2017年3月6日のブックマーク (20件)

  • はてなブログのカスタマイズをおしゃれにしてみたよ! - BokuSore

    2017 - 03 - 06 はてなブログのカスタマイズをおしゃれにしてみたよ! ブログ どうも、 効率的なブロガーぶり、充実したブログ生活 。 キャリアブロガー の ジュリがいる場所(@utataneZzzzz_) です。 一昨日に書いた記事がバズって嬉しいです。 乃木坂46を全く知らない家族に画像を見せて推しメンを決めてもらった話。 - BokuSore まだ読んでない方は読んでみてください。なぜか4000pvくらい見られました(継続中)。それで今日は はてなブログのカスタマイズをおしゃれ にしてみたのでそのことについて書いていきま~す。 ヘッダー画像 文について シェアボタン カテゴリー 画像にアニメーション 終わりに 関連記事 ヘッダー画像 僕は今このようなヘッダー画像を使用しています。スマホでさっと作ったのですが、我ながらかっこいいとは思っています。 山形県はクソダサいですけど

    はてなブログのカスタマイズをおしゃれにしてみたよ! - BokuSore
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    いろいろ出来るんですね☆
  • 春色のクッキー - お菓子とネコ、たまに着物

    今日のお菓子教室で作ったクッキーです。 サクサクのクッキーに、レモンとイチゴのチョコレートを流しました。 春の花の色のようで、かわいいと思いませんか? 毎回言っているかもしれませんが、型抜きクッキーは意外と手間も時間もかかります。 途中で生地がだれたり、何回もこねすぎて出来たクッキーがガリガリ固くなってしまったりと色々ありますが、今日は手際よくパパッとできました。が、あれ? 16枚焼けるはずが、なぜか21枚も! 増えて嬉しいような気もしますが、やっぱりその分薄いのでした… 春色のクッキーが似合いそうな暖かい一日でしたが、そのせいかアユも終日うつうつらしていました。 「…」 「はっ!」 「…」 「はっ!」 以下エンドレス。

    春色のクッキー - お菓子とネコ、たまに着物
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    淡い色のクッキーいいですね☆何となく紅茶でいただきたい気がします♪アユさんかわいすぎー(≧∇≦)
  • KAGOME野菜生活100Peel&Herb☆グレープフルーツ・バジルミックス - しばしばゼリーまれに本ごはん

    今日のゼリーの元はコレ。どん。 カゴメのこのシリーズの3目。「グレープ・シナモンミックス」「レモン・レモングラスミックス」ときて、今回の「グレープフルーツ・バジルミックス」で、シリーズコンプリート(?)です。 味設定として、「バジルミックス」のあたりが気になりますね! 「バジルのサッパリとした清々しい香り」とあります。 ぽん! 予想外にきれいな色は、ピンクグレープフルーツ&にんじんのためと思われます。 けっこう香りがします。くんくん。これは、バジル……ではなく、 ……セロリ、な気がします。味は、グレープフルーツ、あーんど、セロリという感じです。いっしょうけんめいバジルの香りをさがしましたが、わかりませんでした。サッパリしてべやすいですが、セロリが苦手な子どもは、「……セロリ……」と、いいそうです。 案の定(?)、家族に「どう?」と聞いたら、「……セロリ」と答えました。子どもではありませ

    KAGOME野菜生活100Peel&Herb☆グレープフルーツ・バジルミックス - しばしばゼリーまれに本ごはん
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    セロリ味のゼリー・・・。気になります(≧∇≦)
  • うさぎの夢和三盆仕立てマスカルポーネとチョコミルクのマリアージュ(徳島産業)、組み合わせると美味しさアップ

    ホーム コンビニ, ローソン, 気になった物 うさぎの夢和三盆仕立てマスカルポーネとチョコミルクのマリアージュ(徳島産業)、組み合わせると美味しさアップ コンビニ うさぎの夢和三盆仕立てマスカルポーネとチョコミルクのマリアージュ(徳島産業)、組み合わせると美味しさアップ 2017/3/6 コンビニ, ローソン, 気になった物 生菓子 投稿者: gorigori 今回は、うさぎの夢和三盆仕立てマスカルポーネとチョコミルクのマリアージュ(徳島産業)を頂きました。 うさぎの夢和三盆仕立てマスカルポーネとチョコミルクのマリアージュの情報など 公式webサイトの情報↓ 載ってない商品ですね! そのかわり商品の方にイメージ写真がつけられていて、マスカルポーネムースとチョコミルクムースの二層構造になってるとのことです。 で、今回はローソンさんの方で購入させて頂きました。 それと、和三盆シリーズスイーツの

