
    あけましておめでとうございます!お子さんたちがつくったおやつ美味しそうですね♪私も身内にはブログの存在を内緒にしています笑 自由に描きたいから(^O^)今年も楽しみにしています。
  • 描き納め - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    昨日の日記で「しばらく不定期になります」と書きましたが、時間が取れたので今日は日記をUPします(笑) というのも日中雨が降ってウォーキングできなかったので、その時間に描きかけの絵を仕上げました。1時間くらいかな。でついでにブログも。 先に人物を描いていてほぼ仕上がりの状態。背景どうするかな〜と思ってたら閃きました。 前々からやってみたかった、写真にイラストをのっけるのをやってみよう! というわけでやってみました↓ 人物イラストを先に描いてあとから画像を加えたのでバランスはめちゃ悪いです。思いつきでやったのでまあその辺は勘弁してください。 画像はPhotoshopで少し加工してからクリップスタジオで作業。コントラストと色彩を変えぼかしを入れたくらいで、あまりいじってません。 初めて背景に写真を使ったのですが、使ってみた感想は… 楽だな! わたしは長く絵を描いてると途中で飽きて仕上がらないこと

    描き納め - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/12/26
    美しい色使いですね。今年はたくさんのイラストを見せていただきありがとうございました。来年も楽しみにしています!
  • 幼稚園に受かった… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    先週受けた幼稚園が受かりました! 幼稚園受験の話↓ 息子、お受験コーデではなかったし、おしっこ漏らしたけど受かった…。よかったー。 昨日は子どもを送ってから、ちと病院へ。 そのあと、庭の手入れを少ししてから自閉症の娘が通うデイサービスへ行き支援計画のモニタリング。 このモニタリングというのは、与えられた課題がクリアできてるか?という確認と新しい課題の作成をデイの職員さんとするのだ(1年に1回だったかな?) これが何気に重要。娘ができることを課題にしても意味がない。たとえば、洋服のボタンかけとか、信号が青になったら渡る、とか、お友達を無理に引っ張らないとか。 わたしが教えると反発する事も多いので、家で教えられない事もお願いしたりする(娘はデイの職員さんが大好き) 学校よりもデイの方が何気にこういう細かいやり取りが多くて助かってたり。 いろんな事を娘に体験させてくれるので当に有り難いです。

    幼稚園に受かった… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    mashley_slt
    mashley_slt 2019/10/11
    おめでとうございます㊗️🎉
  • 1