bao @baobabustroll 「大阪では一家に一台たこ焼き器があるという」のノリで「長野ご出身の方はみんな実家の標高を知ってるって本当ですか」と訊ねたら「みんなは知らないと思う、ちなみにうちの実家は〇〇m」って回答を今のところ3回連続得てるんで、お心当たりある人はよければ身近なナガニアンにたずねてみて欲しい。
マクドナルド @McDonaldsJapan 【お知らせ】 全国の多くの店舗で一時的に営業を停止しております。 お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
クルド関係のNBER論文をもう一丁。2013年の表題の論文*1の原題は「Does Secular Education Impact Religiosity, Electoral Participation and the Propensity to Vote for Islamic Parties? Evidence from an Education Reform in a Muslim Country」で、著者はResul Cesur(コネチカット大)、Naci H. Mocan(ルイジアナ州立大)。 以下はその要旨。 Turkey, which is a predominantly Muslim country, enacted an education law in 1997 which increased the compulsory secular education from
前回エントリでクルド問題を取り上げたが、NBER論文でクルドを扱ったものは無いかと検索したところ、直接的なものではないがアレシナ、イースタリーらの2006年の表題の論文が引っ掛かった*1。原題は「Artificial States」で、著者はAlberto Alesina(ハーバード大)、William Easterly(NYU)、Janina Matuszeski(ハーバード大*2)。 以下はその要旨。 Artificial states are those in which political borders do not coincide with a division of nationalities desired by the people on the ground. We propose and compute for all countries in the world
人間と武器がくっついちゃった! 映画『武器人間』が“人間食べ食べカエル”氏リクエスト企画で一日限定上映 オランダが生んだ奇妙奇天烈な愛されホラー映画『武器人間』が、4月26日の1日限定でヒューマントラストシネマ渋谷にて上映されることが決定した。 この企画は、ジャンル映画を愛する“人喰いツイッタラー”こと人間食べ食べカエル氏の激推し映画をスクリーンで上映するもの。『武器人間』は第2弾の上映作品となっており、3月30日実施の第1弾には近未来SFアクション『リベリオン』(02)が、5月31日実施の第3弾には幽霊屋敷モノの名作ホラー『チェンジリング』(80)が上映される。 『武器人間』は、ナチスの最終兵器が“死体”と“機械”をつなぎ合わせて作られた“武器人間”だった!というトンデモ・ホラー。監督は、コンセプトアーティストとしても活躍するオランダの異才リチャード・ラーフォースト。監督自らデザインした
アダルトサイトの閲覧時に年齢確認を義務付ける法律を定めたテキサス州に対抗し、アダルト動画サイトのPornhubがテキサス州からのアクセスを完全にブロックしました。 Age Verification in the News https://www.pornhub.com/blog/age-verification-in-the-news Pornhub Bans Texas https://gizmodo.com/pornhub-pulls-out-of-texas-1851336939 テキサス州を含むアメリカのいくつかの地域では「未成年にとって有害なもの」を子どもたちに見せないようにするための法律が2023年頃から随時定められています。この法律により、一部のサイトにはユーザーのアクセス時に年齢認証を実施する必要が生じました。 Pornhubいわく「当該法律の順守は強制されていない」とのこ
しまき🇺🇸 @readeigo アメリカに来たばかりの時、あるおばあちゃんのお宅にお世話になっていたんだけど、仕事関係の人が家に来た時、私だけ挨拶されなかった事があって「アンタ外国人の若い女の子にどう接したらいいかわからないのはわかるけど、それは人種差別に見えるのよ」と言い、握手をしてお互いに自己紹介をした。 しまき🇺🇸 @readeigo 当然その人は私にもおばあちゃんにも丁寧に謝ってその場は終わった。その人が帰った後でおばあちゃんに「あなたからは一言でも声をかけたの?」と聞かれたので「いいえ」と言った。「あなた、英語がわからないから知らない人と話さないようにしているでしょう?」と言われた。「避けてますすみません」 しまき🇺🇸 @readeigo 当時の私は、今よりずっと英語がわかっておらず、【ヘタに話しかけて相手に何か言われてもわかんないし…】と、アメリカ人にあまり話しかけ
