タグ

2012年10月1日のブックマーク (10件)

  • マクドナルド 「本日からレジの所のメニュー表がなくなります」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    マクドナルド日からレジの所のメニュー表がなくなります」 1 名前: スミロドン(大阪府):2012/10/01(月) 19:48:46.50 ID:VDzkoKOf0 McDonald's_informal ?@McDonalds_infor 13時間 【日から】レジの所のメニュー表がなくなります.入口においてあるメニュー表や, レジ上部にあるメニューをご覧になり, ご注文をお決めになってから,カウンターにお進み頂ければと思います. 最初は戸惑う事もあるとは思いますが,どうぞご協力よろしくお願い致します. http://twitter.com/McDonalds_infor/status/252528620839505920 2 : アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2012/10/01(月) 19:49:52.45 ID:7VD7tJ8eP 列に並ぶ時間が増えるな 3 : コ

    マクドナルド 「本日からレジの所のメニュー表がなくなります」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mattn
    mattn 2012/10/01
    僕、裸眼だとあれ見えないんだけど
  • YAPC::Asia Tokyo 2012の感想 - Jupitris on Laboratory

    28日と29日の二日間で行ってきましたよ。 HOME | YAPC::Asia Tokyo 2012 感想の前にたった一つの苦言。 運営係の中に、しゃがむと半ケツ*1になる男性係員がいて、非常に気持ち悪くて不快でした。 Githubのパーカーを着て、ジーパンをヒップハングで履いて、バナナマン日村に似たおまえだよ、おまえ!おしゃれは自由だけど、みっともない服装はやめようね。 さて、題の感想の方を。 自分的には最終日のプログラムのほうが面白かったなー。 「Perlの勘所をマスターしよう! コンテキストとリファレンスを我が物に! 」は、スカラーコンテキストとリストコンテキストを知ることができて新しい発見。以下、メモったこと。 「perldoc -f 関数名」でその関数のドキュメントが見れる scalar関数で、対象をスカラーコンテキストで評価できる リストと配列では、スカラーコンテキストで評価

    YAPC::Asia Tokyo 2012の感想 - Jupitris on Laboratory
    mattn
    mattn 2012/10/01
  • Appceleratorを退職しました

    2012/09/30を持ちまして、Appcelerator, Inc.(以下Appc)を退職しました。2010/12に入社して以来、Titanium Mobile(以下Ti)のエバンジェリストとして活動し、多くの方々にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。 私はAppcを離れますが、Appcに取って日は世界で2番目に大きなコミュニティを持つ、大切な場所であることに変わりはありません。CEOのJeffやCOOのSandeepが先週来日し、その講演の中で日のビジネスについても、近々発表すると話をしています。Jeffは海外のメディアによるインタビューの中でもAppcは今年、日を含むAPAC地域に投資をする明言しており、これからも日でのTiビジネスが加速していきます。 Tiは大変多くのユーザー支えられおり、各地でも有志によるイベントなどが開催されています。また先日、Titan

    mattn
    mattn 2012/10/01
    お疲れ様でした。
  • YAPC::Asia 2012 に参加してオッサンであることを実感できました #yapcasia - hayajoのはてなブログ

    昨年に引き続き YAPC::Asia に参加してきました。 昨年のブログは...ありませんね。きちんとブログを書きましょう。>自分 LTソンに参加させていただきました メインセッションとは別に、LTソンというイベントが行われました。 お世話になっている Hachioji.pm 主催のイベントということで、事前登録して参加させていただきました。 発表資料はこちらです。 Perlでプチコン from hayajo ImaiPerlでプチコン」ということで、拙作の p5-Data-Petitcom を紹介しました。 ベーマガ知らないのね... プログラマが集まるイベントなので、ベーマガ知ってる・読んでた方々がたくさんいるだろうと思っていたのですが、LT聴いていた方々の1/5ぐらいでした。んぐぅ。 まぁそうですよね。懇親会でお話させていただいた方の半数以上は、私と一回りぐらい年齢が違いましたも

    YAPC::Asia 2012 に参加してオッサンであることを実感できました #yapcasia - hayajoのはてなブログ
    mattn
    mattn 2012/10/01
    ベーマガ知ってる人が1/5... 驚愕の事実
  • 【画像あり】 広島、地方紙で縦読みwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    コメント一覧 (56) 1. ゴールデン名無し 2012年09月29日 12:10 たまげたなぁ… 2. ゴールデン名無し 2012年09月29日 12:35 どこか変か?何がおかしいのか? 3. ゴールデン名無し 2012年09月29日 12:35 広島嫌いだけどこれは評価する 4. ゴールデン名無し 2012年09月29日 12:45 毎回ドベの座を争ってるカープなんて広島市民だけどどうでも良い 5. ゴールデン名無し 2012年09月29日 12:50 遊びすぎじゃね カープは黒字です 6. ゴールデン名無し 2012年09月29日 12:51 縦読み優先で文章がおかしくなってるw 7. ゴールデン名無し 2012年09月29日 13:06 これもう(わけ)わかんねぇな 8. ゴールデン名無し 2012年09月29日 13:08 縦読み流行りすぎワロタw 9. ゴ

