ブックマーク / www.afpbb.com (103)

  • 巨大石頭につぶされるテスラ メキシコ人芸術家作品

    人の頭をかたどった巨大な石の彫刻に押しつぶされる米電気自動車(EV)大手テスラの車。メキシコ人アーティスト、チャビス・マルモル氏の作品(2024年3月13日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP 【3月15日 AFP】米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)の車が、先住民の彫刻のような巨石頭に押しつぶされている──事故現場ではなく、テスラのイーロン・マスク(Elon Musk)最高経営責任者(CEO)を挑発したかったというメキシコ人アーティストの作品だ。 彫刻家のチャビス・マルモル氏(42)はこれまで車を持ったことがなく、普段は主に自転車で移動している。 青いテスラ「モデル3」の上に重さ9トンの彫刻を落とした作品は、マルモル氏のアイデアに賛同したメキシコ市のホテル「コリマ71(Colima 71)」の敷地に展示されている。同ホテルは、巨大な頭の彫刻に押しつぶされ、テスラ車

    巨大石頭につぶされるテスラ メキシコ人芸術家作品
    mats3003
    mats3003 2024/03/16
    ストⅡのボーナスステージをテスラで再現するというインスタレーションを思いついたが現代美術好きの前澤さんあたりが金だしてやってくれんかな?
  • 「ゲンズブール」駅に反対、オンライン署名が急増 仏

    仏歌手・作曲家のセルジュ・ゲンズブール(1984年3月11日撮影)。(c)PHILIPPE WOJAZER / AFP 【12月15日 AFP】フランス・パリ郊外に新設される地下鉄駅に、1991年に死去したシンガー・ソングライター、セルジュ・ゲンズブール(Serge Gainsbourg)さんの名を冠する計画について、15日までに1万筆を超える反対署名が集まった。ゲンズブールさんは、ミソジニー(女性嫌悪)と近親姦を擁護していたと非難されている。 パリ地下鉄を運営するパリ交通公団(RATP)は2016年、11号線の延伸工事を開始。2024年の開通を予定している。 パリ郊外の町レリラ(Les Lilas)の自治体は、新駅の一つにゲンズブールさんの名前を付けるとしており、今年亡くなった元パートナーのジェーン・バーキン(Jane Birkin)さんもこの案を支持していた。 だが、「公務員フェミ

    「ゲンズブール」駅に反対、オンライン署名が急増 仏
    mats3003
    mats3003 2023/12/15
    まあゲンズブールはなあ。日本人も勝新駅とか言われたら、いやいやいやってなるだろう
  • 将来は有望な警察犬に パレードに子犬登場 チリ

    【9月20日 AFP】南米チリの首都サンティアゴで19日、陸軍記念日を祝う年次の軍事パレードが行われ、警察官と警察犬の隊列が行進した。 このパレードは毎年、独立記念日と陸軍記念日が重なるこの連休中に行われている。 市内のオヒギンズ公園(O'Higgins Park)で行われたパレードでは、警察官と並んで歩くりりしい成犬の他、兵士が背負うバックパックにすっぽりと収まり、つぶらな瞳で周囲をうかがうかわいらしい子犬たちの姿も見られた。(c)AFP

    将来は有望な警察犬に パレードに子犬登場 チリ
    mats3003
    mats3003 2023/09/21
    可愛いけど、もうちょっといっぱいうまい写真で見たいです
  • 動物園のクマに着ぐるみ疑惑 園が声明で否定 中国

    【8月1日 AFP】中国・杭州(Hangzhou)市にある杭州動物園(Hangzhou Zoo)で飼育されているクマが着ぐるみではないかといううわさがインターネットで広がり、園側が声明で否定する事態に発展した。 うわさになったのは、マレーグマの「アンジェラ」。来園者に向かって後ろ脚で立つ姿を映した動画が中国のソーシャルメディアで拡散されると、偽物ではないかというコメントが多数寄せられた。 2足で直立していることや背中にしわが寄っていることから、人間が入った着ぐるみではないかと疑う人もいた。 だが動物園は7月30日、アンジェラによる回答という形で声明を出し、このうわさを一蹴した。 その中で「アンジェラ」は、「仕事の後、園長に呼び出され、2足の獣に代役をさせて、サボっているのではないかと問いただされた」と打ち明けた。 「私の立ち方が人間に似すぎていると思った人もいるようですが、改めて、私は

