massarassaのブックマーク (2,074)

  • 笑い飯 哲夫が現代の子どもたちに思うこと「教育に関して、とんでもない野望がある」<後編> | 女子SPA!

    <笑い飯 哲夫さんインタビュー 後編> 異能の実力派漫才師・笑い飯の哲夫さん。笑いの道を極める一方で、仏教への造詣が深く『えてこでもわかる 笑い飯哲夫・訳 般若心経』(ワニブックス)を始め、仏教に関する書籍を多数執筆。2020年からは相愛大学で人文学部の客員教授を務めています。 奈良県内トップの公立校・奈良高校出身でもある哲夫さんは「教育格差」に疑問を持ち、「経済的に余裕のある家庭の子どもしか塾に通えないのはおかしい」と考えました。 そして8年ほど前から大阪市淀川区に小・中学生向けに低料金で通うことができる学習塾「寺子屋こやや」を開いています。前編「笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」」では、哲夫さんの教育格差に対する考えや、子どもに勉強の面白さを教える方法などについて聞きました。 後編では、子どもの成長に当に必要なもの、また仏教と現在

    笑い飯 哲夫が現代の子どもたちに思うこと「教育に関して、とんでもない野望がある」<後編> | 女子SPA!
  • 笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA!

    <笑い飯 哲夫さんインタビュー 前編> Wボケ&ツッコミ漫才で異次元の笑いを生み出してきた実力派漫才コンビ・笑い飯の哲夫さん。お笑い芸人として活躍しながら、 2020年から大阪市の相愛大学で人文学部の客員教授を務めるなど教育者としての顔も持っています。 そんな哲夫さんは、8年ほど前から大阪市淀川区で、低料金で通うことができる小・中学生向けの学習塾を経営しています。 哲夫さんが塾経営を始めた背景には、昨今社会問題になっている「教育格差」に対する思いがありました。子どもたちが学力を身につけるためには公教育だけでは難しい面がある一方、学習塾に通うためには高額な授業料が必要であることに疑問を持ったといいます。 哲夫さんの学習塾「寺子屋こやや」の実態や、スタートしたきっかけなどについて聞きました。 【画像をすべて見る】⇒画像をタップすると次の画像が見られます ――哲夫さんはなぜ学習塾「寺子屋こやや」

    笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 | 女子SPA!
  • 賛否両論のウィル・スミス「平手打ち事件」、そこに至るまでの歴史と文脈を徹底検証する(池城 美菜子) @gendai_biz

    3月28日の午前中、私はリアルタイムで第94回アカデミー賞授賞式を見ていた。オープニングのパフォーマンスで、テニスコートをライムグリーン一色に染めたビヨンセのパフォーマンスにうっとりしてから1時間以上が経ったとき、「事件」は起こった。 長編ドキュメンタリー映画賞のプレゼンターとして登場したコメディアンのクリス・ロックのジョークに、主演男優賞最有力候補のウィル・スミスが間を置いてから激昂、ステージまでつかつかと歩み寄ってまともに平手打ちを喰らわせたのだ。 一瞬、演出かと思った。それくらい完璧な張り手だった。数秒後、ウィルが放送禁止用語であるカースワード(罵り言葉)を交えて罵声を浴びせて実際の出来事だとわかったが、それでもにわかに信じられなかったし、いまでもどこか信じがたい思いがある。 稿ではあまたの議論、コメント、ミームを引き起こしたこの事件を、極力「事実」ベースで検証する。 はじめに、筆

    賛否両論のウィル・スミス「平手打ち事件」、そこに至るまでの歴史と文脈を徹底検証する(池城 美菜子) @gendai_biz
  • Netflixと全面対決「日の丸動画王」が明かす覚悟

