わたなべ・つとむ/東京大学経済学部卒業。日本銀行、一橋大学経済研究所教授等を経て、現在東京大学大学院経済学研究科教授。ナウキャスト創業者・技術顧問。 渡辺努 物価の教室 われわれの生活に直結する物価は、経済全体の動きを知る上でも重要だ。物価研究の泰斗である渡辺努・東京大学大学院教授が、初心者からプロまで楽しめる最先端の「物価の教室」をお届けしよう。 バックナンバー一覧 3月にも日本銀行がマイナス金利政策を解除するとの見方が浮上している。政策判断を左右するのはサービス価格の動向だが、統計局の統計を再推計してみると、インフレが減速している可能性も見えてきた。マイナス金利解除は時期尚早の可能性もある。(東京大学大学院経済学研究科教授 渡辺 努) 異常に高い価格上昇率への違和感 日本銀行がマイナス金利政策を終わらせる日が近いと市場ではうわさされている。 その背景にあるのはもちろん賃金と物価の好循環
人気漫画「島耕作」シリーズの島耕作が佐賀県とのコラボ企画の一環で副知事に就任したことについて、13日の県議会総務常任委員会で県議が「議会の同意を得ずに副知事に就任している」とただす一幕があった。 コラボは県が情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環で企画し、スポーツビジネスに携わった島の手腕に着目した県が副知事就任を打診したとの設定。2023年11月から島副知事の執務室を県庁に開設し、一般公開していた。 13日の質疑で、自民党の木原奉文県議が、副知事は議会の同意を得て選任するとする地方自治法162条を持ち出し、「議会の同意を得ずに島耕作が副知事に就任しているが、規定を無視して任命したのか」と質問した。
山本健人(Takehito Yamamoto, 外科医けいゆう) @keiyou30 消化器外科専門医|MD, PhD, #colorectalsurgery in Japan, @surgery81261 @JSS1896 SoMe-WG|大腸癌|ダイヤモンド、時事メディカル等で連載|『すばらしい人体』『すばらしい医学』シリーズ累計23万部超|けいゆうは娘と息子の名前から|講演・取材ご依頼はこちら↓ keiyouwhite.com/linktree 山本健人(外科医けいゆう, Takehito Yamamoto) @keiyou30 医療現場では「昔は〇〇が当たり前だったけど今は違う」ということが多くあって、例えば私の一般外科領域だと、 「昔は手術の後、毎日傷の消毒をしていたけど今は消毒しない」(よほどの例外を除き) が代表例なのですが、他の科ではどんなものがあるでしょうか? 良かったら
Toji Komorin @tojikomorin 早期引退して養蜂を始めた叔父からハチミツが届いた 濃厚で美味しい こんなに美味しいのが採れるのか!と驚いた 叔父は証券リテールとして多くの客が地獄に落ちるのを見送った その無数の不幸を積み重ねた退職金で作られた養蜂場のハチミツ 「人の不幸の味の蜜」ってラベルで売って欲しい Toji Komorin @tojikomorin 「これ、理由は言えないんですが何故か同僚みんな買ってますね」銘柄に長年コツコツ働いた貯金を突っ込んでスったオジイチャン 数十年の水商売で貯めた貯金。年金もまともに払っていないからそれだけが頼りだったのに「◯◯さん、この会社じゃなくて私に賭けて下さい!」を信じて水道代すら払えなくなったお姉さん 「遺産、不動産で残しても子供は大変ですからね。今からちゃんとしてあげましょうよ。今なら多分増やせますよ。いい時期ですし」の甘言を
不買運動とか盛り上がって撤回されちゃったけど。 そういう発言をすると分かっていないはずがなく、起用したのにはそれなりの理由があったはずだ。 現実を丁寧に掬って、事実の断片を積み重ねていくことでその理由が見えてくる。 メガネおじさんは老人の大量自殺を推奨していたこと。アルコールの摂取そのものが緩やかな自殺であること。商品名が氷結であること。これらを繋ぎ合わせると、キリ○は、こう我々に伝えたかったのではないだろうか? 「葬送の氷結(フリーレン)」、と。