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
・嫌いなものの記事に自分から突っ込んで行って嫌いと言う ・(類似製品の)好きなものの記事に行って嫌いなものの苦言を言う 自分から嫌いと言いに行くのはもうアレな人の手前なんよ… それが嫌いなら開かず無視したらええねん…ひたすら腐してるのはなんなん… あなたが望む実現しない要件を何度も挙げて最低条件って言うのは客観的に見て結構恥ずかしくないですか?他のみんなは大多数が興味があって覗いて、少数は内容を批判的に論じるんだけどxlc さんのは内容関係ないよね…? 超バズったからやってきた。とかならわかるんだけど公開ブクマ1桁以内でこういうの言っちゃったりしてるのは当たり屋じゃないっすかね… ちょっと心を落ち着けてはいかが? なぜコーディングにVSCodeを使うのか。 私がVSCodeを選んだ理由 xlc 2024-03-13 全く心が動かない。私的には80カラム固定のペインが2つ開きっぱなしの状態が
これまで食べてきたタイ料理はなんだったんだ…つくばのレストラン『コワタイ』に行ったら本物の味を初めて知った イナバタクヤ 2024年3月15日 昨今のパクチーブームの影響か、一昔前に比べて一般的になってきた印象がある「タイ料理」。私も好きで、ちょくちょく食べに行くのだが今回訪れたお店はスゴかった……。 何がスゴかったって、美味しすぎるタイ料理を堪能できるのはもちろんのこと、徹底した本場流のおもてなしで、まるでタイにいるかのような錯覚を起こしてしまったのだ。タイに行ったこともないくせに……。 とにもかくにも、最高なお店だったので紹介させていただこう! ・食べログ アジア・エスニック百名店 そのお店とは、茨城県つくば市 南中妻にある『タイ国料理レストラン コワタイ』である。 「食べログ アジア・エスニックEAST 百名店」にも選出されている、大人気のタイ料理店だ。 店内は明るく、気軽に入りやす
政治と経済 トマシュ・ウィラデク「量的緩和と伝統的金融政策、どちらがインフレに強い影響を与えるのだろうか?」(2024年1月3日)
本記事では、8つの計量手法を用いて、ユーロ圏、イギリス、アメリカについて、量的緩和と伝統的金融政策〔短期金利の操作〕を比較し、インフレへの影響を検証する。 パンデミック後の先進国全般でのインフレの高進について、量的緩和(QE)が重要な役割を果たしたと多くの論者が主張している。もし中央銀行が伝統的金融政策を採用していたなら、インフレの結果は異なっていたのだろうか? 本記事では、8つの計量手法を用いて、ユーロ圏、イギリス、アメリカについて、量的緩和と伝統的金融政策〔短期金利の操作〕を比較し、インフレへの影響を検証する。検証から、量的緩和は、伝統的金融政策よりもインフレへの強い影響をもっていることが示された。このことから、パンデミック時代に取られた量的緩和政策によって生じたインフレを目標値に戻すためには、伝統的金融政策での引き締め〔短期金利金利の引き上げ〕がどの程度まで必要なのかについての議論に
前回の記事では,すごく密集していながらもあんなに素敵な都市を日本がつくりだしている「秘伝のタレ」とぼくが見込んでいるものを解説した.カギを握っている要素はいくつかある.その一つは,素晴らしい公共交通システムだ.このシステムのおかげで,人々は都心部に暮らすことなくすごくかんたんに都心で働いたり買い物したりできている. 東京の人たちが実際にどこに住んでいるかに着目すると,このことが見てとれる.ジョナサン・ノーランが Citydensity.com ですてきな新ウェブツールを用意している.これを利用すると,いろんな都市の人口密度を――つまり住人たちが実際にどこに住んでいるかを――〔中心部からの〕距離ごとにあれこれと比較できる. さて,西洋のいろんな大都市と東京を比べてみると,都の中心部では東京が他より高密度になっているわけではないのがわかる.ところが,中心部から5キロ,10キロと離れていくと,東
「民営化」という語の生みの親は、ピーター・ドラッカー(Peter Drucker)・・・ではなく、ナチス――あるいは、マキシン・イェープル・スウィージー(Maxine Yaple Sweezy)――というのが真相のようだ。 マイケル・ペレルマン(Michael Perelman)が「民営化」(“privatization”)という語の起源について詳らか(つまびらか)にしている――ちなみに、ペレルマンと初めて出会ったのは、私がカリフォルニア州立大学チコ校で学部生として学んでいた時だから、もう何十年も前になる。ペレルマンから教えを受けたのだ――。 “The Nazi Heritage of Privatization” by Michael Perelman: 自由放任(レッセ・フェール)を是とする陣営において大人気なのが「民営化」だが、Journal of Economic Perspect