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    Netflixと全面対決「日の丸動画王」が明かす覚悟
  • SKY-HIが考える「音楽業界の危機」と「芸能における不幸」。“アーティストの才能を殺さない”ためにできること - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    アーティストとして活躍し、プロデューサーとして「BE:FIRST」など若い才能を輝かせ、経営者として音楽業界を革新していくSKY-HIさん。プレイングマネージャーとして、まさに“八面六臂”で活動の幅を広げています。 SKY-HIさんがここまで精力的に活動するのは、“変わらない”日音楽業界に危機感を抱いているからだと言います。 若き才能を守り、育み、世界に羽ばたかせるため「BMSG」を立ち上げたSKY-HIさんに、音楽業界の現状や、アーティストにとってのSNS、そしてアーティストのためにファンができることを聞きました。 「才能を殺さないために。」日音楽業界への“危機感” ──SKY-HIさんはアーティストだけでなく、株式会社BMSGのCEOとして経営に携わりながら、所属アーティストのプロデュースも行っています。なぜ、クリエイティブだけでなく、マネジメントまで担うようになったのでしょう

    SKY-HIが考える「音楽業界の危機」と「芸能における不幸」。“アーティストの才能を殺さない”ためにできること - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    massarassa
    massarassa 2022/04/01
    SKY-HIさんに取材しました。日本の音楽業界の問題とSNSの功罪について。言葉の厳しさはエンタメの最前線で感じる危機感の現れだろう。受け手が変わるべきターンだ。
  • 「俺たちはここで勝たないと」コント師・プールが追い求める賞レースへの道|月刊芸人

    3月5日(土)、6日(日)、神保町よしもと漫才劇場にて開催された『Jimbochoグランプリ』にて、総合1位となったプール (高橋大志/小海正紀)。 “面白いけど印象に残らない”と言われた過去を払拭すべく、強烈なキャラクターコントで総合1位を獲得。コンビ結成後、初めての1位に喜びを爆発させた2人に、ネタ作りやコンビの関係性、尊敬する先輩についてなど話してもらいました。 うるとらブギーズにもらった言葉が刺さった――1位おめでとうございます。決まった瞬間、2人ともガッツポーズしてましたね。 小海正紀(以下、小海) 嬉しかったですね。正直、ドッキリを仕掛けられてるんじゃないかって思うくらいウケたので、ちょっとびっくりしましたけど。 高橋大志(以下、高橋) 嬉しすぎて、スーパーサイズ・ミーの岡田さんのギャグ、ブラボーをやっちゃいました(笑)。今まで「面白かったけど、あんまり印象に残らなかった」って

    「俺たちはここで勝たないと」コント師・プールが追い求める賞レースへの道|月刊芸人
  • シンガーソングライター・大森靖子の独創的で愛に溢れた歌詞の世界 – 月に吠える通信

    「メンヘラの聴く音楽」と言うと、どんなミュージシャンを連想するだろう? ファンの方には申し訳なく、心外だと思われるかもしれないが、シンガーソングライターの大森靖子さんが挙がることが多い。正式に調査したわけではないが、少なくとも筆者の周りでは、事実としてそういう声を多々聞いている。 そのイメージが定着してしまい、「大森靖子さんの音楽が好き」と素直に言うと、「あ、そういう系ね……」と妙に感心させてしまう場合が多々ある。大森靖子さんのいちファンでもある筆者はそれが、とても悲しい。そこで記事では、「言葉の魔術師」の異名を取る大森森靖子さんの歌詞の魅力を紐解くため、歌詞を3タイプに分けて分析していく。 ※記事で紹介していく歌詞はあくまで一部だけなので、全文は別途参照いただきたい 理想とかけ離れた自分の受容 最初に少々切なく、だからこそ愛おしい、言葉の羅列が美しい曲たちを紹介したい。 エンドレスダ

    massarassa
    massarassa 2022/03/24
    引用する歌詞がことごとくよくて目頭熱くなるし、さりげないけれど実感のこもった文章も素敵でした。
  • あの芸人はなぜNSCに行かなかったのか? 芸人が”芸人”になるまでの戦略と信念と偶然(飲用てれび) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在メディアで活躍する人気芸人のうち、もっとも多くを占めるであろう吉興業の芸人たち。その多くは、吉興業が運営するタレント養成所である吉総合芸能学院、いわゆるNSC(New Star Creation)の出身者である。 もちろん、芸人の養成所をもうけている芸能事務所はほかにもある。養成所にかよわなくても芸人にはなれる。最近だと、大学のお笑いサークルを経由して芸人になったケースが注目されている。 しかし、NSCはあたかも、芸人の卵がとおる”定番”のルートになっているようにも見える。メディアで活躍するNSC卒の芸人の多さや、彼ら・彼女らから語られるNSCに関するエピソードの豊富さも、そんな”定番”化を推し進めているのだろう。 では、逆にNSCに入らなかった芸人たちは、なぜそういう選択をしたのだろうか。この記事では、いわば”芸人”になる前の芸人たちの選択について、テレビで当人たちが語った内容

