タグ

ブックマーク / dekiru.net (7)

  • iPhoneで急に画面が下がってしまう原因は?「簡易アクセス」でオン/オフを切り替えられる

    iPhoneを片手で操作していると、不意に画面が下がってしまうことはありませんか。これは「簡易アクセス」という機能が原因です。デフォルトでオンになっているため、不要であればオフにしましょう。 下がった画面を戻すには画面の上半分をタップする iPhoneを操作しているとき、意図せず画面の上半分が下がってしまい、イライラした経験はありませんか。例えば、以下のような状態です。 iPhoneを使用中、予期せぬタイミングで画面が下がってしまうことがあります。 これは、iPhoneの「簡易アクセス」と呼ばれる機能によるものです。簡易アクセスとは、片手でiPhoneを操作する際に画面の上半分を下に移動することで、親指が簡単に届くようにする機能です。 ホームボタンのないiPhone(X以降)では画面の下端を下にスワイプしたとき、ホームボタンのあるiPhone(8以前やSE)ではホームボタンを2回続けて押し

    iPhoneで急に画面が下がってしまう原因は?「簡易アクセス」でオン/オフを切り替えられる
    masterq
    masterq 2023/09/14
    これ困ってたんです。回避策があったんですね
  • 地震時の揺れやすさ、液状化の可能性を調べるなら「地盤サポートマップ」が便利【地震への備えに】

    災害対策の一環として、自分が生活する地域について詳しく知りたい人が増えています。今回紹介するWeb地図「地盤サポートマップ」では、地震時の揺れやすさ、液状化の可能性といった地盤に関する情報のほか、避難所の情報もまとめて確認できます。 地盤調査の結果をひと目で確認できる 「地盤サポートマップ」は、地盤の調査・解析で定評のあるジャパンホームシールド株式会社が無料で提供しているWeb地図です。同社が携わった150万棟の過去データを、地図上で視覚的に確認できるようになっています。 地盤サポートマップ|ジャパンホームシールド ニュース番組などで「地盤が固いほうが安全」「液状化には注意が必要」などといわれても、自分や家族で住んでいる土地にどう関係があるのか、普通に生活していたら分かりませんよね。地盤サポートマップは、そんなときに役立ちます。 地盤に関する情報のほかにも、災害時の避難所や医療施設、最寄り

    地震時の揺れやすさ、液状化の可能性を調べるなら「地盤サポートマップ」が便利【地震への備えに】
  • Wordで画像が移動できないときの対処方法(文字列の折り返しの設定)

    Word文書に写真を挿入した直後の状態では、思いどおりに移動できません。[文字列の折り返し]を設定して文章と画像との関係を設定しましょう。 挿入直後の画像は行ごとにしか動かせない Word文書に写真やイラストを挿入し、レイアウトを調整しようとドラッグしても、思いどおりに動かせません。挿入した直後の画像は文字と同じ行内の要素として扱われていて、前後の行に動かすことはできても、文書内で自由な位置に動かすことはできないようになっています。 このような場合は画像の[文字列の折り返し]の設定を変更します。初期設定では[行内]になっていますが、[四角形]に変更しましょう。次のように操作します。 1画像を選択して[文字列の折り返し]を設定する 挿入した画像をクリックして選択し、リボンの[図の書式]タブをに切り替えて[文字列の折り返し]→[四角形]の順にクリックします。 2画像をドラッグして移動する 画像

    Wordで画像が移動できないときの対処方法(文字列の折り返しの設定)
    masterq
    masterq 2019/08/20
    20世紀に読みたい記事でした。。。
  • 『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ』全文公開の記事一覧(目次)- あの定番書がすべて読める!