タイトルの通り。 現在33歳になって、いよいよ友人との関係が終わりを迎えつつある。 似たような内容の増田を数日前に見かけて、俺も少し書いてみたくなった。 元々高校の同級生で、同じ部活の4人でかなり仲良くしていた友人たちがいた。 たぶん最初の分岐点は大学受験だったと思う。 仲のいい4人ではあったものの、成績は俺だけが学年でも下位30%程度で、残りの3人は上位10%に入るような成績だった。 結局俺は関関同立に進み、残り2人は京大に2人と国立の医学部に1人が進学した。 仲のいい友人が良い大学に合格したのは嬉しかった。 ただ、思えばその時点で軽いコンプレックスを抱くようになっていたと思う。 明らかに俺だけ大学のレベルが違ったし、会う都度、彼らの大学生活の話に出てくる同級生や先輩の質みたいなものが、俺の周りとは違うような感覚があって、表現し難い疎外感のようなものがあったと思う。 もう一つ、他の3人と
Written by raitank. Posted on 2013/02/27. Filed under VIDEO. Tagged Academy Award, Hollywood. Bookmark the Permalink. Post a Comment. Leave a Trackback URL. image courtesy of 20th Century Fox ▊ 「作品賞」のプレゼンター 米・現地時間 2月24日にロスアンゼルスはハリウッドで執り行われたアカデミー賞授賞式。作品賞(及び脚色賞、編集賞)をとったのは、俳優のベン・アフレック氏が主演・監督した「アルゴ」。イランにおける米大使館占拠事件と実際に敢行された奇想天外な人質救出作戦を描いた本作は、文句なしに面白い快作!…ではありましたが、ボクなどは正直、『作品賞もらうほどかぁ?』とちょっとビックリでした。 しかも、
先月はまじめな話題となってしまったので、今度こそハッピーな海外情報でも、と思っていたら、またしてもとんでもないニュースが飛び込んできた。それは、リズム&ヒューズの倒産。しかもそれに関する話題をアカデミー賞の授賞式でコメントしようとしたところ、ジョーズの曲が流れてもみ消された、というもの(この件はraitank氏のブログに詳しいリンク)。その結果、ハリウッドではデモまで巻き起こる大騒ぎとなっている。VFXはちょうど私の本来の専門でもある。今回は、CGやVFXをとりまく環境について簡単に触れたい。 新興国によるVFX攻勢 2002年、回り始めたばかりの韓国のCG企業。当時は立ち上げたばかりで日本から技術指導などを手伝っていた 今回の米国リズム&ヒューズの倒産や、その前のジェームズ・キャメロン率いる米国デジタル・ドメインの倒産のみならず、日本においても、CG・VFX企業の相次ぐ倒産の原因に、VF
(C)2013 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved. 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』アカデミー賞視覚効果賞を受賞したVFXスタッフの苦労と悲劇とは 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』あらすじ 1960年代初めのインド ポンディシェリで生まれた少年パイ・パテルは、父が経営する動物園で動物たちと触れ合いながら育つ。ところが、パイが16歳になった年、人生が一転する。両親がカナダ モントリオールに移住することを決め、家族と動物たちは貨物船でカナダへ向かうのだが、太平洋のど真ん中で突然の嵐に見舞われ沈没してしまう。たった一人、救命ボートにしがみつき一命を取り留めたパイ。しかし、そのボートにはリチャード・パーカーと名付けられた凶暴なベンガルトラが身を潜めていたのだった……。小さな
『ゴジラ -1.0』が受賞したアカデミー賞の視覚効果賞だけど、過去に悲劇的なエピソードがあるので解説します。 ライフ・オブ・パイの悲劇 『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』が視覚効果賞を受賞したんだけど、視覚効果(以降はVFXと表記)を担当した名門会社リズム&ヒューズ・スタジオは映画の公開後の2013年2月に倒産。アカデミー賞を受賞する11日前に会社が倒産してしまったのだ。とんでもない悲劇である。そして大きな社会問題となった。 撮影のやり直し 倒産の原因として、ライフ・オブ・パイのVFXのリテイクが延々と続いたということがある。CINEMOREがこの問題を詳しく取り上げているので画像で引用する。 cinemore.jp 「R&H」は倒産したリズム&ヒューズのこと。 ハリウッドは撮影の大掛かりなリテイクがたくさんある。昔だと主演をクビにして撮り直した『バック・トゥ・ザ・フューチャー
デヴィッド・リンチ版『デューン/砂の惑星』8月2日公開決定、4Kリマスター版で復活 (C)1984 DINO DE LAURENTIIS COMMUNICATIONS. ALL RIGHTS RESERVED. デヴィッド・リンチ版 『デューン/砂の惑星』が、2024年8月2日(金)より4Kリマスター版で劇場公開となることが決定した。誰もが知る不朽の名作や、密かに人気を博す隠れた傑作を、東京テアトルのセレクションで贈るスペシャル・プログラム「テアトル・クラシックス ACT.4」での上映となる。 映画化不可能といわれたSF界の金字塔フランク・ハーバートの大長編小説を、鬼才デヴィッド・リンチ監督が独自の映像美学で映画化した超大作。主演には、「ツイン・ピークス」のデイル・クーパー役で知られるカイル・マクラクランを迎えた。最終的な編集権がスタジオ側にあったことから勝手な編集が施され、出来上がった映
