タグ

2013年11月25日のブックマーク (2件)

  • Emacs で Ruby スクリプトに magic comment を入れない設定

    2023 (1) ► 06 (1) ► 2022 (3) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 03 (1) ► 2021 (4) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (1) ► 04 (1) ► 2020 (5) ► 11 (1) ► 10 (1) ► 09 (1) ► 06 (2) ► 2019 (7) ► 09 (1) ► 06 (4) ► 05 (1) ► 03 (1) ► 2018 (14) ► 12 (1) ► 11 (1) ► 10 (5) ► 09 (3) ► 06 (1) ► 05 (1) ► 03 (2) ► 2017 (76) ► 09 (5) ► 07 (2) ► 06 (5) ► 05 (1) ► 04 (2) ► 03 (11) ► 02 (23) ► 01 (27) ► 2016 (39) ► 10 (11) ► 09 (12) ► 06 (4

    masutaka26
    masutaka26 2013/11/25
    設定した。てか、今のruby-mode.elって、Emacsに付属のものを使えばよいのかしら?
  • boxenのPuppetfileを一発更新するスクリプトを書いた

    こんにちは。 今使っているMacBook Airの容量がほぼ一杯になってしまったので、 クリーンインストールをしようと思っています。 Time machineから復旧してしまうと何も変わらないので、 boxenというGithub社が提供しているセットアップツールを使おうと思います。 詳しい使い方は上記リンクをご参照ください。 BoxenではPuppetfileという設定ファイルで色々とアプリを読み込んだり出来るのですが、 このバージョンをいちいち更新するのがひどく面倒くさい。 でも、出来れば常にメンテされた最新版でありたい。 そんな悩みを解消するため、 Pupeetfileで読み込んでいるResourcesのバージョンを全て更新するスクリプトを書きました。 とてもピンポイントですが、 同じ悩みを抱える方には需要のある内容だと思います。 boxenとは、基的な使い方 繰り返しになりますが、

    boxenのPuppetfileを一発更新するスクリプトを書いた
    masutaka26
    masutaka26 2013/11/25
    便利だった。libreofficeのタグに数字から始まらないタグがあって、毎回更新されてしまうので少し直した。 http://ow.ly/27X3j5