    動物園のクマに着ぐるみ疑惑 園が声明で否定 中国
    mats3003
    mats3003 2023/08/02
    中国、前にチベタンマスティフをライオンの檻に入れてたみたいな事案あったからなあ。あれは動物園曰く、繁殖のために他に出して空になってた檻に知人の飼ってる犬を預け入れてたという噓くさい話らしいが
  • 「福島の海水、飲めるんでしょ?」日本大使館に手渡そうとした韓国歌手…ネットユーザーから上がる「ねぎらい」の声

    「福島の海水、飲めるんでしょ?」日大使館に手渡そうとした韓国歌手…ネットユーザーから上がる「ねぎらい」の声 歌手リアのユーチューブチャンネル映像キャプチャー(c)news1 【07月18日 KOREA WAVE】韓国の歌手リア(Riaa)がこのほど、日の福島第一原子力発電所前の海水を採取して在韓国大使館に手渡そうとし、警察に阻まれた。リアは自身のSNSで「なぜ? ただの海水1杯だけなのに……。飲めるんですってね」と不満を表明した。 リアは自身のユーチューブチャンネルで、日を訪問して福島第一原発から1.2キロ離れた地点の海に入り、海水を採ったことを明らかにした。また現地で移動中に簡易放射線測定器を使って、リアルタイムで放射線量を測定してみせた。 映像には、字幕で「国際放射線防護委員会(ICRP)の基準では平常時に一般の人が受ける放射線量の限度は年間1.0mSv」と記したうえで、原発

    「福島の海水、飲めるんでしょ?」日本大使館に手渡そうとした韓国歌手…ネットユーザーから上がる「ねぎらい」の声
    mats3003
    mats3003 2023/07/18
    この韓国歌手の方、海水飲めるのか。すごいな!
  • 中国で「高学歴家事手伝い」の女性が急増? 「隠れ家庭教師」か、真偽不明

    【11月29日 東方新報】中国の家事手伝い派遣会社のサイトで最近、高学歴の女性スタッフの登録が増え、話題となっている。 「馮(Feng)女士、26 歳、上海対外経貿大学(Shanghai University of International Business and Economics)卒業、米ボストン・ノースイースタン大学(Northeastern University)で修士号、英語とプログラミングに精通」 「傅(Fu)女士、24 歳、大学英語試験4級(日の英検2級クラス)、日語検定1級、子どもの英語、絵画指導に長年従事。証明書あり」 エプロン姿で笑みを浮かべる写真付きで、こうした経歴の女性スタッフが数多く紹介されている。 中国では料理や洗濯、掃除、子守などをする家事手伝いは珍しくない。「阿姨(おばさん)」と呼ばれ、もっぱら農村から出稼ぎに来た中高生の女性が多い。近年は子どもの家

    中国で「高学歴家事手伝い」の女性が急増? 「隠れ家庭教師」か、真偽不明
    mats3003
    mats3003 2022/11/30
    実際にこれが定着すると、そのうち中国独特に風習になっていきそう。しかし、むちゃくちゃ高いな。
  • 世界一高価なスパイス「サフラン」 アフガンで収穫の季節

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。

    世界一高価なスパイス「サフラン」 アフガンで収穫の季節
    mats3003
    mats3003 2022/11/07
    サフラン、スパイス買ったことのある人ならわかるだろうけど、他のスパイスは並々入ってるのと同じ瓶に、中にビニール梱包されたサフランがちょっぴりで値段は3倍くらいするもんなあ
  • トラス英首相、「賞味期限」勝負でレタスに負ける

    仏ブリオンで栽培されるレタス(2017年9月29日撮影、資料写真)。(c)LOIC VENANCE / AFP 【10月21日 AFP】リズ・トラス(Liz Truss)英首相の政治生命は、レタスよりも短かった──。英大衆紙が行った両者の「賞味期限」勝負は、トラス氏が20日に辞意を表明したことで、レタスの勝利に終わった。 大衆紙デーリー・スター(Daily Star)は14日、かつらと目玉をつけたレタス1玉のライブ動画配信を開始。その目的は、レタスの賞味期限である10日間が過ぎてもトラス氏が首相の座にとどまっているかを試すことだった。トラス氏は配信7日目に辞意を表明した。 配信のきっかけとなったのは、英誌エコノミスト(Economist)が先週掲載した記事で、トラス氏が就任してから、大失敗に終わった経済政策を発表して権威を失うまでの期間がわずか7日間で、「レタスの賞味期限とほぼ同じ」だった

    トラス英首相、「賞味期限」勝負でレタスに負ける
    mats3003
    mats3003 2022/10/21
    イギリスのこういうセンスは本当に好きなんだが、日本のメディアなどが真似をすると、急速に下品になるのでなあ。
  • 世界最高齢の犬「ペブルス」 死ぬ 22歳

