2022年1月5日のブックマーク (10件)

  • 双子タレントが新型コロナで相次いで死去、6日違い フランス

    著名なテレビタレント、イゴール・ボグダノフ氏とグリシュカ・ボグダノフ氏=2019年、パリ/Laurent Viteur/Getty Images (CNN) フランスの著名なテレビタレント、イゴール・ボグダノフ氏が新型コロナウイルスの感染症により死去した。6日前には双子の兄弟でタレントのグリシュカ氏も同じ疾患で死去していた。兄弟の弁護士が4日、CNNに確認した。 弁護士は兄弟の親類から死去の連絡を受けたと説明。兄弟は昨年11月に感染した後、翌月の15日から同じ病院に入院していた。グリシュカ氏は12月28日、イゴール氏は今月3日にそれぞれ亡くなったという。 新型コロナに感染する前、兄弟の健康状態は良好だったと同弁護士は述べている。 ボグダノフ兄弟はフランス国内でテレビ放映されていた科学番組の司会を務めていたことで知られる。ともに仏ブルゴーニュ大学で博士号を取得し、オープンアーカイブの「HAL

    双子タレントが新型コロナで相次いで死去、6日違い フランス
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    なんか、ものすごく個性的なお顔の方ですね。
  • いとうせいこうが育児デビュー?

    60歳で育児デビューも「できないことばかり」。いとうせいこうが“人生の断捨離”を考える理由 https://news.yahoo.co.jp/articles/09ec760d64c8e9d5631db8c76a0c210916fa0747?page=1 60歳で『育児デビュー』したいとうせいこうが と力を合わせて育児に奮闘する様子を語った、『イイ話』インタビューである。 60歳から育児を始めるのは確かに大変なことだ。 特に昭和の男であるいとうせいこうが不器用ながらに洗濯をしたり育児に奮闘するのは、 好感が持てるという女性も多いのではないだろうか。 インタビューの中で「子供ができたら子供第一主義になっちゃうよねー」みたいなことを語っている。 うんうんいいお父さんだ。 だが、いとうせいこうはこれが『育児デビュー』なのかもしれないが、 初の子供というわけではない。 せいこうには離婚した嫁がお

    いとうせいこうが育児デビュー?
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    まあ、いとうせいこうの世代だと、育児は妻に任せっきりなのが、保守リベラル問わずの共通認識だったろうから、あまり攻めんといて、と思わなくもないが、まあクソだな。
  • https://twitter.com/madanaizo/status/1478516338423627782

    https://twitter.com/madanaizo/status/1478516338423627782
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    連ツイにあるクサイという評価、確かに今の日本からは消えたなあ。
  • 【一挙紹介】バズったお餅レシピ集2021【お役立ちサイトも】

    ハマごはん【お手軽レシピ】 @hamagohan_r お正月早々箸が止まらないほど美味しいレシピが完成しました。 去年から切り50個消費してやっと出会えた逸材です。 【みたらしバター】 ①フライパンにサラダ油小さじ1を入れ弱火で切りを焼色がつくまで焼く ②めんつゆ、砂糖を入れ煮絡めて水で片栗粉を溶いて混ぜる ③バターをのせて完成 pic.twitter.com/cIacpvEkgl 2022-01-01 12:08:52

    【一挙紹介】バズったお餅レシピ集2021【お役立ちサイトも】
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    何度も書くが、餅は水から茹でて沸騰したら火を止めて、蓋をして2分待って引き揚げると餅のポテンシャルを120%引き出す完璧な茹で餅になる。きなこと黒蜜(砂糖でも)やあんこをつければ無限に食える。
  • ラグビーのリーグワン開幕戦は中止 | 共同通信

    ラグビーの新リーグ、リーグワンの運営法人は5日、東京・国立競技場で7日に予定していた埼玉パナソニックワイルドナイツとクボタスピアーズ船橋・東京ベイの開幕戦を中止すると発表した。埼玉に6人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたため。

    ラグビーのリーグワン開幕戦は中止 | 共同通信
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    どういうコピペミスなんだ笑
  • 遅刻してしまう人間が出発前に何をしているのか書き出してみた

    みんなの知り合いにも毎回遅刻してくる人がいると思う。 「遅刻なんて最悪、ありえない、だらしない、人としてどうかと思う」と、遅刻をしない人は思うだろう。 私は遅刻をする側の人間なのだが、同じように「遅刻は最悪だ」と思っている。 私は病院で診断がでて薬を飲んでいる治療中のADHDなのだが、自分でもなぜ遅刻してしまうのかがわからない。 寝坊で遅刻したことはほとんどなく、3時間前に起きようが6時間前に起きようが遅刻してしまうのだ。 時間配分が苦手なのはわかっているので、出る2時間前から準備をしている。 しかし、なぜか遅刻してしまうのだ。 1時間前に着くように準備してやっと時間通りに到着することができる。 なぜそんなことになってしまうのか、私が出かける前に何をしているのかを書き出してみた。 14時に新宿駅集合とする。 家から最寄りの駅まで徒歩5分、新宿まで電車25分とする。 ★間に合う場合 07:0

