2016年8月18日のブックマーク (5件)

  • トルコが日本のギュレン師の学校閉鎖を要求

    トルコのチャヴシュオール外務大臣は、共同通信との会見中に、ギュレン師支持派が7月15日に起こした軍事クーデター未遂についてコメントした。 2016年8月18日, Sputnik 日

    トルコが日本のギュレン師の学校閉鎖を要求
    matsui899
    matsui899 2016/08/18
  • 神の存在証明(13)初期仏教と大乗仏教 山崎純二

    何者か偉大な人間以上の存在が世界を主幹していることは分かったけれど、それなら私はそれを神(GOD)とは呼ばずに「仏」と呼ぶという方も、日には多くいると思います。それはそれで、各自の信仰なのだと思いますが、気になる点を書かせていただきたいと思います。 初期仏教の中核的な教え ます釈迦がどのようなことを教えたのかを確認したいと思います。釈迦の教えのうち、どれが最重要なものであるかは、緒論ありましょうが、「縁起」「無常」「無我」「空」「解脱」「中道」あたりが、初期(原始)仏教の中核になるかと思います。私なりにこれらの教えを分かりやすく噛み砕くとこうなります。 縁起:仏教で「縁起」という時には、2つの概念で語られることが多いようです。一つは人、動植物、世界、宇宙万物など全ての間における「関係性(有機的繋がり)」です。もう一つは、「無明(無知)」であるから「執着(しゅうじゃく)」があり、「執着」あ

    神の存在証明(13)初期仏教と大乗仏教 山崎純二
    matsui899
    matsui899 2016/08/18
  • SEALDsは進歩的だったのか?今後の民主主義の発展に向けて(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月15日、約1年間政治報道の中心にいたSEALDsが解散した。今さらSEALDsとは何かを説明する必要はないだろう。それぐらい認知度は高い。 一方、彼らの成果は何か?と問われると、すぐに答えが出る人は多くはないかもしれない。 SEALDsはなぜあれだけ注目され、一体何を残したのか。一区切りとなった今、考えていきたい。 誰に「支持」されたのか?昨年、安保法案の報道が増えるにつれ、注目度が高まっていった国会前デモ。その中心にいたのがSEALDsである。 一部メディアや政党では、学生が政治に対して積極的に声を出し始めたとして、あたかもSEALDsが若者を代表しているかのように評していたが、中心メンバーである奥田愛基氏らが自ら述べているように、若者を代表してはいない。その根拠となるデータはいくつもあるが、最もわかりやすいのが今年7月に行われた参院選における10代・20代の投票先だ。 2016年参

    SEALDsは進歩的だったのか?今後の民主主義の発展に向けて(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    matsui899
    matsui899 2016/08/18
    政治活動の手法が古いという話。主張も実現させるための深みがない。学生だから未熟であり続けてよいと言う話にはならない
  • ANTHOCYANINLESS2, a homeobox gene affecting anthocyanin distribution and root development in Arabidopsis - PubMed

    The .gov means it’s official. Federal government websites often end in .gov or .mil. Before sharing sensitive information, make sure you’re on a federal government site. The site is secure. The https:// ensures that you are connecting to the official website and that any information you provide is encrypted and transmitted securely.

    ANTHOCYANINLESS2, a homeobox gene affecting anthocyanin distribution and root development in Arabidopsis - PubMed
    matsui899
    matsui899 2016/08/18
  • 発達障害があっても特別支援学級をえらばない理由 - うちの子流~発達障害と生きる

    こちらの記事を読ませていただきました。 codeiq.jp いつも素敵な記事を書いていらっしゃるヨッピーさん(@yoppymodelさん)私も大ファンです。 発達障害について、学校で困難を持った子供達に対する支援、ICT導入の必要性、とてもわかりやすく素晴らしい記事だと思いました。以前、世界自閉症啓発デーでコラボ企画をやったのですが、お金があれば自腹でもヨッピーさんに発達障害について書いてほしいな~と周りに話していたことがあったので(お金ないです)このような記事を書いてくださりたくさんの方に読まれているのは嬉しい限りです。 でも一点だけどうしても言いたいことがあります。 「でも、これだけ細かく子供たちに合わせてやっているのに、親御さんの中には子供を特別支援学級に入れたがらない人もいるって聞きますけど……」 記事は当にありがたく素晴らしいと思いましたが、この点だけは実情を知っていただきたい

    発達障害があっても特別支援学級をえらばない理由 - うちの子流~発達障害と生きる
    matsui899
    matsui899 2016/08/18
    親子と教員だけではベストな判断をするのが難しい。教育を受ける判断の資料に医療から受けられるだろうか?