Apple Vision Proは「感動するけど60点」2024.03.14 12:3015,018 Ryunosuke Shirota 米国で先日発売され、やっと編集部に届いたAppleの空間コンピュータ(MRヘッドセット)「Vision Pro」。さっそく仕事(動画編集業務)に使ってみました。 みんなが感動する理由がよくわかった反面、決定的に欠けていると感じた部分も。 それぞれご紹介します。 「もう仕事に使える」に感動使ってみて感動したのは「現時点でも実際に動画編集機材として使えるレベルである」という点です。サムネイル作成・動画編集・投稿作業、いずれでも便利だと感じました。 広大な空間に「色も綺麗な大画面」を複数置ける。遅延もなしMacBookから出力した画面は1個しか出せませんが、Vision OS上のアプリを複数置くことが可能です。 広大な空間に沢山のアプリウィンドウを置いても、デ
The Bank of Japan headquarters in Tokyo. Photographer: Shoko Takayasu/Bloomberg 14日のニューヨーク外国為替市場では、日本銀行が18、19両日に開く金融政策決定会合でマイナス金利政策を解除する方向との報道を受けて円が一時上昇したものの、急速に下げに転じた。日銀の決定についてトレーダーは確信できていない。 時事通信の報道によると、日銀は2%のインフレ目標を持続的に実現する確度が高まったとの見方を強めており、連合が15日に発表する春闘の第1回回答集計を確認した上で最終判断する。時事は情報源を明示していない。 日銀の金融政策決定会合を控え、同会合での判断を巡る臆測は為替市場で頻繁に飛び交っている。ただ、米経済の強さが大きく注目されるようになり、日銀のマイナス金利解除で円が上昇するとの投資家の期待はすっかり消え去った。
和歌山県串本町、民間ロケット『カイロス』の発射を見に行った【まさにロケットニュース24】 高木はるか 2024年3月14日 和歌山からロケットが飛ぶらしい。 ──そんなニュースを知ったのは3月上旬のこと。2024年2月に成功した『H3ロケット』の打ち上げ映像を見て、世間的にも個人的にも 宇宙への期待が膨らんでいたさかなのことであった。 残念ながら有料チケットはとれなかったのだが、それでも打ち上げの瞬間をこの目で見てみたい! 期待に胸が膨らみ、気が付けば勢いだけで和歌山県串本町へと向けてバイクを走らせていた。 ・日本初の民間企業ロケット 簡単に説明すると、今回発射を予定されていたロケットの名前は『カイロス』。ポケモンGOプレイヤーの多い当サイト読者にとっては親近感が湧きやすいかもしれない。 本来、カイロスの打ち上げは2024年3月9日(土)を予定されていた。しかし、海上警戒区域に船がいたため
ラーメンは日本の国民食のひとつ。カップ麺ならアレ、袋麺ならコレ、お店だったらココみたいな感じで、誰でも1つは好みの味があるはず。その多くはチャーシューやメンマ・海苔などのトッピングが乗っているのが一般的である。 そこへ行くと、ぎょうざの満洲の「素ラーメン」は潔い。読んで字のごとく、 “素” だ。スープ・麺・ネギ、以上! 極限までムダを削ぎ落した飾り気のない1杯。だが、バカにならんのだよ!! 満洲の素ラーメンは優秀であると高らかに宣言したい! ・素ラーメン 満洲の素ラーメンは1杯税込390円である。安い! 何でもかんでも値上げの時代に、500円以下でラーメンを食わせてくれるなんて、満洲は太っ腹だ。具なしでも勝負できると見込んで、メニューに加えているに違いない。その味をたしかめるために、最寄のお店にやってきた。 もしかしたら、素ラーメンに気づいてない人もいるかもしれないので、メニューのどこにあ
3月13日(水)、厚生労働大臣の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)で衝撃の発表がありました。 新型コロナによる重症化(入院や死亡)を防ぐ治療薬として、国内で既に1600億円以上を売り上げている「ラゲブリオ」(一般名:モルヌピラビル)に対し、「費用増加」との評価が下されたのです。 要はこの薬を使っても、「新型コロナによる入院や死亡のリスクは一般的な治療と変わらず、余分なお金だけがかかる」ということです。 第585回中央社会保険医療協議会 総会(3月13日(水)開催)資料より引用 黄色線筆者 ラゲブリオは、日本で2021年12月に特例承認され、その後、新型コロナ薬としてトップシェアを獲得し、いまも診療現場で広く用いられています。目的は、新型コロナが重症化する要因(肥満や糖尿病など)を持つ人に投与することで、入院や死亡を防ぐことです。 それが「費用増加」。つまり「解熱剤など一般的な治
