タグ

yoctoとbuildに関するmasterqのブックマーク (4)

  • YoctoでLinuxカーネル触るときのTips - Qiita

    ことあるごとに「Yoctoで取ってきたコードで開発しちゃダメ」とはいわれるものの、ビルド環境がある以上はソースを触りたいのが人情。 というわけでYoctoでLinuxカーネル触るときのTipsを記載してみる 以下ターゲットがi.MX6の環境について記載されているので、それ以外のターゲットでは適宜読み替えること。 最重要事項: gitリポジトリは作り直される 基的にdo_unpackタスクが走ると、gitリポジトリごと一から作り直される。 そのためコード修正してgit commitして一安心、と思っていると泣きを見ることになる。 do_unpackはdo_cleansstateしたりレシピファイルを修正したりすると簡単に走ってしまうため要注意。 カーネルソースはどこにあるか 以下で確認可能 $ bitbake -e linux-imx | grep '^S=' S="/home/user/

    YoctoでLinuxカーネル触るときのTips - Qiita
    masterq
    masterq 2021/09/02
    "レシピファイル内にSRC_URI += "hoge.patch"のように書いておくとdo_unpackの後で自動的にパッチを当ててくれる" SRC_URI += file://${TOPDIR}/foo.patch
  • Yoctoの概要 - Qiita

    初めに YoctoはReferenceが読みにくく、Referenceを参照して学習することが困難(だと筆者は思う)なツールです 一回勉強したことを忘れないよう、覚えたことをここにまとめます 目標 「Yoctoを触ったことがない人」、「Yoctoを触ってるけど全体像がよくわからない人」が 「大雑把なイメージをつかむこと」「細かいことは自分でググって解決できるようになること」を目標とします 参考 YoctoのQuickStart YoctoのReference bitbakeのReference https://www.yoctoproject.org/docs/latest/bitbake-user-manual/bitbake-user-manual.html (「bitbake reference」でググると古い資料がトップに来るので注意!) Yoctoとは Linuxをビルドするプロ

    Yoctoの概要 - Qiita
    masterq
    masterq 2021/09/01
    結局このドキュメントが一番わかりやすい気がする
  • yocto@lists.yoctoproject.org | What are the key factors for yocto build speed?

    masterq
    masterq 2021/08/10
    "Ryzen 9 3950X with 128 GB RAM would be my choice unless you are on a tight budget." メモリもがっつり必要なんですね
  • Yocto build 時間を10時間から10分に高速化した話 - Qiita

    また高速化出来たら随時更新します。 他にもこういうのあるよ、という方は是非教えてください! では題です。 Yocto Project って何? 組込 Linux 作成ツールです。 ツール名であり、団体名でもあります。2010年結成。 OS 一式(u-boot, kernel, rootfs あたり)を作っちゃおう、というもの。 公式サイト: https://www.yoctoproject.org/ Document: http://www.yoctoproject.org/docs/2.3/mega-manual/mega-manual.html 公式サイトから全体図・構成図のみ引用して貼っておきます。 Yocto build の大きな流れは、 各種ソース(u-boot, kernel, rootfs(ライブラリ、パッケージ))ダウンロード 各種ソースを1つ1つクロスビルド 最後にビル

    Yocto build 時間を10時間から10分に高速化した話 - Qiita
    masterq
    masterq 2021/08/07
    distccではなくICECCという分散ビルド環境を使うらしい
  • 1