    ギネス世界記録で世界最高齢の犬に認定された「ペブルス」とその認定証。飼い主のジュリー・グレゴリーさん提供(撮影日不明、2022年10月6日提供)。(c)AFP PHOTO / JULIE GREGORY 【10月7日 AFP】世界最高齢の犬としてギネス世界記録(Guinness World Records)を保持していた米国の雌のトイフォックステリア「ペブルス」が今週、22歳で死んだ。英ギネス・ワールド・レコーズが明らかにした。 ペブルスは2000年3月28日、ニューヨーク州ロングアイランド(Long Island)で生まれた。生涯の大半をサウスカロライナ州で過ごし、32匹の子犬を産んだ。 ギネス・ワールド・レコーズは今年5月に、ペブルスを世界最高齢の犬と認定していた。 飼い主のジュリー・グレゴリーさんはインスタグラム(Instagram)で、死因は「自然死」で、自宅で家族に見守られながら

    世界最高齢の犬「ペブルス」 死ぬ 22歳
    mats3003
    mats3003 2022/10/08
    22歳だったら意外とその辺にいそうな気もするがそうでもないんか。うちの子、24歳です!とか名乗り出る人いないかなあ
  • 英女王の死去、「王室御用達」600ブランドに影響

    英ロンドン中心部のフォートナム・アンド・メイソン店前で、エリザベス女王を追悼するショーウインドーの写真を撮影する人(2022年9月15日撮影)。(c)Louisa Gouliamaki / AFP 【9月23日 AFP】フォートナム・アンド・メイソン(Fortnum & Mason)の紅茶にバーバリー(Burberry)のレインコート、キャドバリー(Cadbury)のチョコレートから、ほうきやドッグフードまで──エリザベス英女王(Queen Elizabeth II)の死去に伴い、約600のブランドが「英王室御用達」のお墨付きを失う危機に直面している。 各ブランドは現在、後継の君主チャールズ国王(King Charles III)の認定を待っている。認定を得られなければ、2年以内に王室御用達を示す紋章の使用を中止しなければならない。 王室御用達は、高品質の何よりの証しだ。王室御用達協会(

    英女王の死去、「王室御用達」600ブランドに影響
    mats3003
    mats3003 2022/09/24
    イギリスの王室御用達はほんと面白いよね。選ばれてるブランドの数々に、自然と英國らしさ(たとえそれが海外ブランドでも)を感じることができる。日本も宮内庁御用達をもっと属人的に紐づけてやればいいのにねえ。
  • 「欧州最大」の恐竜化石、庭先で発見 ポルトガル

    ポルトガル中部ポンバルで発見された巨大な竜脚類恐竜の骨の化石の一部。ドン・ルイス研究所(リスボン大学理学部)提供(2022年8月29日公開)。(c)AFP PHOTO / INSTITUTO DOM LUIZ (FACULTY OF SCIENCES OF THE UNIVERSITY OF LISBON) 【8月30日 AFP】ポルトガルとスペインの古生物学者グループはこのほど、欧州で見つかったものとしては最大とみられる、大型草恐竜の化石をポルトガルで発見した。 見つかったのは約1億5000万年前、ジュラ紀後期に生息していたブラキオサウルス科の恐竜の化石とみられている。竜脚類の一種で、体高は推定12メートル、体長は25メートルに及んだ。竜脚類は長い首と尾が特徴で、史上最大級の生物の一つ。 リスボン大学(Lisbon University)理学部のエリザベーテ・マラファイア(Elisab

    「欧州最大」の恐竜化石、庭先で発見 ポルトガル
    mats3003
    mats3003 2022/08/30
    でけえ
  • 綿花摘みの授業で精神的苦痛、アフリカ系女子生徒が損害賠償求め提訴

    【8月13日 AFP】米カリフォルニア州ハリウッドの学校で奴隷制の悲惨さを教えるために設置された綿花畑によってアフリカ系米国人の女子生徒(17)が精神的苦痛を被ったとして、25万ドル(約3300万円)の損害賠償を求めてロサンゼルス統一学区などを相手取り提訴した。 訴状によると、女子生徒が授業で心に傷を負い、「制御不能の不安発作」を起こすようになり、「綿摘みの授業のことを考えると抑うつ発作を起こす」と母親のラシャンダ・ピッツ(Rashunda Pitts)氏は主張している。 女子生徒は2017年、ハリウッドのローレル・スパン・スクール(Laurel Span School)に通い始めた。当初は熱心に通っていたが、次第に落ち込んだ様子を見せるようになった。しばらくして母親が女子生徒を学校に送り届けた際、校内に綿花が植えられていることに気付いた。 「ハリウッドで、しかも公立学校の敷地に綿花畑があ

