タグ

2008年5月29日のブックマーク (14件)

  • Google I/O 楽しい 1日目 - When it’s ready.

    朝7:30に、ホテルの1階に待ち合わせをして会場に向かった。Googlerの及川氏、鵜飼師氏とNewGlerのwatabeさん。SIOSのまつおさんとサポーターチームである。 IDを貰った後、朝が用意されていたのでみんなでべながらUSTで中継して5人くらいの人に見てもらえた。明日もやってみよう。そのままKeynoteの会場に入ったが巨大すぎてビビった。 そこにも座りきれないくらい人が居て、後ろの方も人が床に座ってみてたが、スクリーンが十分巨大なので最後列からも普通に見る事が出来るとおもった。 キーノートは、GearsとアンドロイドとAppEngineとAjaxの担当者がそれぞれ話していた。特に気になったのはGAE上での料金プランが公表された事と、アカウントがだれでも作れるようになりAPIも新しくなった事 総勢3000人以上参加しているらしく、人気の部屋では壁際や、後ろにわんさか人が溢れ

    Google I/O 楽しい 1日目 - When it’s ready.
    mattn
    mattn 2008/05/29
  • シンプルで、かわいらしいフリーのアイコン -Milky Icon

    Min Tran's weblogのエントリーから、個人でも商用サイトでもフリーで使用できるシンプルでかわいらしいフリーのアイコンを紹介します。

  • Perlが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと - Unknown::Programming

    タイトルは釣りです。 実際のタイトルは「Perlのオブジェクト指向がムズカシイだって?んなバカな。だったらPHPで再現してやんよ!」でございます。 ヘイヘイヘイ。そこの君。Perlのオブジェクト指向が難しいだなんていったい誰が言ったんだい? Perlのオブジェクト指向ほど、シンプル且つ柔軟なものはないよ! 単なるパッケージ(名前空間)とリファレンス(データ)をblessという関数で紐付けただけのもなんだから。 第一引数に必ず$selfが来るっていうのも結局の話たんなる関数呼び出しとなんら変わらないのだから。 package Foo; sub new { my $class = shift; return bless { @_ } , ref $class || $class; } sub plus { my $self = shift; my $int = shift; return $s

    Perlが初めての人に教えてあげたいちょっとしたこと - Unknown::Programming
    mattn
    mattn 2008/05/29
  • 言語 - ロックスターになりたい

    mattn
    mattn 2008/05/29
    pythonやjavascriptが入ってないのは意図的かな?
  • ページを半透明

    Overview The jQuery BlockUI Plugin lets you simulate synchronous behavior when using AJAX, without locking the browser[1]. When activated, it will prevent user activity with the page (or part of the page) until it is deactivated. BlockUI adds elements to the DOM to give it both the appearance and behavior of blocking user interaction. Usage is very simple; to block user activity for the page: $.bl

    mattn
    mattn 2008/05/29
    UIのブロッキングライブラリ
  • この先生きのこるには

    なんかぐぐってたら衝撃のブログエントリを発見 YappoLogs: PHPカンファレンス2004行ってきた その時に、隣に座っていた方がオープンソースなSNSのwawawaプロジェクト関連の方だとお聞きしました。 ちょっと時間たったらI社の記者さんの名刺を手に持っとりました。 なんか記事でるのかなぁ?wawawaも興味があるのでチェックしなきゃ。 これ俺!間違いなく俺!Im*****社の名刺もらってたよw ここでELFたんに紹介してもらってあのDBDOのしょぼい記事かいたもんwww 4年前にYappoさんと会ってたなんて! おそらく、 PHPといえば、拡張モジュール周りのドキュメント無いから、ソースコードを読み漁ったり。 拡張モジュール作ってたり、4年以上前から使ってたり。 と書かれている部分の拡張モジュールがcodereposにあるbpってやつなんでしょうね。 http://codere

    この先生きのこるには
    mattn
    mattn 2008/05/29
  • YappoLogs: PHPカンファレンス2004行ってきた

    PHPカンファレンス2004行ってきた 同僚に勧められてよく分からないままにPHPカンファレンスに行って来た。 PHPといえば、拡張モジュール周りのドキュメント無いから、ソースコードを読み漁ったり。 拡張モジュール作ってたり、4年以上前から使ってたり。 PHPのコマンドライン版なんかPerlがあるからいらねぇ、と思っていたのに業務で採用したりと何かと手足のような言語なのです。 言語系の集まりは行った事が無かったので、とってもワクワクしていた。 あとは、刺激を貰いに行くという意味でサクっと後半から参加してみた。 ちょうどpgpoolのお話をしていた、思ったことはmysql用のこれって相変わらず無いよね? いい加減自分で作るしかないかなぁ? という事。 次は、ファイルメーカーのラッパーライブラリを日版移植したお方のお話。 現状だと特に活用する事は無いが、いつお仕事で使うかも分からないので、そ

    mattn
    mattn 2008/05/29
    「そんな事よりも「ブログ人」のTシャツ欲しかった!」
  • 『microformats 使わなきゃ良いんじゃない?』

    『microformats 使わなきゃ良いんじゃない?』 snj14: パーマリンクはいらないけどブログの構造は欲しいっていう他のプログラムまで「パーマリンクのmicroformatsがなければinvalid!」とか無駄じゃん. [http://twitter.com/snj14/statuses/820163964] snj14: とりあえず今日の発言のまとめ http://snj.tumblr.com/post/36093545 [http://twitter.com/snj14/statuses/820171511] forestk: @snj14 遅レスですが、パーマリンクをユーザが決めるべきというのであれば「microformats 使わなきゃ良いんじゃない?」ということだと思いますよ [http://twitter.com/forestk/statuses/821344389]

    『microformats 使わなきゃ良いんじゃない?』
  • あいされたー

    あいされたー 0.04 manameさんのらぶぱわーは5379くらいです。 相対値で言うと91 かもしれません。 manameさんのらぶぱわーは無限大です。 …スペル間違ってないよね? スペース入って無い?

    mattn
    mattn 2008/05/29
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    mattn
    mattn 2008/05/29
  • perl-mongers.org

    This domain may be for sale!

    mattn
    mattn 2008/05/29
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    mattn
    mattn 2008/05/29
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    mattn
    mattn 2008/05/29
    mozilla系もsvnかなんかに移行してほしい
  • 3:14 - 『オレ、rel-bookmarkも嫌いなんだわー』とブツクサ言うsnj14

    『オレ、rel-bookmarkも嫌いなんだわー』とブツクサ言うsnj14 taizooo: http://d.hatena.ne.jp/taizooo/20080523/1211535403 otsune: hAtomにrequiredなAuthorが無いな snj14: authorはhAtom0.2でoptionalになるらしいよ.個人的にはmicroformatsにrequireは不要だと思う.組み合わせれば良いんだし. forestk: 同意しつつも最低限を決めておかないと、活用しにくいかもとは思う。hAtom に rel="bookmark" ないとどうかなぁ、とか ↑from: [http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/taizooo/20080523/1211535403] : s