タグ

ブックマーク / zakio.net (1)

  • static_cast をいい加減な気持ちで適当に付けないと決めた日 - zakio.net

    最近、些細なことに気付く程度には余裕が出てきたのだろう。ふと自分のコードを見直してみると、static_cast を単なる「警告除け」や「コンパイルエラー除け」として、あやふやな理解のまま使っていることに気付いた。どうやら私は、static_cast をなんとなく「それ以外の cast」といったような感覚で使っているようだ。「それ」とはもちろん、標準で用意されている static_cast 以外の cast、dynamic_cast, const_cast, reinterpret_cast の3つのこと。これらの cast は役割が結構はっきりしているので、それぞれ、安全なダウンキャスト用、const 外し用、強制置き換え用として(もちろん必要に迫られて)迷うことなく使っている。ところが static_cast だけは、それ以外の状況で警告(あるいはコンパイルエラー)が出た時に仕方なく付

    matsukaz
    matsukaz 2015/03/03
  • 1