タグ

2020年2月7日のブックマーク (3件)

  • 栃木力裁判官≪33期≫(退官)

    ■逆転無罪 【19/12】 ★脅迫 被告人は私立高校元副校長★1審・千葉地裁/林裁判官の有罪判決を覆す at 東京高裁 ■逆転無罪 【19/2】 ★業務上横領★1審・東京地裁 who? の有罪判決を覆す at 東京高裁 ■逆転無罪 【19/1】 ★業務上過失致死 陸上自衛隊東富士演習場で野焼き作業中に3名が死亡した事故 1審判決から1年11か月も要しているのはなぜ? 右佐々木(直)、左高橋(康)のチーム構成★1審・静岡地裁沼津支部/齋藤チームの有罪判決を覆す at 東京高裁 ■1審無罪支持 【18/11】 ★傷害致死 精神科病棟における出来事。被告人2名中、1名の無罪を支持。もう1名の暴行罪による罰金刑を破棄し、公訴時効が成立しているとして免訴 右佐々木(直)、左小泉(満)のチーム構成★1審・千葉地裁/高橋(康)裁判長 with 裁判員チームの無罪判決は支持 at 東京高裁 ■1審無罪支持

    栃木力裁判官≪33期≫(退官)
    masu_mi
    masu_mi 2020/02/07
  • 東京大学大学院法学政治学研究科・法学部

    2017/07/28 1. 講師 栃木 力(トチギ ツトム)先生 (略歴) 1956年生まれ。1979 年東京大学法学部卒業。 1981年裁判官任官。宮崎,大阪,豊岡,東京,苫小牧の各裁判所裁判官,司法研修所教官,東京地裁部総括判事,千葉地裁部総括判事,東京地裁所長代行者,水戸地裁所長を経て,2015 年より東京高裁部総括判事。 2. 開催日時・場所 2017年10月12日(木)午後3時~4時30分 法文1号館25番教室 3. 参加資格 学法科大学院生及び法学部生(申込みは不要です。) 4.  講演内容の紹介 栃木力先生は,裁判官に任官後,主に刑事裁判の分野でご活躍されております。特に,裁判員裁判の導入に当たっては,その最前線において,公判中心主義,核心司法,当事者主義の徹底といった裁判員裁判時代に即した新たな刑事裁判実務についての議論をリードされ,その確立に尽力されました。 講演では

    東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
    masu_mi
    masu_mi 2020/02/07
    この人か
  • Google Dataset Search

    ‫العربية‬‪Deutsch‬‪English‬‪Español (España)‬‪Español (Latinoamérica)‬‪Français‬‪Italiano‬‪日語‬‪한국어‬‪Nederlands‬Polski‬‪Português‬‪Русский‬‪ไทย‬‪Türkçe‬‪简体中文‬‪中文(香港)‬‪繁體中文‬

    masu_mi
    masu_mi 2020/02/07