タグ

2010年9月29日のブックマーク (6件)

  • JavaOne2010 9/20 -- Java SE: The Road Ahead - 豆無日記

    JavaOneも先週終わってもう一週間経とうとしている今日この頃、今更感が超濃厚ですが、セッション内容をまとめざるを得ない事情が色々とあり、せっかく書くならということでここにも晒しておきます。変なところがあったら突っ込んで下さい。 *** Java SE 7はどうなるのか?という超注目のセッションです。 ただ、どうやら以前よりウォッチしてる人からみると、特に新しいことはなかったようです。 JavaOne期間中に、Java7とJava8のリリースがどうなるか、という予定が決まったくらい? さて、内容ですが、Java7,8,9...のつまり次世代Javaのテーマは、以下の6つだそうです。 Productivity Performance Universality Modularity Integration Serviceability テーマごとに新しい仕様/機能が紹介されていきましたが、い

    JavaOne2010 9/20 -- Java SE: The Road Ahead - 豆無日記
    matsukaz
    matsukaz 2010/09/29
    次世代Javaがどうなるか、など。
  • Tokyo GTUG Boot Camp 2010 OpenSocial Hands-on (G409) 資料

    JavaScript をこよなく愛する なかじまんソフトウェア株式会社 のスタッフによるブログです。 OpenSocial Container や Social Gadgets の開発を技術面から支援します。 おはようございます。Nobuhiro Nakajima です。 Tokyo GTUG Boot Camp 2010 OpenSocial Hands-on (G409) の資料を公開します。 OSDE と OpenSocial jQuery で作る簡単ソーシャルアプリ (1/3) http://slidesha.re/arIcA6 (スライド) @yoichiro さんによる OSDE プラグインのインストールから OSDE ウィザードを使った OpenSocial アプリの作成と実行の紹介スライドです。 OSDE と OpenSocial jQuery で作る簡単ソーシャルアプリ

  • Google Developer Day 2010セッションレポートx4 - ひつじのにっき

    Googleの開発者向けイベント、Google Developer Day 2010(GDD2010)に行ってきました。 その中で見聞きしたものをメモしておきます。 # 自分が理解できる範囲なので間違いとかあるかもしれません。お気づきの際は教えていただけると嬉しいです。 【AN-1】高性能なAndroidアプリを作るには - ティム ブレイ 【CP-3】Google App Engine for Business, Cloud サービスの概要 - フレッド ソオー 【AN-4】クールなAndroidアプリを作るには - 安生真/山下盛史/江川崇 【AN-5】Android でリアルタイムゲームを開発する方法:リベンジ - クリス プルエット (日の更新完了!) 基調講演、会場レポートは明日改めて、を予定しています。 更新しました。 GDD2010会場/展示レポート GDD2010【基調講

    Google Developer Day 2010セッションレポートx4 - ひつじのにっき
  • gdd2010レポ@devquizの解説資料 - satoru.netの自由帳

    まとめ 中の人は半年前からdevquizの準備をしていたらしい pacmanの元ネタは公募で投稿されたものを参考に、googlerがアレンジしたもの。最短経路では簡単すぎたので難しくしたらしい。 しりとりはロジックで解くのを想定してたが、何も考えないで連続アクセスして解く奴(俺)対策で、リトライ回数の制限とかを後から導入したらしい 経路最適化は『鷲宮神社(らきすたの聖地のあれ)』をネタで入れていた。実際には他にもいろんなネタを仕込んでたけど、最終的に絞られた。 pacmanは『中国郵便配達問題(Chinese postman problem)』という最短経路を求めるロジックで解くとエレガントらしい。 (でも今回のケースでは敵とかいるし、単純に最短ルートを求めるだけでは無理じゃねとかおもった) pacman lv1の最高得点は41。325人が41点だった。 pacman lv2の最高得点は

    gdd2010レポ@devquizの解説資料 - satoru.netの自由帳
  • やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth - 宇宙行きたい

    OAuth 調べてみたら難しくて理解出来なかったので, Python で標準ライブラリだけで 1 から書いてみました. /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ / o゚((●)) ((●))゚o \  twitter の OAuth 難しいお… |     (__人__)'    | \     `⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫でやるお! |     |r┬-|     | \      `ー'´     / Python のサンプルコードを付けていますが, 上から順に読めるようにおもいっきり手続き型で書いています. コメントで実際の処理の説明を書いています. Consumer Key と Consumer Secret の入手 / ̄ ̄\ /    u  \      .____ |:

    やる夫と Python で学ぶ Twitter の OAuth - 宇宙行きたい
  • NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮

    業界トップ のエンタープライズ Hadoop 企業 Cloudera に入社しました http://www.cloudera.co.jp/ 今年の6月に、「平成21年度 産学連携ソフトウェア工学実践事業報告書」というドキュメント群が経産省から公表されました。 そのうちの一つに、NTTデータに委託されたHadoopに関する実証実験の報告書がありましたので、今更ながら読んでみることにしました。 Hadoop界隈の人はもうみんなとっくに読んでるのかもしれませんけど。 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/downloadfiles/2010software_research/clou_dist_software.pdf 「高信頼クラウド実現用ソフトウェア開発(分散制御処理技術等に係るデータセンター高信頼化に向けた実証事業)」という

    NTTデータのHadoop報告書がすごかった - 科学と非科学の迷宮