タグ

2010年1月27日のブックマーク (13件)

  • livedoor ラボ「EDGE」 開発日誌 : 【追記あり】livedoorからIRCnetへIRCサーバを提供します - livedoor Blog(ブログ)

    【2010/03/30 14:30追記】 お知らせが遅れており申し訳ありません。その後の進捗ですが 3月に時点ですでにIRC専用サーバとネットワークの構築が完了し 4月には irc.media.kyoto-u.ac.jp とリンクし、関係者への 限定公開をいたします。 運用テストおよび関係者との調整完了後、一般公開の予定ですので もうしばらくお待ちくださいませ。 【2010/02/13 13:00追記】 お知らせが遅れておりましたが、サーバ提供は3月中に公開予定です。 機材や専用回線の手配、回線工事などで当初予定よりも時間が かかってしまいそうですが、お待ちいただけますようお願いします。 ------- こんにちは、櫛井です。 WIDEプロジェクトIRCワーキンググループによるIRCサーバ運用終了について という発表がありましたが IPv6を応援し、IRCをこよなく愛する livedoor

    mattn
    mattn 2010/01/27
    できればutf-8にしちゃいましょう!/ webインタフェース付けてー!
  • UnicodeとUTF-8の違いは? - Humanity

    という2chのスレがかなり勉強になったのでまとめ。 少しでも有用だと思ったものは載せてあるので結構長いです。 Unicodeのような文字集合(符号化文字集合?)やUTF-8のようなエンコーディング方式に限らず色んな文字コードにまつわる話があります。 たびたび話が繰り替えされますがそれは確認ということで。 (元スレ) 追記:簡単にまとめました。 1 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:02:37 ビッグインディアンとかなんとかかんとか 3 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:05:48 また、頭の悪そうなスレが・・・ >>1 それは魚とマグロの違いを訊ねるようなもんだ。 4 :デフォルトの名無しさん:2007/04/30(月) 20:06:49 魚と鮪というよりは、魚と刺身の違いのような気がする。 5 :デフォルトの名無しさん:2007/04/

    UnicodeとUTF-8の違いは? - Humanity
    mattn
    mattn 2010/01/27
  • API Specification

    This is a DRAFT specification and subject to change. Note that the latest version of the spec is here: http://dev.w3.org/2006/webapi/WebNotifications/publish/ but this page reflects what's implemented in the latest version of Chromium. The Notification interface This interface represents a notification object. interface Notification : EventTarget { // display methods void show(); void cancel(); //

    mattn
    mattn 2010/01/27
  • @motemen DRY http://twitter.com/motemen/status/8244505701

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    @motemen DRY http://twitter.com/motemen/status/8244505701
    mattn
    mattn 2010/01/27
    1000i# 鶴<cr><esc>
  • Notify.ioクライアント for Windows (Niow)をアップデート - 今日もスミマセン。

    修正内容: Growlするとき、コンソール画面が一瞬表示されてしまう不具合の修正(暫定) notify-io_0.1.2.zip snaka's Niow at master - GitHub 追記:2010.1.28 どうもうまく動いていない... orz

    mattn
    mattn 2010/01/27
  • UnicodeとUTF-8の違いは? - 自分的まとめ - Humanity

    UnicodeとUTF-8の違いは? - Humanityはあんなに反響があるとは思わなかった。 ブコメにコピペじゃなくてまとめを書いてくれれば良い資料になるのにと書いてあったので今度は自分の知識をまとめてみる。 と言っても自分もあのスレを見るまでUnicodeとUTF-8を混同してた一人なのでほとんどあのスレからの知識ですが...orz なので簡単なまとめ。引用を多分に含みます。間違ってたらつっこんでいただけるとうれしいです。 調べる際に弾さんのエントリがかなり参考になったので(今頃意味が分かってきた)関連リンクとして度々載せさせていただきます。 参考リンクじゃない理由は解説しているエントリだけじゃなくて既存のエンコーディングを拡張するといった高度なエントリも含まれているため。 UnicodeとUTF-8 まず一番重要なことは Unicodeは「符号化文字集合(Coded Charact

    UnicodeとUTF-8の違いは? - 自分的まとめ - Humanity
    mattn
    mattn 2010/01/27
    よくまとまってるなー。
  • #22 Gitメンテナ 濱野 純 | gihyo.jp