    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    「自然に笑みがこぼれてしまうような美味しい仕上がり」なんと魅力的な表現(≧∇≦)
  • 赤れんが×アカプライルミネーション2017。札幌・赤れんが庁舎とイチョウ並木のイルミネーションを楽しむ。 - はむの備忘録

    歴史を感じるれんが造りの北海道庁旧庁舎と、LEDイルミネーションのコラボ。 どうも、はむ(@_ham29_)です。 札幌市北3条広場(アカプラ)から、赤れんが庁舎の名で親しまれている北海道庁旧庁舎を撮影してみました。 ▼場所はこのあたり。 イチョウ並木にイルミネーションが施されています。 寒空に光るイルミネーションと、煉瓦づくりの建物。 スノークロスフィルターを使って。 これは街灯の光が強調しすぎちゃって、失敗かなあ。 このあたりって、だいたい地下歩行空間(チカホ)を通っちゃうから普段は見ないんだよね。 でも、たまには地上を歩くのもいいものです。 イルミネーションは3月14日まで。 近くを通る方は少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ▼高感度でもノイズが少ないのはさすがフルサイズといったところ。あとは腕を磨きたい。 (キヤノンフォトサークルの無料製品モニターでお借りしていました。)

    赤れんが×アカプライルミネーション2017。札幌・赤れんが庁舎とイチョウ並木のイルミネーションを楽しむ。 - はむの備忘録
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    雪とイルミネーションの組み合わせが綺麗ですねぇ(≧∇≦)
  • 【結婚式・感想】乃木神社・乃木会館で開いた結婚式・披露宴無事成功しました! - Higablog

    昨日(2017年3月5日)乃木神社・乃木会館で開いた私たちの結婚式披露宴を無事終えることができました。 結婚式披露宴の写真がまだ手元になく私が自撮りした1枚(上に掲載している写真)しかないので、今回は、当日の感想のみを簡単に書きます。 日の伝統を味わうことができた神前式 すごく楽しめた披露宴 最後に 日の伝統を味わうことができた神前式 結論から言うと、神前式は日の伝統を感じられる素晴らしい結婚式のスタイルで私たちの一生の思い出になりました。 結婚式前日に行ったリハーサル時間は、20分程度しかなく当日うまくできるかとても心配でしたが、イメトレの成果もあり個人的にはちゃんと形になっていたと思います。 また乃木神社の殿の雰囲気が素晴らしく、明治神宮ような超有名な神社と比較した場合、参拝者が多くないのでとても静かに神前式ができたことはとても良かったです。 すごく楽しめた披露宴 出典:h

    【結婚式・感想】乃木神社・乃木会館で開いた結婚式・披露宴無事成功しました! - Higablog
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
  • 小さく可愛い焼き菓子!アンリシャルパンティエの「プティ・ガトー・アソルティ」 - こさとも情報局

    アンリシャルパンティエの焼き菓子「プティ・ガトー・アソルティ」をいただきました!! 目次 「プティ・ガトー・アソルティ」をご紹介! アンリシャルパンティエとは 8種類をご紹介! フィナンシェ マドレーヌ キャラメル ピスタージュ フランボワーズ 抹茶 ショコラ フレーズ 「プティ・ガトー・アソルティ」をご紹介! 今回いただきましたアンリシャルパンティエ「プティ・ガトー・アソルティ」を詳しくご紹介していきますね。 アンリシャルパンティエとは 1969年芦屋で生まれた洋菓子ブランド。フレッシュケーキはもちろん、フィナンシェやマドレーヌなどといった焼き菓子も人気です。 現在は全国の百貨店などやオンラインショップで購入が可能です。 8種類をご紹介! 今回いただきました「プティ・ガトー・アソルティ」もアンリシャルパンティエの人気焼き菓子の一つです。 箱を開けると8種類の色とりどりのお菓子が並んでいま

    小さく可愛い焼き菓子!アンリシャルパンティエの「プティ・ガトー・アソルティ」 - こさとも情報局
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    アンリは美味しいですよね(≧∇≦)
  • 【一人暮らしの通信費節約】YAMADA SIM PLUS解約する - YUTO F

    2017 - 03 - 06 【一人暮らしの通信費節約】YAMADA SIM PLUS解約する ガジェット ライフスタイル スポンサーリンク フォローする Hatena Twitter Instagram スポンサーリンク