ハンバーグが人気のレストランチェーンを静岡県内で運営する「さわやか」の創業者、富田重之さんが、12日、老衰のため87歳で亡くなりました。会社は14日、すべての店舗を休業し、富田さんをしのんでいます。 富田さんは静岡県浜松市出身で、県内34店舗を展開する「炭焼きレストランさわやか」の前身となる1号店を、1977年に今の菊川市にオープンしました。 牛肉100%の炭焼きのハンバーグが人気を集めて、店舗を拡大し、首都圏や中京圏などからも大勢の客が訪れ、静岡を代表するレストランチェーンに成長させました。 会社は、富田さんが12日に老衰で亡くなったと発表し、出身地の浜松市内では、しのぶ声や、店での思い出を語る声が聞かれました。 この春に大学生になり、県外に出るという女性は、「小さいころから特別な時のご褒美で食べていました。創業者が亡くなったのは残念ですが、これからも地元に戻るたびに食べたいと思います」
ふるさと納税にアマゾンが2025年春にも参入するとの報道を受け、ふるさと納税制度に対する懸念が広がっている。 【全画像をみる】「外資にやらせていいのか」ふるさと納税、アマゾン参入に懸念の声 ふるさと納税の大手ポータルサイトとしては、楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなびなどが知られている。 自治体の返礼品を紹介しているポータルサイトは、サービスによって異なるが寄付金のうち「10%程度」を手数料として寄付先の自治体から徴収している。一方でアマゾンは手数料を大幅に引き下げたプランを検討しているという。 破格の手数料か朝日新聞デジタルの報道(2024年3月11日)によると、アマゾンが検討しているポータルサイトのプランの一部では、初期手数料250万円を支払えば手数料が3.8%まで引き下げられる仕組みもある。 初期手数料を負担する必要があるものの、手数料が従来サービスよりも大幅に低い
NTTは14日、2024年春闘で、グループ主要5社の正社員の賃金を7.3%引き上げることで労働組合と妥結したと発表した。上げ幅は過去最大となる。
Published 2024/03/14 06:30 (JST) Updated 2024/03/14 06:47 (JST) 【パリ共同】フランスのマクロン大統領は13日までに、同意がない性行為は全て強姦だとする厳格な基準を国内で導入することに賛意を示した。フランスメディアが報じた。現行法には暴力や強要、脅迫などの概念が含まれているが、同意については言及されていない。 マクロン氏は8日、女性の権利団体に「同意の概念が法に明記されるべきだということはよく理解している」と述べた。フランスの議員グループは、4月中旬に提出予定の法律に同意の概念を加えるかどうかを検討中。 スペインでは2023年、同意のない性行為を全て強姦だとする新たな法律が承認された。
Published 2024/03/14 18:46 (JST) Updated 2024/03/14 19:29 (JST) NTTは14日、2024年春闘で、グループ主要5社の正社員の賃金を7.3%引き上げることで労働組合と妥結したと発表した。ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善や定期昇給などを合わせ月額平均3万9300円の賃上げとなる。引き上げ幅は過去最大。社員の士気を高める狙いで、ベア実施は11年連続。 賃上げの内訳は、ベアと定昇の合計で2万7千円、人材育成などの賃金増で1万2300円。対象は正社員のほか契約社員らも含む。労組は5%のベアを求めていたが、回答は2.1%だった。5社はNTTのほかNTT東西、NTTドコモ、NTTデータ。
日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信―連合集計踏まえ最終判断 2024年03月14日22時12分配信 日銀本店=東京都中央区(AFP時事) 日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。2024年春闘で大企業を中心に昨年を大幅に上回る賃上げ回答が相次ぎ、2%の物価上昇目標の持続的実現の確度が高まったとの見方を強めている。連合が15日に発表する回答の第1回集計結果を確認した上で最終判断する。 日銀、広がる3月解除支持 春闘、昨年超えの公算―マイナス金利 マイナス金利を解除すれば07年以来17年ぶりの利上げとなる。長期金利を0%に誘導する長短金利操作(YCC)の撤廃を含めて、大規模金融緩和の正常化に踏み切ることを検討する。 マイナス金利政策 経済 コメントをする 最終更新:2024年03月15日12時33分
マックでトレイを運んできた店員に、「手で食べろってことか?」っておっさんが言ってたけど、さすがにここはそういうことだろ。
時給プレミアムという言葉が女叩きに利用できると勘違いしてしまったからか 書籍も記事も読んでないんだろうなという主張ばかりだ 結論から先に言ってしまうと 時給プレミアムを減らすような組織、経営改革を提言しているのがゴールディン氏だ実例が示されたとか言われても統計でそれを示したのがゴールディン氏で 今更n=1を出す意味が?それが男性の論理的思考なの?(俺も男性だけど) 今現在の最適解と将来の目指す姿は違う今現在の最適解は増田の言うようにアウトソーシングして仕事を続けることだろう しかし、アウトソーシングするには移民などの労働力の輸入が不可欠なのが日本だ 最適解を享受できる人は限られる 日本女性が全員それを行うことが増田の理想像であるなら物理的に無理だ ※今の最適解を是とするなら下方婚も是としないといけないし男が奢る方がモテる文化も是としないといけなくなるよw 男も長時間仕事をしたくない女叩きに
