タグ

ブックマーク / www.publickey1.jp (65)

  • キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると

    2週間ほど前に「インメモリデータベースがクラウド時代の主流になるという期待」というエントリを書きました。ハードディスクに代わり、メモリをデータベースの永続化手段とするインメモリデータベースは、超高速なアクセスとスケールアウトを実現する、クラウド時代のデータベースの主役になるのではないか、という内容です。 この記事に関して、TechVisorの栗原さんと次のようなやりとりをしました。 確かに、Oracle Real Application Cluster(以下、Oracle RAC)でデータベースが全部載るくらい十分にキャッシュ用のメモリを割り当てれば、メモリ上でデータベースを操作するインメモリデータベースと同じことではないのか、とも思います。 両者の違いは何かあるのでしょうか? 調べてみることにしました。 インメモリデータベースは1000倍速い 調べてみるとすぐに、両者には明確な性能差があ

    キャッシュの大きいRDB vs インメモリデータベース、性能がどれだけ違うのか調べてみると
    matsukaz
    matsukaz 2009/08/26
    キャッシュを大きくしたRDBとインメモリDBのパフォーマンス比較
  • クラウドはどう使われるのか? 8種類のユースケースから得られた結論とは

    「Cloud Computing Use Cases Whitepaper」という文書が公開されています。クラウドを企業やエンドユーザーが利用する場合、どのような利用形態や構成が考えられるのか、といったユースケースを包括的にまとめたドキュメントです。 作成したのはCloud Computing Use Case Discussion Groupで、その中心メンバーは、あの「Open Cloud Manifesto」のメンバー。とりまとめ役をIBMのDoug Tidwell氏が行っています。議論は、グーグルグループに設けられた「Cloud Computing Use Cases | Google Groups」で行われていました。 ドキュメントはクリエイティブコモンズの「表示-継承」でライセンスされており、商用利用や二次的著作物の作成などが可能になっています(そこで、このエントリにも同様のラ

    クラウドはどう使われるのか? 8種類のユースケースから得られた結論とは
    matsukaz
    matsukaz 2009/08/26
    クラウドの使われ方のパターン
  • Javaとクラウドの進化を示す、SpringSourceが発表した「Cloud Foundry」

    仮想化ベンダからクラウドベンダへと変わろうとしているヴイエムウェアが、Javaフレームワークを開発するSpringSourceを買収したことは、以前の記事「VMwareによるSpringSourceの買収で、Javaがクラウド対応へ進化する」でお伝えしました。 VMwareとSpringSourceの両社はJavaをどうクラウドに対応させていくのでしょうか。早くもその一端がSpringSourceから8月19日に「Cloud Foundry」として発表されました。 Cloud Foundryは現在β公開となっており、8月23日現在まだ試用可能になっていませんでした。ここでは公開されている資料を基に、Cloud Foundryがどのようなものなのかを紹介します。 全自動で行うJava実行環境の構築と運用 Cloud FoundryのWebサイトを見ると、その特徴を表す「The Enterpr

    Javaとクラウドの進化を示す、SpringSourceが発表した「Cloud Foundry」
    matsukaz
    matsukaz 2009/08/26
    SpringSourceのCloud Foundryの説明
  • VMwareによるSpringSourceの買収で、Javaがクラウド対応へ進化する

    ヴイエムウェアは仮想化市場で高いシェアを誇るトップベンダであり、技術的にも他社より先行している面が多くあります。そのヴイエムウェアが、Javaアプリケーションフレームワーク「Spring Framework」の開発元であるSpringSourceを買収すると発表しました。 PaaSソリューション開発:VMware、SpringSourceを約4億ドルで買収 - ITmedia エンタープライズ VMwareがSpringSourceを約400億円で買収へ,「統合クラウド基盤を開発」 - ニュース:ITpro 報道では、買収の理由を以下のように説明しています。 この買収により、VMwareはSpringSourceとともに、プライベートクラウドおよびパブリッククラウドで稼働するPaaS(サービスとしてのプラットフォーム)の統合ソリューションを開発する計画だ。(ITmediaエンタープライズ)

    VMwareによるSpringSourceの買収で、Javaがクラウド対応へ進化する
    matsukaz
    matsukaz 2009/08/13
    VMWareがSpringSourceを買収した意図
  • 1分ずつ見る「Google Wave」デモ×11

    グーグルが発表したGoogle Wave。現在のテクノロジーで電子メールを再発明したらどうなるか? にグーグルが出した答えとしてIT系のメディアで注目して取り上げられています。 【詳報】Google Waveとは何なのか? - @IT Google Waveはコミュニケーションを再定義するか?:ニュース - CNET Japan 【Google I/O】Google社が「Google Wave」を発表,さまざまなコミュニケーションを一元化 - 通信 - Tech-On! 米Googleが次世代通信プラットフォーム「Google Wave」発表 しかし、Google Waveが何なのか? を理解するにはグーグルが公開したビデオを見ると、より正確に理解できます。そこでエントリでは、グーグルがYouTubeで公開した1時間20分のビデオから、見所だけを1分ずつ抜き出しました。 Google

    1分ずつ見る「Google Wave」デモ×11