タグ

2011年10月30日のブックマーク (4件)

  • MacでxDebug - たぐってつづる

    PHPでの開発でxDebug使うことになったので Macにインストールした際のメモを残しておきます. 参照: http://blog3.logosware.com/archives/tag/mac-xdebug 使う環境はMacデフォルトでインストールされているPHP 5.2です. xdebug.so 取得 macportsなどで導入すると失敗することがあるらしいのでkomodoからxDebugを取得しました. http://aspn.activestate.com/ASPN/Downloads/Komodo/RemoteDebugging Komodo 6.0 Remote Debugging Packages から PHP Remote DebuggingのMac用をダウンロードします. 展開して出来たディレクトリ内の5.2ディレクトリに移動します. /etc/php.iniを見ると,

    MacでxDebug - たぐってつづる
    masutaka26
    masutaka26 2011/10/30
    LION+Xcode-4.2 だと xdebug.so は既にある。/etc/php.ini の zend_extension や xdebug 関係のコメントを外し、Apache を再起動すれば OK. あと余計なお節介だけど、/usr/libexec/apache2 とかのシステム領域へのコピーはしない方が良いかと
  • /dev/keikyuで "ダァ!!シエリイェッス!!" - Shohei Yoshida's Diary

    Linuxデバイスドライバを書く練習。/dev/fizzbuzzにしようかと思ったけど、 なんかあれだったので。まあ中身は fizzbuzzなんですが・・・。 ソース C言語をスクラッチから書くのは慣れない・・・. #include <linux/init.h> #include <linux/module.h> #include <linux/types.h> #include <linux/kernel.h> #include <linux/fs.h> #include <linux/cdev.h> #include <linux/device.h> #include <asm/uaccess.h> #include <asm/string.h> MODULE_LICENSE("Dual BSD/GPL"); static int keikyu_open(struct inode *i

    /dev/keikyuで "ダァ!!シエリイェッス!!" - Shohei Yoshida's Diary
    masutaka26
    masutaka26 2011/10/30
    おもしろいな。
  • iPhoneからfoursquareのチェックイン履歴をカレンダーに追加してにやにやしませんか? | ラクイシロク

    foursquareでチェックインするのが楽しくなったのは、「カレンダーにチェックイン履歴が表示されるのが熱い!」からに他ならない。 使い始めているうちに、これが簡単な日記帳になることに気付いた。この日はここに行ったということさえ分かれば、その日のだいたいの行動記録が芋づる式に思い出せるからです。 また、カレンダー形式で見れるので、一ヶ月の行動がぱっと俯瞰できるのが楽しいです。カレンダーアプリでにやにやしている人がいたら、それはきっと僕です。 そこで今回は、iPhoneからfoursquareのチェックイン履歴をカレンダーに追加する方法を紹介します。 foursquare 4.0.2(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 現在の価格: 無料(サイズ: 6.5 MB) 発売日: 2009/05/28 foursquareのチェックイン履歴を追加する forsquareにログインし

    masutaka26
    masutaka26 2011/10/30
    自分の履歴を RSS,KML,ICS で取得可能。
  • Splitwit ver 1.0.0 リリース

    Splitwit (閉鎖済) Ver 1.0.0 をリリースしました。 TwitMgr のデザインをそのまま踏襲したので、思いつきからリリースまで約半日でのスピードリリースになりました。 さてこの Splitwit、何をするためのツールかというと、140 文字の制限がある Twitter の中で、その制限を超えて投稿するためのツールです。 もちろん、既存でも同様の目的を達するためのツールはあるのですが、別サービス上に長い文章を書いて、Twitter への投稿はその冒頭部分だけで、残りはリンクで別サービスに飛んで下さい。というのが普通だったりします。 そもそも、そこまでの長文を書くつもりは無いんだけど、ちょっと長すぎて 140 文字に収まらないような時、わざわざ他の場所に書くのって面倒じゃないですか? Twitter クライアントで TL を見ている時に、わざわざ外部の URL を開いて投稿

    Splitwit ver 1.0.0 リリース