    あの芸人はなぜNSCに行かなかったのか? 芸人が”芸人”になるまでの戦略と信念と偶然(飲用てれび) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 夢は不可能だから永遠に夢。「計画」ならある:空山基 | SUB-ROSA

    massarassa
    massarassa 2022/03/23
    “ルネッサンスだろうがなんだろうがクソだと思ってる。ダ・ヴィンチだってデッサンは狂ってるし。もちろん、いいものは尊敬していいけど、アカデミズムに洗脳されていなければ、非常にピュアに作品を見れるはず”
  • オール巨人が綴る「漫才論」発売、M-1や若手芸人の話も

    × 1778 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 242 1469 67 シェア

    オール巨人が綴る「漫才論」発売、M-1や若手芸人の話も
    massarassa
    massarassa 2022/03/15
    “島田紳助、明石家さんま、ダウンタウンといった面々のすごさ、「M-1グランプリ」で優勝したコンビの勝因、同大会での審査、YouTubeでチェックしている若手芸人たちのネタ、漫才の練習といったトピックも”
  • キズナアイは確かに実在する。|J.matsuda

    6年前の今頃。僕らは一つのアイデアを形にするチャレンジをした。結果としてそのチャレンジは、自らや多くの人間のみんなの世界観を広げ、価値観をアップデートさせることに成功したと思う。 Kizuna AI。自分の子供のように大切にしていたその存在が、一つの節目を迎えるにあたって、これまで意図的に口を噤んでいた、その存在にのせた想いを、完全に変容しみえなくなってしまう前に、自らの手でこの広いネットの海にポストしたいと思う。 賛否があるかもしれないけれど、一人のクリエイターとして、自らが伝えたかった想いを語らせてほしい。 1.Hello, world!■きっかけはYouTube広告 2016年の今頃、「好きなことで、生きていく」というYouTubeの広告を見る機会が多く、街頭では"HIKAKINさん"や"はじめしゃちょーさん"といった人間のYouTuberのサイネージをよく目にした。 ある時「ここに

    キズナアイは確かに実在する。|J.matsuda
  • いま日本のフィメールラッパー批評に必要なのは「第一歩を踏み出すこと」『わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論』つやちゃんインタビュー【2022年BOOK】 - 【TV Bros. WEB】

    『わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論』を上梓した、新進気鋭のライター・つやちゃん。WEBを中心にキャリアをスタートしたつやちゃん。視点の新しさ、眼差しの深さ、さまざまなボーダーをひらりと超える軽やかさと優しさをもつテキストで、注目を集める存在だ。そんなつやちゃんが”フィメールラッパー”にスポットを当て執筆した初の単著について、オルタナティブなカルチャーを愛する音楽ライター・宮崎敬太氏と対話してもらった。 取材&文/宮崎敬太 編集部:つやちゃんさん初の著書『わたしはラップをやることに決めた  フィメールラッパー批評原論』を拝読しました! わたしは熱心なリスナーではないですが、女性としてヒップホップカルチャーに対してモヤモヤすることが多くて…。だからこのを読んですっきりしました。 つやちゃん:じつはの感想を直接聞くのは初めてなので今とても感動しています(笑)。 編