もちろん、超有名ブクマカでネームバリューがあるから受かっちゃいましたなんて話ではない。(超有名ブクマカはむしろ足かせ) 活きるのは、自分の考えを100文字以内でまとめる能力だ。 要約力、というより簡潔力とでも言おうか。 余計な情報を削ぎ落としつつ、伝えたい情報を漏れなく書く能力。 エントリーシートはその簡潔力が試される場だと思っている。 Xでもできると思うかもしれないが、ツイートは何回かに分けて書くこともできたり、時系列的な文脈をつけることができる。 一方、はてブは一発勝負だ。 そして、簡潔力の高いブコメに星が集まりやすい。(個人の感想) 私はしょーもない大学の修士からはてブを始めて簡潔力を磨き、昨今の賃上げニュースで毎回名前が出てくる某大企業に入社できた。 なので新卒諸君! 増田を捨てよはてブへ出よう(元ネタの本読んだことない)(と無駄なことまで書けてしまう増田はクソ)
元増田記事をリライトしてみました。 ===== 「オタクの断捨離奮闘記:10年分のオタクグッズと戦う」 オタク部屋の崩壊オタクである増田の部屋は、本とグッズであふれかえっていた。段ボールやケースに詰め込んだだけの「整理」状態が続き、本棚の本は荷物に埋もれて取り出せない始末。レンタル倉庫まで借りて荷物を預けたものの、部屋はまたすぐに荷物でいっぱい。漫画や雑誌の最新刊は読めるが、一つ前の刊は読めない状態だった。 断捨離への決意さすがにヤバいと感じ、断捨離を決意した増田。しかし、オタク特有の「これは価値がある」という思いが捨てられず、なかなか進まない。そんな時、Amazonで予約した商品が次々と届き、物価高の影響で財布がピンチに。一念発起、一気に整理を進めることにした。 毎日メルカリ出品増田が実践した方法は、以下の通り。 ・毎日1個以上はメルカリに出品する ・1週間売れなければ、放置・値下げ・捨
とある専属産業医 @lfdatBmzJP38514 とある企業の新米専属産業医です。阪神と蕎麦が好き。昭和50年代生まれ。 水樹奈々ファンクラブ(SCNANANET)会員。 とある専属産業医 @lfdatBmzJP38514 臨床から、産業医に移って、結構驚いたのって、一般の会社って職場で「怒鳴る」ともうそれだけでほぼ異常者扱いなんだなってこと。病院って…怒鳴っている人いっぱいいるよね?
✿kyoco®3y🍓 @saryo_y 朝から、保育園行かないもーんとパジャマで遊び続ける娘に「1回保育園に行って先生に休んでいいか聞こう」と保育園に連れて行き置いてきた。 ✿kyoco®3y🍓 @saryo_y すごい伸びててびっくりしてるんだけど、この言葉以外に「もしお友達がみんな休みだったら○○ちゃんも休もう!」って言ってて、先生にも「今日休みたいって言ってるんです」って説明して預けたよ🥹先生も娘の気持ちを「そうかそうか。そんな日もあるよねぇ」って尊重しながら抱っこしてくれ↓ x.com/saryo_y/status…
アミン・アッバス ドバイ:中東を何度も旅した日本人作家の白河清兵衛さんは、その文化に触発されて『ライラさんと学ぶアラビックコーヒー』というタイトルの自費出版漫画を描いた。 この漫画は同人誌であり、特定の読者に向けた自費出版作品である。清兵衛さんの同人誌は、日本のビデオゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のキャラクターをモデルにしている。ゲームシリーズでは、ライラはドバイ出身の金持ちの娘。彼女はアイドルとして活動するために日本に移住する。 「実際にゲームをプレイすると、UAEに対する日本のイメージが盛り込まれていると感じる」と清兵衛はいう。 「そこで、ライラさんがマジュリスやアラビックコーヒーについて説明すれば、(ライラさんが好きな)プレイヤーは、さらにUAEやライラさんの出身地であるドバイに興味を持つのではないかと考えました」と付け加えた。 清兵衛さんは2008年、ビジネスイベン
本文中に「妙齢」という言葉を使うと、次々に「それは正しい意味で使っているのか」と難詰される。 誤って使われている確かな形跡がなくてさえ、である。 つまり見識高い妙齢警察官たちは「妙齢は常に間違った意味で使われ、正しく使う者はいない」という原則のもと職務質問を行っている。 妙齢は相対的な形容なので「弱冠=二十歳」のような客観的定量的な定義がなく、それがゆえに、どんな場面で用いても誤りと解釈できる余地がある。いわば、好きな場所に動かせるゴールポストだ。したがって、どんな意味で使っていても使った瞬間に有罪が確定するのである。 言語警察を勇躍させる語は妙齢だけではない。ゆめゆめ油断しないでほしい。
みの山みのり🍁共働きアプリ婚 @minorinoautumn みんな自炊は高い自炊は高いって言うけど、私自炊してるときの方が圧倒的に食費安く上がるんだけどみんなと何が違うんだろ…?ってずっと不思議だった さっき挽肉買うより冷凍餃子買う方が安いから自炊は高いってポスト見て、私が思ってた自炊はみんなの思ってた自炊じゃなかったんだと理解したつらい みの山みのり🍁共働きアプリ婚 @minorinoautumn みんなの認識 自分で包む餃子→自炊 冷凍餃子→自炊じゃないメシ 私の認識 冷凍餃子→自炊 スーパーやコンビニで買う餃子→自炊じゃないメシ 自分で包む餃子→友達とホームパーティとかでキャッキャしながら作るメシ
