タグ

2012年6月1日のブックマーク (10件)

  • Google's reCAPTCHA briefly cracked - The H Security: News and Features

    A tough nut to crack - the text version of reCAPTCHA requires users to enter words from scanned books Hackers developed a script which was able to crack Google's reCAPTCHA system with a success rate of better than 99 per cent. They presented the results of their research at the LayerOne security conference in Los Angeles last weekend; however, their demonstration was somewhat frustrated as, just a

    mattn
    mattn 2012/06/01
    あー、audioだと規則性が出ちゃうのか
  • Ask HN: Who is using Go language? | Hacker News

    I read a lot about Google Go on Hacker News. Is it as good as we read here? What are its benefits?Is anyone using Go language in real world projects?

    mattn
    mattn 2012/06/01
    youtubeのインフラにも使われてるし、tumblrでも使われてるって聞いた事ある。えっ僕?こうですかわかりません https://github.com/mattn/go-aaencode/blob/master/aaencode.go
  • Mono project、Silverlight 互換環境開発中止のお知らせ | スラド オープンソース

    Mono project 創設者でもある Miguel de Icaza 氏は、InfoQ とのインタビューのなかで Mono Project 版 Silverlight の開発を中止していることを認めた (I PROGRAMMER の記事、InfoQ の記事、家 /. 記事より) 。 Mono project は、.NET Framework および Silverlight 互換環境をマルチプラットフォームで実現するためのオープンソースプロジェクト。Icaza 氏曰く、Silverlight の Mono のバージョンの開発にこれ以上注力する意味はないだろう、とのこと。Silverlight は可能性のある技術だったが、Microsoft が機能的な制約を加えたこともあり Web 上でほとんど使われていないのが現実だ。Microsoft は Silverlight が死んだことを認めな

    mattn
    mattn 2012/06/01
    silverlight終了のお知らせ(for non-ms user)
  • 軽量Ruby「mruby」技術紹介 | 東芝情報システム株式会社

    近年、情報家電やモバイル端末などの情報機器だけでなく、産業機械やオフィス器具など、あらゆる機器の情報化が進められる中、組込みソフトウェアの規模と役割は飛躍的に高くなっています。しかしながら、組込みソフトウェアの開発現場では、依然としてC言語を中心とした開発が主流であり、開発効率の向上が課題となっています。 一方で、Webサービスなどのサーバー利用分野においては、日で開発されたプログラミング言語であるRuby(CRuby/MRI)を中心に生産性の向上が進められています。 そこで、今後ますます大規模・複雑化し、高品質、短納期化、低コスト化が求められる組込みソフトウェア開発において、これらの課題を解決する為に、「軽量Ruby」が産学共同プロジェクトによって開発されました。 弊社は、アドバイザーとして軽量Ruby開発プロジェクト(*1)に参画し、組込み関連分野のアドバイスを行いました。また

    mattn
    mattn 2012/06/01
  • 山陰中央新報 - Ruby技術力認定試験に松江の小学生合格

    松江発のプログラミング言語「Ruby」の技術力認定試験に、松江市立乃木小学校6年の岩石嶺君(11)が合格した。試験問題は仕事でRubyを扱う技術者用に作られ、小学生の突破は異例。今後は、上級試験への挑戦も視野に入れている。  岩石君が合格したのは、一般財団法人・Rubyアソシエーション(まつもとゆきひろ理事長)が主催する2種類の認定試験のうちの一つで、シルバー資格を取得した。  同試験は、プログラミング言語の基的な文法や、プログラミングの技術に関する50の設問(配点は1問2点)で構成。選択式で、75点以上が合格となる。  岩石君とRubyの出会いは、小学4年生のとき。父親からもらった関係書籍を繰り返し読んだり、練習問題を解いたりし、独学で知識を積み重ねた。  昨年4月からは月1回、松江市内で開かれる勉強会に参加。今年3月の会で、関係者から受験を勧められ、春休みや土・日曜日に勉強を続けた。

    mattn
    mattn 2012/06/01
    もう数年するとrubyコッミターになってデスクトップがgrowlだらけになる
  • ショック! 女性の下半身かと思ったら野郎のワキだった | ロケットニュース24

    人間の目というものは意外とテキトーで、パッと見だけで判断しがちだ。たとえば、景色の中に点が3つ、逆三角形的に配置されていたら、人はそれを「人の顔」だと判断したりもする。床のシミがゴキブリに見えてしまったり、オシリの割れ目が胸の谷間に見えてしまったり……だ。 そしてまた……パッと見だけだと嬉しいが、いざ詳細を知ったらブルーになってしまう目の錯覚画像が海外の画像サイトにアップされている。 画像を見てお分かりだと思うが、パッと見だと女性の下半身のように見える。だが、その正体はマッチョ・ガイのワキだった。それを見たネットユーザーの瞳は半眼。ショックを隠し切れない表情をしている。 しかしながら、この目の錯覚写真はある種の可能性を示したとも言える。もしも女性の下半身を好きなだけ見たいのであれば、体を鍛えればよいのである。このマッチョ・ガイなみの筋肉野郎になればよいだけである。写真を撮ろうが触ろうが、自

    mattn
    mattn 2012/06/01
    ww
  • オキニー アダルト画像ブックマーク

    mattn
    mattn 2012/06/01
    なんで「これはひどい」w
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Fancy some dairy-free protein rich ice cream with a microbial twist? Finnish startup Solar Foods‘ novel alternative protein, Solein, is now on the menu of a restaurant in Singapore where it&#821

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mattn
    mattn 2012/06/01
  • Loop Language | Loop Language

    Our vision of Loop is to provide new infrastructure specialists with a “one-stop shop” for most of the software-defined infrastructure tools that are used in home environments, and cloud services. Think of Load balancers, Infrastructure as Code, monitoring, and containerization. These tools exist individually; However, having one language that handles different aspects of virtual infra all while h

    mattn
    mattn 2012/06/01
    後置関数がウリなの?
  • FedoraでUEFIセキュアブートを実装すること

    mjg59 | Implementing UEFI Secure Boot in Fedora Fedora 17が今週リリースされた。便利かつ自由であり、万人におすすめできる。ぜひとも試すべきだ。ところで、今回のリリースは興味深いリリースでもある。これは、UEFIセキュアブート以前の時代の最後のFedoraだからだ。Fedora 18は、Windows 8と同時期にリリースされる。すでにご存知のように、Windows 8用のハードウェアはすべて、デフォルトでセキュアブートが有効になる。Microsoftは当初の計画から思い直して、全てのWindows用x86機は、ファームウェア上でこの機能を無効にするオプションと、ユーザーに独自のキーを追加する機能を提供しなければならないとしたものの、Fedoraを実行させるために、ユーザーに自力でファームウェア設定をいじらせるというのは、現実的ではない

    mattn
    mattn 2012/06/01
    これどうすんだろね。