    綿花摘みの授業で精神的苦痛、アフリカ系女子生徒が損害賠償求め提訴
    mats3003
    mats3003 2022/08/13
    まあ、アメリカの白人学生(ジョックな感じのやつら)だと、無神経に「やっぱ、黒人が綿花を積むのは似合うなーHaHaHa!」とかやりそうだもんなあ(これもこれでド偏見なコメントなのは承知してるからな)
  • プーチン氏、安倍元首相の死は「取り返しのつかない損失」

    ロシア東部ウラジオストクで開かれた「東方経済フォーラム」で握手を交わすウラジーミル・プーチン大統領と安倍晋三首相(当時、2019年9月5日撮影)。(c)Mikhail METZEL / TASS / AFP 【7月8日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は8日、安倍晋三(Shinzo Abe)元首相が死亡したことを受け、「取り返しのつかない損失」だとのコメントを発表した。 プーチン氏は安倍氏の家族に向けた弔電で、安倍氏は「傑出した政治家」であり、日ロの「良好な隣国関係」の発展に大きく寄与したと功績をたたえた。 大統領府が出した声明によると、プーチン氏は家族に向け、「この大きな取り返しのつかない損失を前にして、あなた方が強さと勇気を持てるよう願っている」と表明した。 ドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)大統領府報道官は、安倍氏の死去発表

    プーチン氏、安倍元首相の死は「取り返しのつかない損失」
    mats3003
    mats3003 2022/07/08
    良くも悪くもプーチンからもゼレンスキーからも、中国からも台湾からも追悼の言葉をかけられるというのは、不思議な人だったんだなあ。
  • 火であぶっても溶けない、高級アイスが物議 中国

    アイスクリームバー(2020年7月15日撮影、資料写真)。(c)Ida Marie Odgaard / Ritzau Scanpix / AFP 【7月7日 AFP】「アイスクリームのエルメス(Hermes)」とも呼ばれる中国の高級アイス「鍾薛高(Chicecream)」が、火を近づけても全く溶けないとインターネットで物議を醸している。 火であぶってもそのままの形を保っている鍾薛高のアイスバーの動画が拡散。室温31度の部屋に1時間放置しても全く溶けないという。 鍾薛高のアイスは最も高いもので66元(約1300円)することから、価格設定を疑問視する声や、添加物が過剰に使われているのではと懸念する声が上がっている。 鍾薛高は6日、自社の製品は国の安全基準に従っていると説明した。 同社は微博(ウェイボー、Weibo)に「焼いたり、乾燥させたり、温めたりしてアイスクリームの品質を評価するというのは

    火であぶっても溶けない、高級アイスが物議 中国
  • 「世界最長」のガラス橋、ベトナムで開通

    ベトナム北西部ソンラ省モクチャウ県で開通したガラス張りの歩行者専用橋「バクロン」(2022年4月29日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【4月30日 AFP】ベトナム北西部ソンラ(Son La)省で29日、床がガラス張りになった全長632メートルのつり橋が開通した。 「白竜」を意味する「バクロン(Bach Long)」と名付けられたこの歩行者専用橋は、崖面に囲まれジャングルが生い茂る谷の150メートル上にかけられた。床にはフランス製強化ガラスが使用されており、一度に渡れる人数は最大450人。 橋の運営会社は、中国・広東(Guangdong)省にある526メートルの橋を上回り、世界最長のガラス橋だとしている。来月、ギネス世界記録(Guinness World Records)の認定審査を受ける予定。(c)AFP

    「世界最長」のガラス橋、ベトナムで開通
    mats3003
    mats3003 2022/04/30
    白竜という名前、裏での仕切りを想像させる。(虚構と現実の区別がつかない人間の感想です)
  • 北京で全員検査開始、買いだめに走る人も

    中国・北京のスーパーマーケットから出て来た人(2022年4月25日撮影)。(c)Noel Celis / AFP 【4月25日 AFP】新型コロナウイルスの感染者が急増する中国・北京中心部で25日、集団検査を待つ人の長蛇の列ができた。厳格なロックダウン(都市封鎖)への懸念から、買いだめに急ぐ人の姿も見られた。 上海では、過去数週間にわたりほぼ全域でロックダウンが敷かれており、25日には51人の死亡が報告された。外出できない人への生鮮品の配給が滞り、新型コロナ以外で診察を受けることが難しくなっている。 北京では先週、数十人の感染者が確認された。25日の新規感染者数は14人となった。北京でも上海のような厳しいロックダウンが行われるのではないかとの懸念が広がっている。 北京で最多の人口350万人を擁する朝陽(Chaoyang)区は24日、翌25日から住民と同区に勤務する人を対象に全員検査を行う