    いま日本のフィメールラッパー批評に必要なのは「第一歩を踏み出すこと」『わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論』つやちゃんインタビュー【2022年BOOK】 - 【TV Bros. WEB】
    massarassa
    massarassa 2022/03/03
    “いわゆるプロモ―ショナルな書き方か、(文芸)批評的なアプローチの2つがあると思うんです。わたしはどっちも好き。だからもっとクロスしたらいいのにと思う。でも、これってヒップホップに限ったことじゃない”
  • メロディ特集 第1回 「大奥」よしながふみ×テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー メロディ特集 第1回 「大奥」よしながふみ×テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行対談 メロディ PR 2020年6月26日 1997年に創刊された白泉社の女性誌・メロディの魅力をご存知だろうか。清水玲子、日渡早紀、成田美名子、樹なつみ、ひかわきょうこ、河惣益巳ら往年の花とゆめ・LaLaで活躍した作家陣の最新作が連載され、よしながふみ「大奥」といった人気作から斉木久美子「かげきしょうじょ!!」をはじめとした注目の作品、高橋しんの意欲作「髪を切りに来ました。」まで、多彩なラインナップで読者をマンガの世界に引き込む。 コミックナタリーでは、メロディの魅力を深掘りすべく連載作の特集を3回に分けて公開。第1回となる今回は、いよいよ最終章に突入した「大奥」を連載中のよしながふみと、よしながの大ファンであるテレビ東京プロデューサー・佐久間宣行の対談を実施した。佐久

    メロディ特集 第1回 「大奥」よしながふみ×テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行対談 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 中島みゆきが70歳に「自分の曲の解説は嫌い」と公言するワケ 『家なき子』主題歌に出てくる「僕」の正体は… | 文春オンライン

    きょう2月23日は、シンガーソングライターの中島みゆきの誕生日である。年齢をほとんど感じさせない人だけに、今年で70歳を迎えたということに驚かされる。 彼女の代表曲のひとつに「空と君のあいだに」がある。いまから28年前、1994年に放送されたドラマ『家なき子』の主題歌としてつくられ、大ヒットしたナンバーだ。この曲ができるまでにはこんなエピソードが残っている。

    中島みゆきが70歳に「自分の曲の解説は嫌い」と公言するワケ 『家なき子』主題歌に出てくる「僕」の正体は… | 文春オンライン
  • 「切り取ってロシアに渡せば…」ウクライナ情勢が緊迫するなか、日本で過熱する“親ロシア発言” | 文春オンライン

    ロシアによるウクライナ侵攻は起こるのか。稿を書いている今もなお、日を追うごとにキナ臭さを増していくが、それに比例して日の言論空間でも不穏な空気が立ち込めている。一言で言えば、ロシアに批判的な言説に対する親ロシア的言説のカウンターだ。 司会者が「他国の領土を切り渡す」という解決法を提案 先日、BSフジでの討論番組に出演した現役議員がウクライナに非がある主張を展開し、司会者に至っては問題の解決方法として、「例えばそこ(ドネツク・ルガンスク地方)を切り取ってロシアに渡す」を提案するという、ロシアに一方的に有利な現状変更を積極的に認めるとしかとれない発言があった。21世紀に「他国の領土を切り渡す」という解決法を公言したことに、SNS上では衝撃を持って受け止められた。 また、朝日新聞デジタルでは記事に社内外の識者がコメントするコメントプラスという機能が存在するが、ウクライナ問題について識者によっ

    「切り取ってロシアに渡せば…」ウクライナ情勢が緊迫するなか、日本で過熱する“親ロシア発言” | 文春オンライン
  • インカ帝国以前のミイラ20体公開 ペルー

    インカ帝国よりも前に栄えたワリ帝国時代のミイラ。ペルーの首都リマ西郊のカハマルキリャ遺跡群で(2022年2月22日撮影)。(c)Cris BOURONCLE / AFP

    インカ帝国以前のミイラ20体公開 ペルー
  • 羽田空港のトイレで出産直後に女子大生はなぜ乳児を殺めたか デリヘルのバイトは「性経験を積むことで女性であると確認したかった」 | 文春オンライン

    殺害遺棄前後の女性の行動は不可解で強烈だった。飛行機の中で陣痛に耐え、空港のトイレで産んで窒息死させると、女性は殺害後に袋に入れた赤ちゃんの遺体を持ったまま空港内のカフェでアップルパイと飲み物を注文し、写真をSNSにアップしていた。さらに、殺害動機を「赤ちゃんの存在に困った」「就活の邪魔になると思った」と供述した。加えて女性が裕福な層が通うイメージの大学の出身で、赤ちゃんの父親がアルバイト先である風俗の客だったなどのエピソードは、人々の好奇心と加罰意識を刺激した。 2021年9月24日、懲役5年の実刑判決が下り、裁判長の「就職活動への影響を避けるべく、自らの将来に障害となる女児の存在をなかったものにするため殺害した。身勝手で短絡的(な犯行)」〔※( )内は筆者加筆〕との言葉とともに、共同通信は次のように報じた。 ◆ 〈被告は公判で、動機について「頭が真っ白になった。自分でも分からない」と説