    【一人暮らしの通信費節約】YAMADA SIM PLUS解約する - YUTO F
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
  • 観光客の受け入れ体制はバッチリですか? - デジタルサイネージワールド

    外国人観光客を ターゲットにした、 タッチパネル式の 観光案内コンテンツ!! 試作しています。。 地元オカヤマの 観光名所の案内板。 こんな感じでたくさんの言語に 対応するデジタルサイネージ!! どうでしょう?? まだ試作ですが、 ステキなコンテンツになる予感。 でもね・・ こんだけの言語に対応 しようとすると、 作るのも大変よねー(汗 観光地の施設やお店、 自治体などが一体になって、 観光客のおもてなしのために 多言語デジタルサイネージ!! いかがでしょうか?? 自分が見ず知らずの海外で、 こんなサイネージがあれば・・ 嬉しいし、助かるだろうなー。 www.youtube.com シカシ!なにせ小規模な会社です。。 どなたか協力していただけませんか―?? なんてね(笑) 超、至れり尽くせりの 多言語コンテンツ!! タッチパネルサイネージ ならではの魅力です。 これやはり、実際に 観光地に

    観光客の受け入れ体制はバッチリですか? - デジタルサイネージワールド
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    これはいいですね!クラウドソーシングで翻訳を依頼するのでは難しいかなぁ。
  • 学生が社会人、どちらが自由?社畜暦三年目を終えるのでちょっくら考えてみた - 鳥頭奮闘記

    学生と社会人の違いを社会人3年目の社畜が考えるシリーズ第二弾。 第一弾の「責任感」について書いた記事はこちら。 www.abaretoriatama.com 頂いたコメントも考えさせられることも多く、個人的にお気に入りの記事になりました。反応返して頂いた皆様、ありがとうございます。あいしてる! 第二弾のキーワードは「自由」。 面接で直接聞かれることは少ないかもしれないけど、仕事観や人生観がモロに反映されるキーワードだと思う。 「なんで就職するんですか?」「仕事にどういうものを求めていますか?」などといった就活定番の質問を考えるきっかけにもなる。考えてみて損はないキーワードです。 『学生と社会人。どちらが自由だと思いますか?』 その問いを今一度考えながら、この記事を読んでいって頂けると有意義かと思います。 スポンサーリンク 自由って何? 『学生と社会人。どちらが自由だと思いますか?』 まず、

    学生が社会人、どちらが自由?社畜暦三年目を終えるのでちょっくら考えてみた - 鳥頭奮闘記
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    確かに!だから社会人はおもろいのですね☆
  • きな粉と胡麻のスティックパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    きな粉とすり胡麻(白)をたっぷり混ぜた バタークリームをサンドして スティックパンを作った。 きな粉の風味と かすかに残る胡麻の感が 美味しいパン。 パンは自家製酵母を利用して焼いたもの。 mkonohazuku.hatenablog.com

    きな粉と胡麻のスティックパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    売ってください(≧∇≦)
  • 【御礼】またまたamazonほしい物リストからプレゼントを頂きました! - のんびり息子と天パパパ

    先日、匿名の方から絵を頂いたという記事を書いたのですが、大変ありがたいことにまたamazonほしい物リストから息子宛にプレゼントを頂きました! 当にありがとうございます! 昨日届いていたのですが昨日は私が一日外出していたため、お礼の記事が遅くなりました。 プレゼント開封 今回はが受け取ったのですが、また匿名の方から送っていただきました。 宛名にはのんびり息子の文字が。 ありがとうございます! 前述の通り昨日届いていたのですが一日外出してしまっていて夕方に帰ってきたので、子どもと一緒に開封してみました。 スポンサーリンク 開けてみると… トミカの緊急車両セットでした! 喜びの舞を踊ったのですが写真がぶれすぎたので、ピースサインで撮りました。 とてもテンションが高かったです。 トミカ 緊急車両!現場に急行せよ! 今回欲しいののリストから頂いたのは、トミカの「緊急車両!現場に急行せよ!」と

    【御礼】またまたamazonほしい物リストからプレゼントを頂きました! - のんびり息子と天パパパ
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    トミカいいですね☆お子さん大喜びでしょうね(^_^)
  • 【漫画レビュー!!】デスノート以来!! シリアスな展開が面白い孤児院を舞台にした頭脳戦漫画「約束のネバーランド」を紹介する

