2007年1月10日のブックマーク (4件)

  • 改訂 管理者のためのActive Directory入門(Windows Server 2003対応改訂版) 第1回 Active Directoryとは何か?

    稿は、Windows 2000 Serverを対象として、2002年9月より連載を開始した「管理者のためのActive Directory入門」を元に、Windows Server 2003向けの情報を追加し、改訂したものです。以前の連載は、以下のリンクから参照できます。 ・管理者のためのActive Directory入門 Windows 2000 Server/Windows Server 2003における最も重要な機能の1つとしてActive Directoryサービスが挙げられる。Active Directoryは、以前のWindows NTで提供されていたドメイン機能と比べると、複数のドメインが存在するような、特に大規模なネットワークにおいて、その真価が発揮されるように設計されている。Windows Server 2003では、第2世代のActive Directoryとして、

    改訂 管理者のためのActive Directory入門(Windows Server 2003対応改訂版) 第1回 Active Directoryとは何か?
    match73
    match73 2007/01/10
    まさにActive Directoryとは何か?
  • [ThinkIT] 第1回:開発ドキュメント体系と業務フロー (1/4)

    ソフトウェア業界の仕事は、下請け・孫請けのピラミッド構成となることが多く、常駐・派遣型のビジネスがかなりのパーセンテージを占めています。そんな中、他の業界と同じように、下請け脱却を目指して"一括請負"で仕事を引き受けたいとする会社もあります。 その志は善しとしましょう。しかし、肝心の"実力"が伴っていないと発注者も受託者もお互いに手痛い目に遭います。ここで言う"実力"とは、単なる技術力のことではありません。スケジュール管理や品質管理、コスト管理などのプロジェクト管理の技術・体制を社内で持っているかどうかが成否の鍵となるのです。 筆者の会社は創立11年目なのですが、創業以来「常駐・派遣の仕事はやらない!」という起業時のポリシーを貫いて来ました。C/SやWebのシステム開発を主体としているのですが、10年間の中では当然(?)、いくつかの失敗プロジェクトもありました。その苦い経験の中で「成功率と

    match73
    match73 2007/01/10
    標準化しなければ。
  • ITコーディネータは使える資格か?

    ITコーディネータが生まれた背景 ITコーディネータとは、1999年6月、通商産業省(現経済産業省)産業構造審議会情報産業部会 情報化人材対策小委員会の中間報告で提言された「戦略的情報化投資による経済再生を支える人材育成」に端を発する。この報告書には、経済再生を目的としたIT系の人材育成を推進させようという提言があったのだ。 報告書では、日米の情報化投資と経済状況の比較において興味深い事実を指摘していた。それは、日の情報化技術への投資額は米国に次いで世界第2位の位置を占めているにもかかわらず、投資が経済の状況に反映されていないというのである。米国はIT投資額とともにダウ平均株価も上昇を続け、1990年代後半にさらにその勢いは加速していた。それに比べて日は、IT投資額は2000年問題対策もあって上昇気味だったが、先の見えない不況から抜け出せず、日経平均株価は下がる一方だった。 もちろん、

    match73
    match73 2007/01/10
    いつかはとりたい資格だ。
  • 機種依存文字劇場

    特定機種にのみ存在する文字のこと。 有名なものとしては98文字(PC-9801外字)などが該当する。これは丸付き数字、ローマ数字、98罫線などがそれである。 また98拡張漢字のもととなったIBM拡張漢字などもある。 これらはすべてWindowsでも表示可能なため、外字であることに気付かずに使用してしまう事例が増えてしまい、問題を起こすことが多い。また、Macintoshにも機種依存文字は存在する。 機種依存文字は特定の機種や環境(OS)に依存する文字であり、同一環境以外で表示させた場合、機器の誤動作(突如フロッピーディスクをアクセスする等)や、全く異なった文字に化けたりするため、使った場所には往々にして論争が起こる。また汎用的な文書の流通を目的とする場合には、当然ながら使用する事はできない。

    match73
    match73 2007/01/10