リンク Yahoo!ニュース 島耕作の副知事就任 県議納得せず - Yahoo!ニュース 人気漫画「島耕作」シリーズの島耕作が佐賀県とのコラボ企画の一環で副知事に就任したことについて、13日の県議会総務常任委員会で県議が「議会の同意を得ずに副知事に就任している」とただす一幕があった。 1 user 94 みくろ @nicomikuro >「議会の同意を得ずに島耕作が副知事に就任しているが、規定を無視して任命したのか」 >「あくまで情報発信のプロモーション企画として考えている」 >「島耕作は実在する人物ではなく、地方自治法162条で選任する副知事には該当しないと判断した」 荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace 漫画キャラの島耕作が佐賀県とのコラボ企画の一環で副知事に就任 ↓ 県議「議会の同意を得ずに副知事に就任している。議会軽視だ」と沸騰 ↓ 政策部長「あくまで
ソーシャルメディア利用と精神衛生の悪化の相関を見出してる研究は山ほどある.でも,de Mello, Cheung, & Inzlicht によるこの研究こそが,ぼくにとっては真打ち登場って感じだ: 世間の論議では,よく,Twitter(現 X)がユーザーと社会に有害な影響を引き起こすと言われている.本稿では,合衆国の Twitter ユーザーたちの代表的標本から252人の参加者を得て調査を行うことで,この研究課題に取り組む.我々は,一日5回の質問を7日間にわたって継続した(6,218回の観察).調査結果から,Twitter 利用が幸福度の悪化および政治的二極化・怒り・帰属感覚の増加に関連していることが明らかになった.効果量は,社交的なやりとりが幸福度にもたらすものに近い.こうした影響は,人口統計上の特徴〔年齢や居住地域や就業状況など〕や性格特性を考慮しても一貫していた.データから推測される
金融緩和は終わらせてはならない 3月18日-19日に行われる「金融政策決定会合」を前に、経済学者として、改めて現状の金融政策についての意見を述べておきたい。 私は、植田和男氏が日本銀行の総裁になってからも一貫して「金融緩和政策の継続」を主張してきたが、それはいまも変わらない。 今年1月22日-23日に行われた決定会合では、現在の緩和政策を継続することを決めた。少なからぬ市場関係者やマスコミは、これに不満で一刻も早い緩和の終了を期待しているようだ。 たとえば、朝日新聞は、植田和男総裁の記者会見での「物価安定の目標が実現する確度が少しずつ高まっている」という発言を引用し、出口戦略、異次元緩和の終了に乗り出す時期が近づいていると解釈している(「日銀がこだわる絶対目標の罪とまやかし」朝日新聞2024年1月23日)。 しかし、私は緩和の終了は焦らない方が良いと思う。なぜなら、過去に大胆な金融緩和政策
佐々木鱗太郎「米留学議論」への違和感 名門・花巻東高校のスラッガー、佐々木麟太郎選手のスタンフォード大学への入学が決まったが、これに否定的な意見がある。ここに私は、日本とアメリカのスポーツ選手への配慮の違いを感じる。それは、日本人はスポーツ選手を大切にしていないという憂いでもある。 佐々木選手は、高校通算で140本塁打を放った名選手である。 また、スタンフォード大学はアメリカ西海岸のカリフォルニア州にあり、東海岸のマサチューセッツ州のハーバード大学とは「東のハーバード、西のスタンフォード」と並び称される名門大学だ。英国のタイムズ・ハイヤー・エデュケーションの2024年版の世界大学ランキングでは、1位の英オックスフォード大に次いで2位である(ハーバード大は4位。東大は29位、京大は55位)。 そんな名門校に日本の高校野球を代表するスラッガーが入学するとあって、日本では様々な意見が飛び出した。