    母と慕う彼女は親ではない。共に暮らす彼らは兄弟ではない。エマ・ノーマン・レイの三人はこの小さな孤児院で幸せな毎日を送っていた。しかし、彼らの日常はある日突然終わりを告げた。真実を知った彼らを待つ運命とは…!? 参照:約束のネバーランド 謎の孤児院を舞台に繰り広げられる孤児とその孤児院のマザー、さらにはその奥に隠れている「鬼」と呼ばれる魔物との頭脳戦を描いたストーリーとなっております。 孤児院に集められた孤児たちはいわゆる天才児で、類い稀な天性の頭脳をもち、日々その頭脳と身体を鍛えながら幸せな日常を送っていました。その中でもひときわ才能溢れる3人の子供エマ、ノーマン、レイが今回の主人公となります。(どの成績でも満点のフルスコアを取得している) 数話くらい読まないとこの部分がわからないので若干ネタバレにはなってしまいますが、簡単に説明すると彼ら孤児は「鬼たちの餌」として養殖されており、ある一定

    【漫画レビュー!!】デスノート以来!! シリアスな展開が面白い孤児院を舞台にした頭脳戦漫画「約束のネバーランド」を紹介する
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
  • 老化防止の黒米パン - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life

    甘栗&黒胡麻も入れて にゃお〜〜ん ぺ「あ、来たっ!」 バタバタバタバタ クロ「こちら、仙人さんのお住まいでしょうか?お届けものですニャン。」 ぺ「はーーい。」 クロ「お荷物こちらです、中までお運びしますニャン。」 ぺ「はい、ありがとうございます。」 クロ「では、こちらに受け取りのサインをお願いしますニャン。」 ぺ「はい、。」 サササッ クロ「ありがとうございましたニャンニャン。」 ぺ「あの、、お仕事大変みたいで、これ、疲れに良い『芽キャベツ焼き』です、どうぞ。」 クロ「ありがとうございますニャン、かつお節もたっぷりで、とっても嬉しいニャンニャン。」 にゃお〜〜ん ぺ「さて、と、、。」 仙「なんじゃ、ぺんたん、この大きな箱は、。」 ぺ「新しいオーブンレンジです!」 仙「薬膳講座の料理室にオーブンレンジはあったじゃろ?」 ぺ「仙人は、お出かけになっていたからご存知ないんですよ、あの日の悲劇を

    老化防止の黒米パン - 薬膳でセルフケア めざせ!仙人life
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    素材の組み合わせで働きが変わるんですね。なるほど。
  • 月会費や家賃、授業料などの集金はクレジットカード払いで受付しよう!お客さんに継続課金ができるサービスをSquareが開始。 - クレジットカードの読みもの

    月会費や保守メンテナンス費用など、取引先に対して毎月、一定額の費用を請求している事業者の方は多いもの。 しかし、そういった請求を銀行口座から振替してもらおうにも、なかなか相手が応じてくれなかったり、手続きの煩雑さで断念してしまっている…という経営者は少なくないのではないでしょうか? クレジットカードで継続課金可能: そんな課題を解決してくれるサービスを、モバイル決済大手のSquare(スクエア)が2017年2月9日より開始。 Square (スクエア) その仕組みはカンタンで、事前に取引先にクレジットカード利用承諾書に同意してもらえれば、あとはそのカードから決められた金額を自動課金してくれる…という優れもののサービスとなります(引用はこちらから)。 Square株式会社(所在地:東京都港区、代表:水野博商、カタカナ表記:スクエア)は、日、定期的な請求が発生する事業者にとって便利な自動引き

    月会費や家賃、授業料などの集金はクレジットカード払いで受付しよう!お客さんに継続課金ができるサービスをSquareが開始。 - クレジットカードの読みもの
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    squareにこんな機能が!収納会社使うよりかなり楽そうですね☆
  • 懐紙ひとつあれば粋な大人の女になれるかも - 一期一会 ~優雅なおうちカフェを楽しむ~

    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    うさぎ柄の懐紙かわいいですね(≧∀≦)
  • 断捨離で、疲れていた自分に気づいた(^^;) - 花が好き!!

