タグ

2011年12月10日のブックマーク (5件)

  • マンキューの「経済学の10大原理」 この世で一番おもしろく翻訳したら - YouTube

    2011年11月。『この世で一番おもしろいミクロ経済学』でついに日デビューを果たした 「世界でただ一人のお笑い経済学者(Stand-Up Economist)」ヨラム・バウマン。 そのバウマンが世界に名を轟かせたのが、このネタ「マンキューの「経済学の10大原理」 この世で一番おもしろく翻訳したら」だ! マンキューをパロってマンキューに絶賛されたこの動画を、このたびバウマンの厚意で日語字幕付で大公開! ◯バウマンのデビューの経緯も載ってる、書籍の試し読みもできる特設ページはコチラ。 『この世で一番おもしろいミクロ経済学――誰もが「合理的な人間」になれるかもしれない16講』公式ページ: http://www.diamond.co.jp/book/9784478013243.html ◯元の動画(なんと95万回以上視聴されている!): http://www.youtu

    マンキューの「経済学の10大原理」 この世で一番おもしろく翻訳したら - YouTube
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • プロ部登場 - マンガで分かる JavaScriptプログラミング講座

    遊:あー 面倒くさい なぜ必修クラブなんて あるのよ 守:ねえ遊ちゃん どこにする? 遊:守はどこ 希望なの? 守:遊ちゃんが入る ところでいいよ 遊:そうね プロ部は手抜きが できると聞いたわ 守:プロ部? 遊:とりあえず そこにしましょう きっと楽なクラブよ ナレ:必修クラブ の時間──(教室にいる3人) 麗:プロ部なんて わけの分からない クラブになるなんて… 遊:あれ 麗 どうしたの? テニス部じゃないの? 麗:ジャンケンに 負けたのよ 守:高美舎さん 実力はあるけど 運はないもんね 麗:くっ 屈辱だわ 先生:おっ 集まっているな 担当の桑立だ 遊:知っています 昼行灯と評判の 先生ですね 先生:お前なあ… 守:ねえ遊ちゃん まじめにしようよ 麗:つかぬことを伺います プロ部の『プロ』って 何ですか? 先生:プログラムの 『プロ』だ 3人:プログラム!? 先生:そうだ お前たち3人

  • 20のサイト公開前チェック事項

    先月の話ですが新しいサイトを公開しました。 その際に自分で公開前のチェックシートを作りましたのでメモととして公開します。 内容的にはミスのチェック、SEO的に最適かのチェック、スクリプト・プログラムチェック、クロスブラウザチェック等がメインとなっています。 1、リンクチェック DreamWeaverで破損リンクを一括でチェックします。DreamWeaverがない場合はリンク切れをチェックするサービスがあるのでそちらを利用します。 2、titleタグ SEO的に重要なtitleタグがページ毎に適切かどうかを1ページずつチェックします。 3、h1タグ 上記と同じくSEOに重要なh1タグのテキスト内容をページ毎に適切かどうかチェックします。 4、meta keyword 現在はSEO的に重要しされていませんが、こちらもページ毎に適切なキーワードにしておいた方が良いかと思います。 5

  • 【画像】奇妙な発明 - ラスマス・ハンセンのライティングボール : 付録部 blog-bu

    12月27 【画像】奇妙な発明 - ラスマス・ハンセンのライティングボール カテゴリ:レトロ/スチームパンク歴史/博物 今ではすっかり馴染みの薄くなったタイプライターという言葉ですが、思えば初期の手動式から電子式に至るまで、コンピューターよりもずっと長い時代を使用されてきました。 画像にあるヘルメットのような奇妙な形のキーボードは、1865年にデンマークの発明家ラスマス・マリング=ハンセン Rasmus Malling-Hansen が考案した『ライティング・ボール』と呼ばれる機械。1870年に商業生産され、タイプライターとして初めて発売された商品で、20世紀初めごろまで実際に使用されていたものだといいます。 ただしタイプライターそれ自体は、1829年にウィリアム・オースチン・バートという人物が、“Typowriter(タイポライター)”と呼ばれる機械で特許を取得する以前にも、様々の技術

    【画像】奇妙な発明 - ラスマス・ハンセンのライティングボール : 付録部 blog-bu