    北京で全員検査開始、買いだめに走る人も
    mats3003
    mats3003 2022/04/25
    これ、コロナ初期に結構な数のはてな民が望んだやつだよなあ。
  • 違法製油所で爆発、110人死亡 ナイジェリア

    ナイジェリアのリバーズとイモの南部2州の位置を示した図。(c)VALENTINA BRESCHI, SYLVIE HUSSON / AFP 【4月25日 AFP】ナイジェリア南部で22日夜、違法製油所が爆発し、24日までに110人が死亡した。救急当局が明らかにした。 警察によると、爆発はリバーズ(Rivers)とイモ(Imo)の南部2州の間にある違法製油所で起きた。 国家緊急事態管理局(NEMA)関係者がAFPに語ったところによれば、現場には焼け焦げた車両や、盗んだ原油と石油製品を入れるために使われた容器が散乱。近くの茂みと森から、火の手から逃げようとしたとみられる人々の遺体が多数見つかった。搬送先の病院で死亡した人もいたという。 産油国のナイジェリアでは近年、同様の事故が頻発。石油パイプラインの整備不良に加え、パイプラインを破壊して燃料を盗み闇市場で販売する行為が横行していることから、火

    違法製油所で爆発、110人死亡 ナイジェリア
    mats3003
    mats3003 2022/04/25
    違法製油所ってのもパワーワードだが、それで100人以上死ぬとは、世界はまだまだすさまじい。
  • フレディ・マーキュリーさんの銅像除幕式 韓国・済州島

    韓国・済州島で行われた英ロックバンド「クイーン」の故フレディ・マーキュリーさんの銅像の除幕式(2022年4月21日撮影)。(c)ANTHONY WALLACE / AFP 【4月22日 AFP】韓国の済州(Jeju)島で21日、英ロックバンド「クイーン(Queen)」の元メンバー、故フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury)さんの銅像の除幕式が行われた。 マーキュリーさんの銅像はファンクラブの会員らが見守る中、同島北部の海岸沿いに設置された。(c)AFP

    フレディ・マーキュリーさんの銅像除幕式 韓国・済州島
    mats3003
    mats3003 2022/04/22
    なんか、フレディじゃなくて、サタデー・ナイト・フィーバーのジョン・トラボルタに見える。ハッハッハッハッステイナライブステイナライブ
  • ロシア支配下の町で学校再開 ウクライナ東部

    ロシア支配下のウクライナ東部ボルノバハで警戒に当たるロシア兵。同軍によるプレスツアー中に撮影(2022年4月11日撮影)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【4月14日 AFP】ウクライナ東部の町ボルノバハ(Volnovakha)ではロシアの支配下に置かれて1か月が経過する中、数十人の子どもが出席して「学校再開式」が行われた。 校庭に整列した子どもたちは武装した兵士が監視する中、スピーカーから流れるロシア国歌を聞かされた。 ロシア軍主催のプレスツアーに参加したAFP取材班によると、ボルノバハは電気も電話も通っていない。 ボルノバハはドネツク(Donetsk)と港湾都市マリウポリ(Mariupol)の中間に位置する要衝。砲撃で破壊された建物は、激しい戦闘があったことを物語っている。 ロシアは3月11日、ボルノバハを制圧。ウクライナのネオナチ(Neo-Nazi)から「解放」

    ロシア支配下の町で学校再開 ウクライナ東部
    mats3003
    mats3003 2022/04/14
    23分間の奇跡か、いや、どちらかと言ったら最後の授業なのか。
  • ロシア人指揮者ゲルギエフ氏を解任 ミュンヘン・フィル

    オーストリア・ウィーンのシェーンブルン宮殿で、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮するワレリー・ゲルギエフ氏(2020年9月18日撮影、資料写真)。(c)GEORG HOCHMUTH / POOL / AFP 【3月2日 AFP】ドイツを代表するオーケストラの一つ、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(Munich Philharmonic)は1日、世界的なロシア人指揮者ワレリー・ゲルギエフ(Valery Gergiev)氏(68)を首席指揮者から解任した。ミュンヘンのディーター・ライター(Dieter Reiter)市長が発表した。 ゲルギエフ氏は、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の支持者で、同楽団にロシアウクライナ侵攻に対する姿勢を示すよう要請されていたが、期限までに返答をしなかった。 ゲルギエフ氏は世界最高の指揮者の一人とされ、年間平均275

    ロシア人指揮者ゲルギエフ氏を解任 ミュンヘン・フィル
    mats3003
    mats3003 2022/03/02
    正直、賛成しかねる。