日常の出来事を漫画にしている、塩田(@siota2020)さん。どっちもわたし(@siota2022)では、心がちょっと明るくなるような創作漫画、主人公・うららちゃんのお話を発信しています。 値上げ対策として、お酒をまとめ買いしますが…? あれば飲んじゃう 値上げされる前に、お酒をまとめ買いしたうららちゃん。「増税ばっかりしてさ嫌になるね」「しかもどうでもいいことに税金使ってるしね」と話しながら、友人と乾杯します。結局、あればあるだけ飲んでしまうので、まとめ買いの意味がないのでした。 増税前や、値上げ前のまとめ買いはニュース映像などでよく見ますよね。しかし、「たくさんあるから」と、油断しているとすぐに底をついてしまうもの。箱で買ったお酒もすぐになくなってしまったのではないでしょうか? 社会を憂いながら乾杯する、2人の姿に思わずほっこりしました。多くの消費者が、「わかる!」と共感できるエピソ
2023年の全国の企業倒産(負債総額1,000万円以上)は、件数が8,690件(前年比35.1%増)、負債総額は2兆4,026億4,500万円(同3.0%増)だった。 件数は、2年連続で増加し、2019年(8,383件)以来、4年ぶりに8,000件台に乗せた。増加率35.1%は、1992年(前年比31.2%増)以来、31年ぶりの高水準。 負債総額は、負債1億円未満が6,493件(構成比74.7%)と小規模倒産が主体だが、同5億円以上10億円未満が252件(前年比10.0%増)、同10億円以上が211件(同24.1%増)と中堅規模で増加が目立つ。また、同1,000億円以上は2件(前年1件)発生した。
満額回答相次ぐ。5%台乗せの可能性も 今日は春闘の集中回答日であり、既に多くの企業において回答が発表されている。 今年の春闘の特徴の一つとして、昨年に比べて早期に賃上げ機運が盛り上がった点が挙げられる。23年春闘では、物価の伸びが急加速するなか、23年入り以降に賃上げムードが一気に盛り上がったが、24年春闘では23年冬の時点で既に賃上げ機運が高まっており、春闘での交渉を待たずして高い賃上げ実施を表明する企業が相次いだ。横並びを重視する日本の企業では、同業他社の賃上げ実施を無視することは難しい。競うように大手企業での賃上げ表明が相次ぎ、賃上げムードは24年に入ってからも一段と強まり続けた。 こうした流れの中で迎えた本日の集中回答日では満額回答が相次ぎ、なかには組合の要求を上回る賃上げを認める企業も現れた。満額回答が目立つことはある程度予想されていたとはいえ、それにしても強い印象を受ける。 な
日銀が18、19日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利を解除する公算が大きくなった。13日に集中回答日を迎えた2024年春闘で大幅な賃上げ回答が相次いだことで、日銀が大規模な金融緩和政策の変更に踏み切る材料が整いつつある。 植田和男総裁は13日の参院予算委員会で、マイナス金利解除などの政策判断について「現在本格化している春季労使交渉の動向は大きなポイント」と発言した。足元の物価上昇率は、日銀が目標とする年2%を上回る。日銀は物価上昇に合わせて賃金が上昇する「好循環」を確認できた場合、安定的・持続的な物価上昇という目標達成を見通せると判断し、マイナス金利を解除する姿勢だ。 13日の集中回答日の結果、大企業では経団連が目指す4%超の賃上げが実現する情勢となった。日銀内でも「マイナス金利解除の環境が整った」と受け止める声が増えている。一方、大企業だけでなく中小企業の賃金動向を把握した上で「じっ