    今回のゲストは、分散バージョン管理システムGitのメンテナで『入門Git』(⁠注1)の著者、濱野純さんです。Linuxカーネルの開発者、Linus Torvaldsさんから引き継いでGitのメンテナになった経緯から、対談スタートです。 (撮影:武田康宏) Gitに関わった経緯 弾:Gitに関わったきっかけは? 濱:2005年の4月にLinuxカーネルのバージョン管理システムとして使われていたBitKeeperが使えなくなる[2]からということで、Linus君がいろいろありものを探したんだけど、使えるものがなくて、誰かがいいのを作ってくれるまでのつなぎというつもりで、とりあえず自分でもコードを書いた、というアナウンスをしました。それをカーネルメーリングリスト(ML)で見ていたんですが、たまたまボクの業がプロジェクトプロジェクトの合間だったんです。なんかおもしろそうなこと始まってるじゃん、

    #22 Gitメンテナ 濱野 純 | gihyo.jp
    mattn
    mattn 2010/01/27
    今までのアルファーギークに逢いたいで一番熟読した。
  • 国会議員がtwitterを使っているとかなんとか。 - D-6 [相変わらず根無し]

    国会議員がtwitterを使っているとかなんとか。 とくダネ!で国会議員によるtwitterの利用が話題になっていたが、すごくすごく腑に落ちないことがひとつ。山一太議員がその中でtwitterのヘビーな利用者として紹介されていたのだが、すごく違和感を感じた。 画面では山議員が「内閣・外交・国防合同部会」に出席しているところが映し出され、その間にtwitterで発言しているのをリポーターが携帯でそれを見る、というところが映し出されている。その部会中に20回あまりの発言がされたとテレビでは言っていたが・・・ それってつまり仕事をさぼってるよね? 俺もよく会議中とか自分のパソコンにノートを取ってるふりしてちょっと違う事しちゃうとか、他の仕事を片付けちゃうとかやるからよくわかるんだけど、PCいじくりながら気の議論とか*絶対*にできないよね。 政治がネットで発言することがなんとかとか言ってたけ

    mattn
    mattn 2010/01/27
  • CoolCoding.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    CoolCoding.com is for sale | HugeDomains
  • Notify.io brings notifications to the web

    In October 2009 I started a project called Notify.io and a month later announced it. I talked about how it will bring notifications to the web. Now that it’s basically alpha complete, I’ll give you a quick walkthrough of what makes it so great. Overview At a really high level, you can think of Notify.io as a notification router. As a web service, it provides a singleton endpoint for any web-connec

    Notify.io brings notifications to the web
    mattn
    mattn 2010/01/27
  • Linode - D-6 [相変わらず根無し]

    Linode 某和製ホスティング業者の更新期限が近づいてきたので、色々検討した結果linodeにサーバーを一台移設しました。このブログもそのVPSに移動しています。 Linodeに限らず海外VPSに関しては以前EC2を使っていた関係でlatencyを非常に心配していて、ずっと二の足を踏んでいたのですが知り合いの人に一通りping時間とかを聞いてみて悪くないと感じられたのでえいやっと1年分契約してみました。スペックはこちらのLinode 1440です。正直こんなに転送帯域必要ないんだけど、まぁRAMとストレージの兼ね合いでこの辺りがいいかと思って決めました。 Linodeがよい!とまずまっさきに感じられたのはバーチャルコンソールへのアクセスと、OSのインストールですかね。OSの種類は比較的限られているけど、実際そこまで気にするほどじゃないし。今回は最近33rpm氏が好きだから、という理由で

    mattn
    mattn 2010/01/27
  • Glenda and Friends

    Glenda’s adventures playing marbles with hir(sic) friends… Glenda not only has a space helmet, but also has invisible underpants! The Go Gopher The Go Gopher is the mascot for Google’s Go programming language, and was also created by Renée French. And its brother (or sister?) the WFMU Gopher: The Go Gopher in Russia with an ushanka and a balalaika. And the Go Gopher in his ‘professional gopher’ ou

    mattn
    mattn 2010/01/27
    きもかわいい
  • ハロー、goroutine!(1/2)- @IT

    第3回 ハロー、goroutine! 赤坂 けい チームWordProgress 2010/1/22 突然登場した新しいプログラミング言語「Go」。その独自性、魅力を余すところなく堪能してみよう(編集部) 2009年末のグーグルの発表以降、世のプログラマの注目を集めているプログラミング言語Go。プログラミング言語のマーケットシェア(普及度合い)の測定結果を毎月公表しているTiobeは、2009年12月からプログラミング言語のシェアの測定対象にGoを算入することとした。 測定結果は2010年1月8日に発表され、Goは約1.25%のシェアを獲得した。その結果、Goは、1年を通してもっともマーケットシェアを伸ばしたプログラミング言語に贈られる「TIOBE Programming Language of Year」を受賞することとなった。 この賞は、C++(2003年)、PHP(2004年)、Ja

    mattn
    mattn 2010/01/27