    断捨離で気づくことがたくさんありました。 断捨離の作業では、ものを残すか処分するかにあたり、自分の内面のいろいろにむき合うことですね。 それで、いろいろ気づくことがありました。 断捨離した、折れてしまったお箸。まるで自分みたい。 (この写真は、iPhone6Sで撮影しました。) 先日、このお箸を食洗機から出す時に、食洗機内のカゴから下にお箸の先がはみ出していて、気づかずにカゴを手前にひいたら見事にバキッと折れてしまいました。 京都で買ってきて、先が細くて使いやすく気に入っていたんですが。。 食洗機を使っているかぎり、こういうトラブルは仕方ないかな~と思ってはいるものの、ショックでした。 この折れたお箸を見て、なんだか心が折れた自分みたい・・・と思いました。 自分は長い間、疲れていたんだなぁ・・と思います。 断捨離する前ですが、仕事から帰ってきて自宅に着くと、 「疲れた〜!!」 って、思わず

    断捨離で、疲れていた自分に気づいた(^^;) - 花が好き!!
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    ぜひ自分をいたわってあげてください☆
  • 3月6日は地久節、世界一周記念日、スポーツ新聞の日、ジャンヌ・ダルクの日、弟の日、スマートストックの日、サロネーゼの日、スリムの日、エステティックサロンの日、リニモの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    2017年3月6日は何の日? 3月6日は地久節、世界一周記念日、スポーツ新聞の日、ジャンヌ・ダルクの日、弟の日、スマートストックの日、サロネーゼの日、スリムの日、エステティックサロンの日、リニモの日、等の日です。 ●『地久節・母の日(旧)』 : 1927(昭和2)年~1945(昭和20)年まで実施された祝日です。 「香淳皇后(昭和天皇の后)」の誕生日です。 天皇の誕生日を「天長節」と言うのに対し、皇后の誕生日は「地久節」と言います。 また、この日を「母の日」として、婦人会等を中心に色々な行事が開催されていました。 1949(昭和24)年頃から「母の日」は、アメリカにならって5月第2日曜日に行われる様になりました。 ●『世界一周記念日(世界一周路線開始記念日)』 : 1967(昭和42)年のこの日、「日航空」が西回り世界一周路線の営業を開始した記念日です。 それまでは「日米航空協定」により

    3月6日は地久節、世界一周記念日、スポーツ新聞の日、ジャンヌ・ダルクの日、弟の日、スマートストックの日、サロネーゼの日、スリムの日、エステティックサロンの日、リニモの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
  • 島々をデジタルサイネージで結ぶ - デジタルサイネージワールド

    昨日の続きです。 犬島。。 釣りの成果は 散々だったが・・ こんな感じ! レトロな精錬所跡 は結構な雰囲気だった。 今は美術館として 利用されているみたいだ。 benesse-artsite.jp こんな瀬戸内の 小島も、 今はアートの島として 人気がある。 外国人観光客も 割と多いのである! 瀬戸内の小島を 巡るツアーも人気という。 情報共有のため オフィスをデジタルサイネージで 結ぶという ケースも増えているが、 島々を、 デジタルサイネージで結ぶ・・ 新観光システムは いかがでしょう?? 観光分野! サイネージの魅力を 生かせる分野のひとつです!

    島々をデジタルサイネージで結ぶ - デジタルサイネージワールド
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    観光地でのサイネージの活用法は色々ありそうですね☆
  • スピナーとは??スピナーの種類から各パーツの名称まで! - みぃ〜太郎のウグイング生活

    どうも、みぃ〜太郎です! スピナーは、初心者用ルアーとしてよく紹介されたりするルアーです。 確かに、何もアクションを加えなくても、ただリールを巻いているだけで簡単に魚が釣れるルアーなので、初心者にはお勧めのルアーと言えます。 今日は、みぃ~太郎の話せる範囲で、スピナーというルアーについて説明したいと思います。 もくじ スピナーとは スピナーの種類は大まかにわけて3種類 1 クレビスタイプ 2 インラインタイプ 3 上記2つ以外のタイプ スピナーの弱点は糸ヨレ スピナーは6つのパーツでできている 1 シャフト(アイ) 2 クレビス 3 ブレード 4 ボディ 5 スプリットリング 7 フック ブレードの種類 1 コロラドタイプ 形 特徴 コロラドタイプの例 2 インディアナタイプ 形 特徴 インディアナタイプの例 3 ウィローリーフタイプ 形 特徴 ウィローリーフタイプの例 まとめ スピナーと

    スピナーとは??スピナーの種類から各パーツの名称まで! - みぃ〜太郎のウグイング生活
    maxa55
    maxa55 2017/03/06
    色々な種類と役割があるんですね☆