    【画像あり】 広島、地方紙で縦読みwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    mattn
    mattn 2012/10/01
  • #yapcasia 2012で「Rubyの国のPerl使い」というタイトルでトークした - Kentaro Kuribayashi's blog

    先日(9/27-29)に開催されたYAPC::ASIA 2012に参加してきました。今年はPerlの会社から離れたこともあって、どうしようかなーネタあるかなーと迷っていましたが、提出したものを採択してもらったので、少しお話ししてきました。 Rubyistの国のPerl使い 最初の心積もりでは、Perl Mongerから見たRubyの世界の理不尽なところや、Perl(やコミュニティ)にも取り入れたいいいところなどについて話すつもりでしたが、先日の札幌Ruby会議でmiyagawaさんと話していて「トークの内容かぶるよね」ということになったので、提出していたabstractとは全然違う話をしました。しかしまあ、今回話した内容も、話の中ではいいませんでしたが、自分にとってはRubyコミュニティから得たところがおおいにある知見なので、その意味では、abstractとは異なるもののタイトルからはそう

    #yapcasia 2012で「Rubyの国のPerl使い」というタイトルでトークした - Kentaro Kuribayashi's blog
    mattn
    mattn 2012/10/01
    ペアプロの部分www
  • YAPC::Asia 2012 - unknownplace.org

    今回は前夜祭でも話すことになって、始めて前夜祭からの参加になったけど、なかなかおもしろかった。 トークは二つってのはかなり久しぶりだけど、どちらも20分だし、YAPC向けになにか特別ネタを用意したというわけではなく、普段やってることや考えていることを話しただけでだいぶがんばってない感じのトークです UV - libuv binding for Perl Perlハッカーは息をするようにCPANモジュールを書く というようなトークたちです。 今回は基的にホールで電源ある席を陣取り、コード書きつつトークを見る、というスタイルで参加。 Padre の話は聞けなかったんだけど、Adam Kennedy さんはなんというか堂々としていて自信に満ちていてかっこよかった。あう言う大人になりたい。 Cocoa ネイティブ対応はなんか気が向いたら見てみようかなーって言う感じ。 Ingy はなんかすごいおじ

    mattn
    mattn 2012/10/01
    あと、antipop さんは
  • 中規模ソーシャルゲーム開発に学ぶWebサービス開発と運用ノウハウ。もしくは2012年にPerlでWeb開発をする理由

    中規模ソーシャルゲーム開発に学ぶWebサービス開発と運用ノウハウ。もしくは2012年にPerlでWeb開発をする理由

    mattn
    mattn 2012/10/01
  • 新システムに会社が壊れていく

    来月頭から会社のシステムが入れ替わるんだけど、当酷い。 前のシステムの開発元と喧嘩別れしちゃったから、だったら自分たちの手でもっとやり易いシステムにしようぜ! ってノリで素人が自社開発なんてしちゃったから、取り返しのつかないことになった。 使いづらいのは仕方ない。前の入れ替えの時だって、入れ替えたばっかりで慣れない頃は苦労した。 ただ、旧システムにあった機能をなくすってどういうことなんだよ。 どうでもいい機能じゃなく、それがなければこれからどうやってやっていけばいいんだ、って途方に暮れるレベルの機能がなくなった。 それがなけりゃミスが連発するし、作るモノをクライアントに納品できないレベルの超重要な機能があぼーん。 「一人ひとりが気をつければ問題ない(キリッ」と上は言っていたが、どう考えてもそういう話じゃない。 処理の途中でシステムが頻繁に落ちるし、ちょっとした、当にちょっとしたミスを取

    新システムに会社が壊れていく
    mattn
    mattn 2012/10/01
  • おそらくはそれさえも平凡な日々: YAPC::Asia Tokyo 2012とスピーカーデビューと

    今年もYAPC::Asia Tokyo 2012終わりましたね。毎年のことながら、素晴らしい場を提供してくださっているスタッフの皆様には当に感謝申し上げます。 前夜祭からひたすら飲みいして、夜もさくら水産で大ジョッキ連発。初日は懇親会の後まで呑んだくれ。最終日も呑んだくれた挙句終電を逃しタクシーで帰宅するという非常に過酷な3日間でした。 今年の個人的なビッグニュースは間違いなくスピーカーデビューです。スライドは以下。 http://songmu.github.com/slides/yapcasia2012/start.html しかしかなり緊張してしまってひどいもんでした。最初は足がガクガクしていて、かなり早口になってしまい、途中で持ち直したものの、25分程度で終わってしまいました。 結構話慣れていたつもりなんですがYAPCともなりますと全然違いますね。まあ、時間帯の関係もありたくさん

    mattn
    mattn 2012/10/01
    「じゃ、次はdankogai見に行くから!」