2015年3月、伊豆諸島の神津島(東京都)で希少なコククジラが水中で撮影された。コククジラは現在、北米の太平洋岸とアジア、ロシアの太平洋岸に生息しており、このうちアジアの個体群は、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで「絶滅寸前(Critically Endangered)」に指定されている。日本の沿岸では数年に一度目撃されるかどうか、というほどまれな動物だ。(参考記事:絶滅寸前のコククジラが最長移動距離を樹立。北米とアジアの個体群は同一か?) 撮影したのは水中写真家の高縄奈々さん。貴重なクジラの目撃情報を聞きつけて急きょ神津島へ移動、2日がかりでようやく出会い、撮影できたという。「コククジラに水中で遭遇できたこと自体が、もう一生ないかもしれない貴重な経験でした」
コククジラ(写真はメキシコ、バハカリフォルニア州の海を泳ぐメスとその子ども)は1700年代後半以降、捕鯨によって大西洋からはほぼ一掃されてしまった。(PHOTOGRAPH BY HIROYA MINAKUCHI/MINDEN PICTURE) 3月1日、調査のために米国マサチューセッツ州の沿岸を飛行しているとき、研究者たちは、予想すらしていなかったものを発見した。1頭のコククジラが、この種としては200年以上も目撃されていない場所で潜水し、浮上したのだ。 米ニューイングランド水族館の科学者たちは最初、眼下にいるのはセミクジラだと考えた。セミクジラはこの地域で絶滅の危機にあるため、定期的に監視されている。 しかし、しばらく時間をおいた後、もっとよく見ようと元の場所に戻って撮影すると、灰色の体には斑点があり、頭部は細長い三角形だとわかった。どちらもコククジラの特徴だ。 3月1日に目撃されたコク
プロ野球・日本ハムの杉浦稔大投手(32)の妻で、「モーニング娘。」のメンバーとしても活躍した、元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美さん(36)が13日、自身のYouTubeチャンネル「こんこんちゃんねる」で第4子の妊娠を発表した。 【写真】イケメン夫を顔出し!子ども3人とお出かけの家族5人ショット この日、動画を更新し「この度、第4子を授かることができました。現在は安定期に入って、すくすくと育ってくれています」と妊娠を報告した。 そして、出産予定について「今年の夏予定です」と明かしつつ、「今はもう、ただただすくすく育って、健康に生まれてきてほしいなと願っております」と近況を語った。 また、動画撮影では「こういう、ご報告っていう形の動画が初めてで、ちょっとかしこまっちゃって、『こんこんちゃんねる』史上初のテイク2で撮っている」と説明。収録中に次男の声が入り込んでしまったという“ハプニング”の
年間約244万トンもの家庭での廃棄食品の“悲しみ”が生んだ巨大怪獣「フードロスラ」が人類を襲う! 味の素㈱、WEB動画「フードロスラ どうする!?人類篇」3月14日公開山崎貴監督が手掛けるVFXを駆使した迫力のシーンに注目!「フードロスラ」特設サイトでは制作秘話やフードロスについての特別インタビューも! 味の素株式会社(社長:藤江 太郎 本社:東京都中央区)は、年間約244万トン※と推計される家庭におけるフードロスの現状を伝え、その解消に向けた各家庭でのアクションを促すために、山崎貴監督による、家庭での廃棄食品の“悲しみ”が生んだ巨大怪獣「フードロスラ」が登場するWEB動画「フードロスラ どうする!?人類篇」を2024年3月14日(木)に公開します。 また同時に「フードロスラ」特設サイトを開設し、「フードロスラ」に立ち向かう「レスキューフードロス特捜隊」の一員としてフードロス問題への理解を
3月4日、日経平均株価の終値が初めて4万円の大台を突破した。日本経済をさらに力強く成長させるには、なにが必要なのか。早稲田大学公共政策研究所の渡瀬裕哉さんは「長い不況から抜け出た今こそ、『減税』による経済成長で正常な軌道の国に戻るチャンスだ。岸田政権は新たな『増税』を狙っているが、断固として阻止すべきだ」という――。 【写真】記者会見で、自身が「増税メガネ」と呼ばれていることについて答える岸田文雄首相 ■「国民負担率」は48.4%に達している 日本経済は長いデフレ不況のトンネルを抜けつつある。3月4日、日経平均株価は4万円の初の大台に乗せ、新NISAで国内外の株式投資に参加した人々の懐も暖まっていることだろう。このまま労働者賃金の上昇まで辿り着ければ、日本経済が完全復活する日も遠くないだろう。 ただし、明るい日本の未来を閉ざす暗雲が広がっていることも事実だ。それは増税と規制強化による負のス
