タグ

2017年3月13日のブックマーク (8件)

  • Windows での最速 Node.js 環境構築 - Humanity

    Windows での Node 環境のセットアップが楽になってるな。npm install -g windows-build-tools だけで済むようになってる。もう手動で Python とかインストールしなくていいのか。 https://t.co/r9KDFUp23Z— tyru (@_tyru_) 2017年3月12日 というわけで Windows で Node.js 環境をセットアップする方法をまとめてみる(もしかして前からこれぐらい簡単だったのかもしれないけど…)。 1. Nodist をインストール Node.js を直接インストールせず、まずは Nodist をインストールする。 github.com 今だと v0.8.8 が最新だった。 2. windows-build-tools をインストール 次に管理者権限で Powershell を起動*1して、npm instal

    Windows での最速 Node.js 環境構築 - Humanity
    mattn
    mattn 2017/03/13
  • Software Design 2017年4月号

    2017年3月18日紙版発売 2017年3月18日電子版発売 B5判/184ページ 定価1,342円(体1,220円+税10%) ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス honto ヨドバシ.com Fujisan(定期購読のみ) 電子版 Gihyo Digital Publishing 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など 第1特集 目的から考える! 実作業から学ぶ Linux入門(OS操作編) 今回の特集は,新人歓迎企画の第1弾として,入社したて(もしくは他部署から配属したて)の新人が先輩から依頼を受け,その問答を通して最終的なゴールに向かってどのように考え,作業したら良いかを解説していきます。 GUIしか触ったことのない新人が,LinuxをCUI環境で動作させ,Webサーバを立ち上げるまでを想定しました。 それでは,Linuxの仮想環

    Software Design 2017年4月号
    mattn
    mattn 2017/03/13
    4月号の Vim の細道は「置換」です。置換のイロハをご紹介します。なお、チカンは犯罪です。
  • 【末期がん】安楽死を計画してるけど、なんか質問ある?【苦痛を味わわない自由】 : Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある?

    2017年03月11日08:00 【末期がん】安楽死を計画してるけど、なんか質問ある?【苦痛を味わわない自由】 カテゴリ有名人- 人体と精神 AMA!!!管理人 Comment(46) 「計画死は、私に言わせれば、基的人権のひとつである」── 末期がんのプログラマー兼文筆家が、人生の終わらせ方について語るAMA(なんでも聞いて)。 元スレ:I'm writer and free software author Pieter Hintjens and I'm dying of cancer, ask me anything!(2016/05/10) (OP) ライターでフリーソフトウェア開発者のPieter Hintjensだ。癌で死に至ろうとしている。AMA(なんでも聞いてくれ)! 略歴:最新著書は『Social Architecture』、オンラインコミュニティー立ち上げの指南書だ。そ

    【末期がん】安楽死を計画してるけど、なんか質問ある?【苦痛を味わわない自由】 : Ask Me Anything!!! /【海外版】なんか質問ある?
    mattn
    mattn 2017/03/13
  • Twitterユーザーのうち最大4800万アカウントはボットであるという研究結果

    By lu_lu 世界中で多くの人が使用しているTwitterでは日々多くの情報が発信され続けていますが、アクティブユーザーの実に15%におよぶ4800万アカウントは実際の人間ではなくコンピュータープログラムのボットであるという研究結果が発表されました。 Almost 48 million Twitter accounts are bots - Axios https://www.axios.com/15-of-twitter-is-bots-2311884069.html 南カリフォルニア大学とインディアナ大学の合同研究チームでは、Twitterについて公表されている各種データや、Twitterアカウントごとのユーザー数やツイート内容、感情表現、ネットワークのパターン、アクティブな時間軸の状況などのメタデータを用いてアカウントの実態を調査。その結果、TwitterのMAU(Monthly

    Twitterユーザーのうち最大4800万アカウントはボットであるという研究結果
    mattn
    mattn 2017/03/13
    あいつも bot だしお前も bot だし、俺も bot だ。
  • 讃岐うどん 英語では? : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ◇高松で講座 名物の讃岐うどんを題材にして英会話を学ぶユニークな講座が12日、高松市番町の国際交流会館「アイパル香川」で開かれ、県内の7人が受講した。 県内で英会話教室を開いている企業「ステップバイステップ」が、日人向けに実際に使える英会話を学んでもらおうと企画した。 この日は、2006年から外国語指導助手(ALT)などを務めてきた、米国出身のジェレミー・ラニグさん(37)が、天かすや半熟卵などの単語を指導。「すする」の意味を持つslurpを説明する際は、うどんをすするまねをして教えた。 その後、参加者は「ざるうどんにだしを注がないでください」(Please don’t pour the dashi on the zaru udon.)といった実際に使える会話を学んでいた。

    讃岐うどん 英語では? : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    mattn
    mattn 2017/03/13
    「Please don't pour the dashi on the zaru udon.」
  • GitHub - knqyf263/pet: Simple command-line snippet manager, written in Go.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - knqyf263/pet: Simple command-line snippet manager, written in Go.
    mattn
    mattn 2017/03/13
    #golang で書かれたスニペットマネージャ。peco を使ってて memo っぽい。
  • GitHub - saschagrunert/ccli: Command line parsing in go, with coloring support 🌈

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - saschagrunert/ccli: Command line parsing in go, with coloring support 🌈
    mattn
    mattn 2017/03/13
    #golang で色付きの usage が出せるライブラリ
  • 「ユニコード」で予期せぬ目に遭った話 - moriyoshiの日記

    自分の知らないCJK Ideographのバリエーションがまだあったことに戦慄している pic.twitter.com/kUlyRLDDTM— moriyoshit (@moriyoshit) March 9, 2017 などというツイートをしたところ、思ったより反響があったのでまとめておく。 上記ではあいまいに「バリエーション」などと書いたが、Unicodeとそれを扱う環境においては、バリエーションと一口に言っても次のような状況がある。 意味論的に等価な異なる字形の集合 同じ字形で異なるコードポイントの集合 aは結構なじみ深いと思う。 a-1. 異なるコードポイントにそれぞれ異なる字形が割り当てられているもの 例: 「東」(U+6771) ⇔「东」(U+4E1C) 「斉」(U+6589) ⇔「齊」(U+9F4A) 「高」(U+9AD8) ⇔「髙」(U+9AD9) a-2. 同じコードポイ

    「ユニコード」で予期せぬ目に遭った話 - moriyoshiの日記
    mattn
    mattn 2017/03/13