タグ

browserとemacsに関するmasterqのブックマーク (2)

  • EmacsWiki: eww

    Eww (the Emacs Web Wowser) is a Web browser written in elisp and based on shr.el. Eww is included in Emacs 24.4 and later. ConfigurationEww uses the ‘shr’ HTML renderer, so we can change how Eww web pages look by setting the shr variables. (setq browse-url-browser-function 'eww-browse-url ; Use eww as the default browser shr-use-fonts nil ; No special fonts shr-use-colors nil ; No colours shr-inde

    masterq
    masterq 2019/08/21
    こんなものが。。。てっきり皆w3mを使ってるんだと思ってました
  • 止まらないGoogle Translateを作る - Solist Work Blog

    Emacsのgoogle-translateが最近動かなくなることが多くなりました。 Google翻訳の仕様変更が激しいだけならまだよいのですが、 ブラウザを使わないEmacs上で完結した翻訳をGoogleに弾かれても文句はいえないので対処法を考えます。 最終的にブラウザに出力するような実装にすれば文句のつけられようがないのでこれは必須でしょう。 ブラウザ上でリアルタイムに修正できるのも使ってみると意外と便利で悪くありません。 Emacsのgoogle-translateを使って実現できていた便利機能を実装すればとりあえずはよさそうです。 Emacsでリージョン選択した状態で C-c t を押すと選択した文章でGoogle翻訳できます。 リージョンで選択されている文章が英語のときは自動で英語から日語翻訳になります。 この状態で C-c t を押すと自動でGoogle翻訳されます。 リージ

    止まらないGoogle Translateを作る - Solist Work Blog
    masterq
    masterq 2019/02/02
    無闇にEmacsで完結させようとせずにWebブラウザに投げてしまった方がいいのかもしれない。
  • 1