タグ

2016年1月7日のブックマーク (3件)

  • Dockerコンテナ内でsshdを実行してはいけない理由 | POSTD

    Dockerを使い始めた人がよくする質問といえば、「どうすればコンテナに入れますか?」です。その質問に対して、「コンテナ内でSSHサーバを起動すればいいよ」と答える人たちがいますが、これは非常にマズいやり方です。なぜその方法が間違いなのか、そして代わりにどうすればよいのかをこれから紹介します。 注:記事へのコメントやシェアは、 Dockerブログ にアップされた標準版から行ってください。よろしくお願いします。 コンテナでSSHサーバを起動すべきではない …もちろん、コンテナ自体がSSHサーバである場合は除きます。 SSHサーバを起動したくなる気持ちは分かります。それはコンテナの”中に入る”簡単な方法だからです。この業界の人ならほぼ全員がSSHを一度は使ったことがあります。多くの人がSSHを日常的に使用し、公開鍵や秘密鍵、パスワード入力の省略、認証エージェント、そして時にはポート転送やその

    Dockerコンテナ内でsshdを実行してはいけない理由 | POSTD
  • Varnish 4.0 Release Party in Tokyo発表資料

    v4rpの発表資料です Varnish4での変更点とかそんな感じ 元データはこちら https://docs.google.com/presentation/d/19hlLWtkvXLW7ZBcCZjqJRgJP-1JUvfqeRe7-J5cORJM/edit#slide=id.pRead less

    Varnish 4.0 Release Party in Tokyo発表資料
  • Varnishのストレージバックエンドを複数指定する

    Varnish の storage backend について キャッシュサーバの Varnish ではキャッシュの保存先として malloc(キャッシュが RAM に収まる限りは高速だが、RAM からあふれるとスワップアウトして非常に遅くなる) file(mmap で仮想メモリを割り当て。HDD のような disk I/O が遅いデバイスでは非常に遅い) persistent (Varnish 4 から非推奨されたので割愛) の3種類から選べる。 チューニングのページには When choosing storage backend, the rule of thumb is to use malloc if your cache will be contained entirely or mostly in memory, while the file storage backend pe

    Varnishのストレージバックエンドを複数指定する