(ブルームバーグ): 日本銀行のマイナス金利政策が早ければ今月にも解除される可能性がある中、本来なら事業環境の好転期待が高まるはずの銀行株をさらに買い上げることに投資家が慎重になっている。政策修正を織り込んだ買いで、金利上昇による業績改善が既に株価に反映されてきたためだ。 野村アセットマネジメントの宮崎義弘チーフ・ポートフォリオマネジャーは、三菱UFJフィナンシャル・グループや三井住友フィナンシャルグループなどの持ち高を利益確定売りで減らしてきた。銀行株の「オーバーウエート」は維持しているが、日銀が2022年12月に政策修正に踏み出す前から銀行株に投資してきた同氏は「今の水準からウエートを増やすことはしない」と考えている。 JPモルガン・アセット・マネジメントの坂井美智子ポートフォリオ・マネジャーは、ゼロ金利までの利上げは市場である程度織り込まれてきたと話す。銀行株は収益性などの観点から「
するめ🦑💯 @Surume9MMD 【マンガ探してます】 ・瞳がこんな感じ(だった気がする、瞼は覚えてない) ・学校もの(だった気がする) ・20年前以上に発行されてる ・少女漫画 10年間本屋とか検索で探し続けてるけど見つからない(覚えてなさすぎ) こんなにも覚えてないのにめちゃくちゃ読みたい、、、、わかる人いたら、、 pic.twitter.com/h1KYkNY8YZ するめ🦑💯 @Surume9MMD 子供の頃少年サンデーしか見てなかったもので雑誌がよくわからないんですよね😵 でも、今30代後半の親戚が子供の頃に買ってた単行本なので、もしかしたら30年くらい前なのかも、、?! その親戚はりぼん、なかよし、花とゆめ?系を結構買ってたのでその辺だと思うんですけど全部勘ですすみません
今季からドジャースに移籍した大谷翔平選手はスーパースターである。ここに疑問の余地はない。彼がどれだけスゴイ野球選手なのか、いまさら説明する必要もないだろう。 シーズン開幕前のいま、日本では、彼のキャンプでの姿やコメントのひとつひとつが報じられ、結婚発表のときには大騒ぎとなった。 だから、我々は大谷サンが世界的に有名であると思い込んでしまうが、そうではない。 ここにモーガン・ウォレンというカントリー歌手がいる。 彼の3rdアルバム”One Thing at a Time”が全米のオールジャンルのビルボードチャートで19週連続1位となり、ガース・ブロックスが1991年に名盤”Ropin’ the Wind”で打ち立てた記録を抜いたと、ニューヨークタイムズ紙ですら報じている。 www.nytimes.com ガース・ブルックスを知らないアメリカ白人はいないし、私からすれば「あの『ローピン・ザ・ウ
はじまりの紅茶のお茶づくり 鎌倉時代から、美味しさにこだわり丁寧なお茶作りをしてきた足久保では、茶農家の高齢化や近年の燃料費の高騰、台風夜害などの影響もあり、管理をやめざるを得ない放棄茶園の増加が目立っています。 地域の茶農家が集まり、未来へお茶を繋いでいくために様々な取り組みをする中、皆さんに直接お届けする新ブランドとして《はじまりの紅茶》は誕生しました。 たくさん飲んでいただくことにより、また次のお茶づくりをすることが出来るので、未来へ繋ぐ《はじまりの紅茶サポーター》の皆さんにもっと楽しんで、たくさんの方に飲んでいただけるよう、今年も新しい商品を作りました。 発売まで準備中ですが、一部を次の秋紅茶づくり【サポートセット】として先行販売しています! 〈りんご焙じ茶〉も先行販売中! 初!緑茶系フレーバーティーの〈ジンライム春緑茶〉〈白ワイン花緑茶〉 に〈赤ワイン和紅茶〉、新レギュラー和紅茶
どう考えても女子高生が書ける楽曲じゃないだろ 演奏レベルじゃないだろ いや、俺が知らないだけかもしれない 最近のZ世代はすごいねー、とか言いながらエッチな画像眺めてる俺だから、 若い世代の凄さはよくわかってるつもりだ でもさ、もう、オッサンの趣味を女子高生に投影するのやめない? キャンプとか、バンドとか、農業とか、仮に女子高生がやってたとしても、オッサンとの間には厚い壁があるんだよ ぼくたちオッサンは、すべからく、お互いの顔が美少女に見える病に罹るべきなんだ そして、永遠にけいおん!とかぼざろ!の世界を生きていけばいいんだ この世界の片隅に、ひっそりと…
