タグ

2015年5月18日のブックマーク (4件)

  • Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ

    RHEL、Fedora、CentOSなどでお馴染みのパッケージマネージャYumが、 Fedora 22ではデフォルトではインストールされず、公式に「デッドプロジェクト」とみなされるようになったことが、DNFプロジェクトのブログ「Yum is dead, long live DNF」により明らかになりました。 DNFは、SATベースの依存関係リゾルバを搭載したYumのフォークで、Fedora 22以降、Yumを置き換えることになります。DNFは、Python 3 / Python 2どちらにも対応しており、Yumとは異なるDNF Python APIを提供します。 Fedora 22でも、Yumをインストールすることは可能で、YumのPython APIも当分残りますが、yumのコマンドは「yum-deprecated」と名前を変え、「yum」の呼び出しは「dnf」にリダイレクトされます。

    Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! | ソフトアンテナ
    masutaka26
    masutaka26 2015/05/18
    2年を経てメンテナンス不可能になったと
  • 【訃報】Yum開発者セス・ヴィダル氏がひき逃げによって死亡、容疑者は翌日自首

    2013年7月8日夜9時頃ダーラムにあるゴルフコース付近を自転車で走行中のセス・ヴィダル氏が、後方から走ってきた自動車にひき逃げされ、事故後デューク大学病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されました。享年36でした。ヴィダル氏はLinuxのパッケージ管理システムであるYellowdog Updater Modified(Yum)の開発者であり、業界からは悲しみの声が上がっています。 Bicyclist killed in Durham hit-and-run :: WRAL.com http://www.wral.com/bicyclist-killed-in-durham-hit-and-run/12639104/ Man charged in Durham hit-and-run that killed bicyclist :: WRAL.com http://www.wral.

    【訃報】Yum開発者セス・ヴィダル氏がひき逃げによって死亡、容疑者は翌日自首
    masutaka26
    masutaka26 2015/05/18
    2年前に亡くなっていたんだ
  • アスクルはなぜ当日配送が可能なのか?

    商品を注文すると翌日には手元に届く。つまり「明日来る」。通販サービスを提供するアスクルのこうした社名の由来をご存じの人も多いだろう。 同社はオフィス家具・文具メーカーであるプラスの一事業としてスタートした。1997年に法人化してからも長らく企業向け通販サービスが事業の中心だった。ところが、約2年半前に一般消費者向けの通販サービスに格参入。ヤフーとの業務・資提携をきっかけに、2012年10月に日用品などを扱うインターネット通販サービス「LOHACO」を開始した。 現在の累計利用者は150万人を超える。直近の決算である2015年5月期 第3四半期のLOHACO事業の売上高は、141億2500万円(前年同期比79.3%増)となった。「売り上げは順調に推移している」と、アスクルの物流部門を統括する上級執行役員 ECR部長の川村勝宏氏は胸を張る。 B2C領域への参入によって同社が目指すのは「第

    アスクルはなぜ当日配送が可能なのか?
  • Firefox38でルビ表示がサポート、公式ブログでは例として「とある科学の超電磁砲(レールガン)」をサンプルとして表示

    Firefox 38が公開されました。今回のバージョンアップで、ルビ表示がサポートされたようで、 例えば 咲Saki は、下記のようなタグ <ruby>咲<rt>Saki</rt></ruby> で表示するようにできます。 公式ブログでは「とある科学の超電磁砲(レールガン)」を例にルビ表示のサンプルを表示しています。 こんな感じです。 Firefoxを利用している人は、そのうちアップデートされると思いますが、早くアップデートしたい人はFirefoxのヘルプから「Firefoxについて」をクリックするとダウンロードできます。 [関連リンク] ・Ruby support in Firefox Developer Edition 38 ? Mozilla Hacks ? the Web developer blog

    Firefox38でルビ表示がサポート、公式ブログでは例として「とある科学の超電磁砲(レールガン)」をサンプルとして表示