連合は3月15日に、春闘(主要企業)の第1回集計値を公表する。定期昇給分を含む賃上げ率の事前予想は+3.9%と、昨年の+3.6%程度を上回る水準であるが、実際には、4%台後半にまで達する可能性もあるのではないか。その場合、ベア(基本給の引き上げ率)は、+3%程度と昨年の+2%強を上回ることになる。 それでも、実質賃金が早期に前年同月比で上昇に転じることはないだろう。所定内賃金のトレンドが現状の前年同月比+1%台前半から、+2%強にまで上昇しても、消費者物価上昇率(除く帰属家賃)のトレンドは+3%台前半であることから、実質賃金上昇率はなお1%程度のペースで下落を続けることになる。 実質賃金上昇率がプラスに転じるためには、消費者物価上昇率がさらに低下していくことが必要であり、転換時期は2025年後半と見込む(コラム、「春闘集中回答日前夜:賃金予想以上の上振れでも実質賃金の上昇、2%の物価目標達
賃金は予想外の上振れも実質賃金の低下は続く 連合は3月15日に、春闘(主要企業)の第1回集計値を公表する。定期昇給分を含む賃上げ率の事前予想は+3.9%と、昨年の+3.6%程度を上回る水準であるが、実際には、4%台後半にまで達する可能性もあるのではないか。その場合、ベア(基本給の引き上げ率)は、+3%程度と昨年の+2%強を上回ることになる。 それでも、実質賃金が早期に前年同月比で上昇に転じることはないだろう。所定内賃金のトレンドが現状の前年同月比+1%台前半から、+2%強にまで上昇しても、消費者物価上昇率(除く帰属家賃)のトレンドは+3%台前半であることから、実質賃金上昇率はなお1%程度のペースで下落を続けることになる。 実質賃金上昇率がプラスに転じるためには、消費者物価上昇率がさらに低下していくことが必要であり、転換時期は2025年後半と見込む(コラム、「春闘集中回答日前夜:賃金予想以上
原子力空母ジェラルド・R・フォード級の「ジェラルド・R・フォード」は世界一高価で巨大な空母ですが、それより80年近く前、アメリカは似たような大型空母を作ろうとしたことがあります。 空軍に核戦力を独占させるのは断固阻止! アメリカ海軍最新の原子力空母、ジェラルド・R・フォード級の「ジェラルド・R・フォード」。2022年10月4日に配備された同艦は、建造費が1兆9000億円近くかかっており、世界で一番高価かつ巨大な空母とされています。 拡大画像 アメリカ海軍の最新原子力空母である「ジェラルド・R・フォード」(画像:アメリカ海軍)。 しかし、それより80年近く前の1949年4月、ボイラーと蒸気タービンで動いていた時代の空母で、同じような超大型空母の建造が計画されたことがありました。空母「ユナイテッド・ステーツ」です。 同艦は全長331m、最大幅60.1m、満載排水量8万3350トンとなる予定だっ
非伝統的金融政策を各国がレビューをするときこうした中でも、各主要中央銀行が果敢に非伝統的金融政策手段を導入した際に、十分な検証がなされずに、他の中央銀行に倣って、半ば安易に実施してきた、という側面がなかっただろうか?そうした面が多分にあったのではないか。この点については、今後しっかりと検証されていくべきである。 さらに、他の中央銀行が導入した政策手段を採用する場合には、当該国(地域)との経済、金融環境の差異について、事前に十分な検討がなされるべきであるが、果たしてそうであったのかについても、十分な検証が必要であろう。 各国の事情に即した望ましい政策の組み合わせを模索将来の景気後退に対して金融政策が十分に対応できるかどうかについて大きな不安が残るなか、次の景気後退、あるいは次に金融危機が生じる前に、非伝統的金融政策に関するこのような点を十分にレビューしておくことが各中央銀行に求められるだろう
短期金利のゼロ制約が原動力に日本、米国、欧州を中心に、各主要中央銀行が非伝統的金融政策の導入を強いられていったきっかけは、政策金利の水準がゼロ近傍にまで低下し、追加的な緩和余地が限られてしまったことだ。こうした事態は、リーマンショック(グローバル金融危機)の発生後に一気に表面化はしたものの、その底流には、主要国に共通してみられる、自然利子率(経済あるいは需給ギャップに対して中立的な実質金利の水準)の低下傾向とインフレ率の低下傾向があった。 このうち、日本ではインフレ率の低下あるいはマイナス化、つまりデフレが主に意識されたのに対して、米国では、ローレンス・サマーズ氏の「長期停滞論」に代表されるように、潜在成長率に近いとみなされる自然利子率の低下傾向がより強く意識された。 しかし両者は、本来別々の事象ではないと考えるべきだろう。例えば、先行きの成長期待の低下が企業の賃上げ姿勢を慎重にし、それが
日本銀行がマイナス金利政策を解除する時期が近づいている。それは、2013年に導入された異例の金融緩和の一部を本格的に修正するものであるが、それにとどまらず、過去四半世紀続いた日本銀行の非伝統的金融政策を見直す起点となるだろう。 植田総裁にとって初回となる昨年の4月の金融政策決定会合で、日本銀行が今後、過去25年にわたる非伝統的金融政策の効果、副作用を検証するなどの「多角的レビュー」を行う考えが示されたが、その際に、改めて非伝統的金融政策とは何か?という点に注目が集まった。そこで以下では、非伝統的金融政策について改めて考えてみたい。 2008年に発生したグローバル金融危機(リーマンショック)という未曽有の事態を受けて、主要中央銀行は、従来用いられてきた伝統的な(プラスの領域での)短期政策金利の操作とは異なるという意味で、非伝統的政策と総称される手法を、まさに雪崩を打ったように導入していった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く