    遅刻してしまう人間が出発前に何をしているのか書き出してみた
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    僕もADHD気味なのだが、財布、カギ、定期、腕時計は外出から帰ったら、まず最初に必ず一か所にまとめて置いている。そして、家を出るときは扉を閉めたところで「忘れ物撲滅委員会」を口ずさんでいる
  • Choose Life Projectのあり方に対する抗議

    私たちはインターネット上の公共メディア「Choose Life Project」(以下CLP)が制作する番組に司会やゲストとして出演してきました。 この度私たちの調査により、2020年春から約半年間にわたり大手広告会社や制作会社をはさむ形でCLPに立憲民主党から「番組制作費」として1000万円以上の資金提供があったことが確認されました。報道機関でありながら、特定政党から番組制作に関する資金提供を受けていたことは、報道倫理に反するものです。公正な報道の根幹を揺るがす行為であり、またその事実を出演者及びクラウドファンディングの協力者、マンスリーサポーターなどに一切知らせていなかったことは、重大な背信行為です。 一般に番組制作能力を有する会社が、公党から下請けとして制作費をもらって番組制作を行うことはあります。成果物を公党の名前で発信することには問題ありません。 しかし、CLPは自らを「公共のメ

    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    全然知らんメディアだった。とはいえ、ブクマカは赤旗も公共メディアとしてみてるっぽいので、これが問題点として指摘してることがピンとこない人も多そうではある。
  • 映画『呪術廻戦』興収58億円突破 『シン・エヴァ』超えの興収ペース

    2021年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の最新の興行収入が発表された。公開11日間で観客動員431万4027人、興行収入58億7306万4900円記録した。この数字は、昨年興収102.2億円を記録、公開から14日間で興収49億円を突破した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を上回る興収ペースとなっている。 『呪術廻戦』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の同名漫画が原作で、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。テレビアニメが2020年10月~21年3月まで放送され人気を博し、原作漫画の累計発行部数は6000万部を突破している。 『劇場版 呪術廻戦 0』は、『呪術廻戦』の前日譚であり、原作漫画の連載前に芥見下々氏が短期集中連載として描き下ろした「東京都立呪術高等専門学校」を映画

    映画『呪術廻戦』興収58億円突破 『シン・エヴァ』超えの興収ペース
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    これ、なぜエヴァを超えられそうなのかをちゃんと検証すると面白そうではある。コンテンツの中身以外で理由を見つけられそうなんだよなあ。
  • 第72回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    72回紅白歌合戦を見ました。 過去のどの回とも空気感が違っていたのですが、じゃあよかったのかどうかといえば非常にもにょもにょする感じの視聴感でした。 まず、会場が有楽町の東京国際フォーラムだったということで、この会場の使い方は大変によかったと思います。 館内マップでいくと、メイン会場はホールAだったのですが、山内惠介・三山ひろしは「ガラス棟G」の上の階、櫻坂46は「地上広場」、YOASOBIと星野源はガラス棟地下のホールE1/E2前の細長いロビー部分を使用しています。 あと、まふまふやドラクエのオーケストラについては「どこ」を明示していませんでしたが、ホールE1/E2の中だったりしたのかもしれません。 で、有楽町だけでなく渋谷のスタジオや京都・清水寺や東京湾のクルーズ船とか、割と過去最高にいろんな場所からの中継がありました。 これ演出というよりはNHKの立場として運営も「密を避ける」ことに

    第72回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    あれ、有観客のホールの人たちって中継の間とかどういうふうに見てたのかむっちゃ気になった。今年の観客の人たち、割と損を被ってたのでは。
  • 「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と生命保険会社のCEOが発言

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチン接種完了率がG7の中で最低となっているアメリカでは、2021年12月末に1日の新規感染者数が3日連続で40万人を突破するなど、記事作成時点でもCOVID-19の感染拡大が続いています。そんな中、アメリカ西部インディアナ州の生命保険会社・OneAmericaのCEOが、「労働年齢である18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と発言したと報じられています。 Indiana life insurance CEO says deaths are up 40% among people ages 18-64 | Indiana | thecentersquare.com https://www.thecentersquare.com/indiana/indiana-life-insurance-ceo-says-dea

    「18~64歳の人々の死亡率がパンデミック前より40%も増加している」と生命保険会社のCEOが発言
    mats3003
    mats3003 2022/01/05
    アメリカではと見出しにつけろよクソメディア