原作ももろちん好きなんだけど、アヤ・ブレイアが主人公のゲームシリーズ相当好きだったわ。 1とかは当時PSだったけどCGムービーの美麗さにおったまげたし 2で同じPSなのにグラフィックが向上した結果、なぜかバイオハザードの新作になったのもおったまげたし 3がなー、売れたら据え置きの続編作る予定だったらしいけどあれじゃあなー キャラもすげーよかったし、シナリオも当時にしては凝ってたし 1のRPGアクション路線でも、2のバイオハザード路線でもどっちでも続編見たかった。 俺は1のほうが好きなんだけど、2は圧倒的にゲームとしておもしれーんだよな。 なんか久々にシリーズやりたくなったけどゲームアーカイブスってPS3とVITAじゃなきゃダメなのか…… しかも3はアーカイブすらない。 もう終わりだ横の国
かつては「うそはうそであると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい」とされていた―― だが今は違う!(ギュッ) というわけで、長年ネットで嘘を見つめ続けて嘘の専門家となった増田が、誰でも嘘ツイ・嘘増を見抜けるようになるためのポイントを簡単にまとめてみる。 一方的な被害たとえば、PTAの寄付金を断ったら田んぼに生ゴミを不法投棄され、犯人を捕まえる際に暴行を受け、そのストレスのせいで 急性肝不全のため20時28分 死亡 という話が仮にあったとする。これはさすがに、何かおかしいなと気付けるだろう、普通は。 ここまで分かりやすくシグナル発してるケースは稀だろうが、語り手に非が一切ないのに理不尽な被害を受けている、という話の流れが見えた場合、警戒態勢を一段上げて損はない。 流行への便乗たとえば、表現規制の是非に関する議論がネットで盛り上がっていたとする。そんな時にちょうど、 俺が働いてる本屋
題名で内容が分かるなろう方式。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2321185 これを読んで思い出した。 増田はオタクで部屋には本とグッズが溢れていた。そして整理と言うなの段ボールやケースに仕舞い開けることは無く、本棚に片づけた本は本棚の前に積まれた荷物のせいで取ることは出来なくなっていた。 挙句に季節の物を保管するために借りたレンタル倉庫にも段ボールに入れて保存しそれで綺麗になった部屋にまた次の物を置いていった。結果レンタル倉庫に置いた分と同量の荷物が部屋にあふれた。漫画や雑誌の最新刊は読めるがひとつ前の刊は読めなくなっていた。 流石にヤバいと思い断捨離を始めたがオタクなのでこれは価値があるとか言って中々進まなかった。しかしAmazon等で予約したものがガンガン届くのと昨今の物価高で財布がキツくなったのを機に一気に整理するよう
米ボーイング機の生産基準に関する問題を内部告発した元従業員が遺体で見つかった/Samuel Corum/Getty Images/File (CNN) 米航空機大手ボーイングの生産基準に関して深刻な懸念を提起した元従業員の男性が先週末、サウスカロライナ州チャールストンで遺体で見つかったことが分かった。同郡の検視事務所が明らかにした。 検視事務所によると、ジョン・バーネット氏(62)は今月9日、「銃で自らを撃ったことによるとみられる傷」が原因で死亡した。地元警察によると、捜査員が調べを進めており、正式な死因の判明を待っている状況。死亡時の状況にさらなる光を当てる追加の手がかりがないかも調べている。 弁護士がCNNに提供した声明では、「ジョンは内部告発者への報復訴訟で証言録取を行っている途中で、証言はようやく終わりに近づいていた。彼は意気軒高としていて、人生のこの段階に終止符を打って前に進むこ