    Googleアナリティクスを使うすべての人へ。株式会社プリンシプル・木田和廣氏による最強の定番書『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260』の記事一覧(目次)と「まえがき」を掲載しています。 インプレスの書籍『できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260』の全文Web公開について、書籍・著者の紹介と「まえがき」、記事一覧(目次)をまとめました。 企業のWeb担当者やデジタルマーケターのみなさんに向け、Googleアナリティクスの正しいノウハウと、書の魅力を幅広く知っていただけるよう、著者の許諾のもとに無料で公開しています。以下のリンクから各項目にジャンプできます。 書籍について ※書影をクリックするとAmazonジャンプします 1万人以上のWeb担当者に支持された定番書が大幅改訂

    『できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ』全文公開の記事一覧(目次)- あの定番書がすべて読める!
  • Windows 10にPINでサインインする - なぜパスワードは時代遅れなのか?

    長さや複雑さは、もはや問題ではない 「具体例」の行に記載した値を見てもわかる通り、文字列の複雑さではパスワードが有利です。記号や数字、大文字小文字を織り交ぜて長いパスワードにすれば、第三者が推測しようとしても、なかなか当てることはできません。 これに対して、PINは最低で4桁と短く、使われるのも数字のみと単純です。しかし、問題は長さや複雑さではありません。 複雑さが有効に働くのは、不正にアクセスしようとしている第三者が、パスワードを推測しようとした場合です。よくある単語を組み合わせたり、値を少しずつ変えたりして、総当たりでパスワードを解析しようとしてきた場合、この複雑さが生きてきます。 しかし、現在の不正アクセスの手口は、こういった総当たりだけではありません。「複雑なパスワード=安全」とは、言い切れないのです。むしろ、注目しなければならないのは「そのパスワードの格納場所がどこなのか?」(パ

    Windows 10にPINでサインインする - なぜパスワードは時代遅れなのか?
    masterq
    masterq 2019/04/05
    "大切なパスワードは隠しておき、普段はPINでサインインするのが、楽でもあり、安全でもあるというわけです" さすがのMSですね。。。
  • 「寝落ち」も安心! YouTubeなどの再生時間を決められるAndroidのタイマーアプリ

    Androidスマホで、寝る前にYouTubeの動画や、音楽を楽しみたい…。そんなときは、タイマーアプリ「Super Simple Sleep Timer」を組み合わせて使いましょう。設定した時間でアプリを自動停止し、「寝落ち」しても安心です。 「寝落ち」も安心! YouTubeなどの再生時間を決められるAndroidのタイマーアプリ Androidスマホで、寝る前にYouTubeの動画や、音楽を楽しみたい...。そんなときは、タイマーアプリ「Super Simple Sleep Timer」を組み合わせて使いましょう。設定した時間でアプリを自動停止し、「寝落ち」しても安心です。 ズボラで優雅な、おやすみ前のひとときのために 寝る前に動画や音楽を再生したままにしたい、という人も多いと思いますが、困るのが「寝落ち」後のバッテリー消費です。タイマーを設定して、途中で再生が止まるようにしたいです

    「寝落ち」も安心! YouTubeなどの再生時間を決められるAndroidのタイマーアプリ
    masterq
    masterq 2018/03/23
    これは重宝しそう
  • タッチ操作&ショートカットキーで仮想デスクトップを切り替える

    Windows 10の新機能「仮想デスクトップ」をうまく使えば、作業効率を大幅にアップできます。ここではタッチ操作とショートカットキーを使って、仮想デスクトップをすばやく切り替える方法を解説します。 タスクビューと仮想デスクトップを最大限に活用 タスクビューで仮想デスクトップを使うと、資料作成用と調べ物用、仕事用と趣味用など、さまざまな目的でデスクトップを切り替えながら作業できます。 しかし、デスクトップを切り替えようとするたびに、マウスでタスクバーのボタンをクリックするのは面倒です。タッチ操作でタスクビューを表示したり、ショートカットキーで仮想デスクトップを切り替えたりする方法を覚えておきましょう。 タッチ操作でタスクビューを表示する タッチ操作に対応しているパソコンやタブレットでは、ディスプレイの左端を外側から内側に向けてスライドすると、タスクビューをすぐに表示できます。あとは切り替え

    タッチ操作&ショートカットキーで仮想デスクトップを切り替える
    masterq
    masterq 2017/06/09
    新しいショートカットを覚えなければならないのか。。。i3wm互換なショートカットにカスタマイズしたいです。。。
  • 1