    羽田空港のトイレで出産直後に女子大生はなぜ乳児を殺めたか デリヘルのバイトは「性経験を積むことで女性であると確認したかった」 | 文春オンライン
  • ブライアン・イーノ「NFTのせいで、アーティストまで資本主義のチンケなクソ野郎になってしまう」 | 彼が懸念する「オートマティシズム」とは

    現代を代表するアーティストの一人であるブライアン・イーノ。彼はいま、暗号資産関連の技術が単に“金儲けのソリューション”になっている点を厳しく批判する。2021年に暗号技術の専門メディア「クリプト・シラバス」を立ち上げたIT評論家エフゲニー・モロゾフが、イーノが懸念することを尋ねた──。 かつて「世紀の放尿」をやってのけた男 ブライアン・イーノは、アンビエント・ミュージックという音楽ジャンルを作りだしただけでなく、この40年間で数々の名盤にプロデューサーとして関わってきた。サウンドやビデオ、デジタルアートを使った作品制作にも取り組み、代表作の一つである「7700万絵画」などは、そこからおびただしい量の楽曲が生成される点から言ってもNFTの対極に位置するといえる。 イーノはかつてマルセル・デュシャンの有名なあの小便器(註:「泉」という名のアート作品)に小便をしてみたという逸話の持ち主でもある。

    ブライアン・イーノ「NFTのせいで、アーティストまで資本主義のチンケなクソ野郎になってしまう」 | 彼が懸念する「オートマティシズム」とは
  • 米津玄師PlayStation CMソングインタビュー|どうかしてる世界に“POP SONG”を (3/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 米津玄師 米津玄師PlayStation CMソングインタビュー|どうかしてる世界に“POP SONG”を 米津玄師「POP SONG」 PR 2022年2月11日 米津玄師がポップソングを愛する一番の理由 ──今回の「POP SONG」は、そもそも曲の発想にも、ビジュアルのイメージや映像での振る舞い方にしても、既存の常識を撹乱する、ある種のトリックスター的な存在感があると思います。それは米津さんが先ほど言った“楽しさ”に結び付くものとしてありますか? ポップソングほどラジカルなものはないと思うんですよ。言い方が難しいんですけれど、ポップソングには自分を出さなくて済むというか。もちろんこれまで作ってきた曲は自分の精神や技術によるものだし、自分の人生で培って生まれてきたものであるという意識はあるんですけれど、同時に自分のものでない感じもある。そこがポップソ

    米津玄師PlayStation CMソングインタビュー|どうかしてる世界に“POP SONG”を (3/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    massarassa
    massarassa 2022/02/14
    “声は楽器であるけれど、1つしか持てないから、どうしても飽きてくる。ギターを持ち替えるような感じで歌声を持ち替えるような。30代になってもう少し違った歌の聴かせ方ができたらいいなと”
  • 2021年の雑感 - ニュースクラップタウン

    2021年は、正規採用で定職に就き、実家を出て神奈川でひとり暮らしを始めた。振り返ってみると、2017年に大学を卒業してフリーターになり、アルバイト先で恋をして周回遅れの青春みたいな1年を過ごしてみたり、2018年には色々あって移った新しい職場が肌に合わず苦しんだり、2019年には恋人に振られて15㎏ダイエットしたり、2020年にはコロナ禍で就職活動をしたり、ここ5年間は何かと変化の多い年月だった。4月から勤めはじめた職場は肌に合っていて、この先も頑張っていけそうだと思っている。ひとり暮らしも自分のルールと計画を淡々と遂行できるリズムが快適で、車で2時間もかからず帰れる実家との距離感も含めて気に入っている。フリーターを脱しなければという焦燥感から解放されて、それなりに自立した暮らしを手に入れたいま、安堵と同時に「もうすることがない」という感覚がある。もちろん仕事を続けるというのはいちばんだ

    2021年の雑感 - ニュースクラップタウン