日清オイリオなど立ち入り かどやも、ごま油でカルテルか―卸価格引き上げの疑い・公取委 2024年03月13日11時29分配信 公正取引委員会=東京都千代田区 ごま油のメーカー大手などが卸向け販売価格を事前に協議し、引き上げていたカルテルの疑いがあるとして、公正取引委員会は13日、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で、東証プライム上場の日清オイリオグループ(東京都中央区)や、最大手で東証スタンダード上場のかどや製油(同品川区)を含む4社の本社など計19カ所を立ち入り検査した。関係者への取材で分かった。 損保大手、計132人処分 社長ら報酬減額―保険カルテル問題 関係者によると、他に立ち入りがあったのは竹本油脂(愛知県蒲郡市)と九鬼産業(三重県四日市市)。 各社の担当者は輸入する原材料の価格上昇などを受け、継続的な値上げによる利益確保を目的に、業界団体などを通じて情報交換していたとみられる。 カ
zombie手帖 @zombietecho 『新感染』シリーズのヨン・サンホ監督が、漫画「寄生獣」の世界観をベースに描くホラー・ドラマ『寄生獣 -ザ・グレイ-』予告編。悲惨な幼少期を過ごしたスインは、ある事件に巻き込まれ瀕死状態となった体をパラサイトのハイジに乗っ取られるが…。4/5よりNetflix配信 pic.twitter.com/q7I1jGosea zombie手帖 @zombietecho 『新感染』シリーズのヨン・サンホ監督が、漫画「寄生獣」の世界観をベースに描くホラー・ドラマ『寄生獣 -ザ・グレイ-』ポスタービジュアル。4/5よりNetflix配信 pic.twitter.com/012GU5Xxnl
ボーはおそれている 抱腹絶倒バージョン(笑い声のSE付き)公開してくれ 2024年3月13日 ハンバーガーちゃん, 特集, 漫画, 漫画作品, ホラー, コメディ こんにちは、ハンバーガーです。 見ましたか? ボーはおそれている。 「あの」ヘレディタリーやミッドサマーの監督、アリ・アスター監督の最新作ですよ! ボーはおそれている! 期待しちゃうよねぇ、ヘレディタリー面白かったもんねぇ ミッドサマーは人を選ぶけど 「嫌な雰囲気」を作るのめっちゃうまくて見ていて息苦しいからいいよね〜 ハンバーガーも大好き、アリ・アスター監督の作品。 そんな監督の新作なので見てきました。ボーおそ 友達と待ち合わせして並ぶラーメン屋さんで40分くらい並んで食べて、カラオケ行って 楽しい気持ちになって 「じゃ、多分嫌な気持ちになる映画見よっか!」って あえて何も情報を仕入れずに見に行って、Xのタイムラインで見たっぽ
3月といえば新生活。これから始まる大学生活や一人暮らしなどで、初めてノートパソコンが必要になったり新調したりする方も少なくないでしょう。 一筋縄ではいかないノートパソコン選び。その選び方を解説していきます。 自分の用途を考えよう! 筆者が強い信条として持っているのが、「ノートパソコンはどこに金をかけたいかで選べ!」というものです。 デスクトップPCであれば、ミニPCやトレーディング用PCなどわずかな例外もありますが、おおむね価格と処理性能の相関が成り立ちます。スマートフォンもブランドや愛国心を売りにする製品など例外はありますが、だいたい同じですよね。 一方、ノートパソコンで考慮すべきはメモリ・CPUなどの単純な処理性能だけではありません。例えばゲームや動画編集をするならGPU性能が、外出先での使用がメインなら可搬性や耐久性、そして駆動時間の長さなどが必要となります。限られたポイント(=資金
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く