タグ

societyとtimeに関するmasterqのブックマーク (2)

  • タイラー・コーエン 「サマータイムが導入されると電力需要(電力消費量)はかえって増える?」(2008年2月27日)

    ●Tyler Cowen, “Daylight savings time increases energy usage”(Marginal Revolution, February 27, 2008) 少し前(2006年)に(アメリカの)インディアナ州全域でサマータイムが導入されるという「自然実験」が行われた(それまではインディアナ州では一部の地域(郡)だけでサマータイムが実施されていた)。その実験の結果についてマシュー・コチェン(Matthew Kotchen)& ローラ・グラント(Laura Grant)の二人が次のように報じている(pdf) [1]訳注;学術誌に掲載されたバージョンはこちら。なお、もう少し詳しい内容についてはサイトで訳出されている次の記事を参照されたい。 … Continue reading。 サマータイムは――政策意図とは反対に――(インディアナ州における)一般家

    タイラー・コーエン 「サマータイムが導入されると電力需要(電力消費量)はかえって増える?」(2008年2月27日)
    masterq
    masterq 2018/08/20
    "(サマータイムの実施に伴って)夕方に日が照っている時間が伸びると「犯罪や交通死亡事故の抑制、余暇時間の増大、経済活動の活性化」につながると説く" そんな意見もあるんですね。。。
  • 青木日記 2010-09-05

    ■ 三度目の正直で再開 そろそろこの日記もみんなのRSS登録から外れたころだろうから 地味に再開するとしよう。俺のRuby関係の活動は日記ドリブンだから、 日記書かないとやらないんよね。 当面は1日30分から地道にがんばろう。 とりあえず浦島状態の頭を元に戻さないとな……。 ああ……月火水の新人研修、めんどくさいなあ。 すっごい疲れるんだよなアレ。コードが書きたいぜ。 ちなみに俺はついったーはやりません。 オンラインRPGとかついったーとかチャットとかの リアルタイム系は絶対ハマる自信があるうえに、 無限に時間を浪費できてしまうから困る。 やっぱ日記ていどのバッチ処理がいいね。 (00:44)

    masterq
    masterq 2018/04/21
    "オンラインRPGとかついったーとかチャットとかの リアルタイム系は絶対ハマる自信があるうえに、 無限に時間を浪費できてしまうから困る。 やっぱ日記ていどのバッチ処理がいいね"
  • 1