タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (124)

  • 資格本、誤記460か所で絶版…出版社が編集委託先を提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    保育士と調理師の資格に計約460か所の記述ミスが見つかり、絶版を余儀なくされたとして、発行元の「日文芸社」(東京)が、編集を委託したプロダクション「超音速」(同)に約1000万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしたことがわかった。 問題となったのは、保育士や調理師を目指す人たち向けの参考書「最新保育士合格完全ガイド」(1500円)と「最新調理師合格完全ガイド」(同)。いずれも超音速側のライターが執筆し、専門家が監修する形で2005年に刊行され、毎年改訂を続けていた。 訴状などによると、08年版の出版直後の昨年夏頃、読者から日文芸社に記述の誤りを指摘する声が寄せられ、同社で改めて校正したところ、「軽費老人ホーム」を「経費老人ホーム」、「腸炎ビブリオ」を「陽炎ビブリオ」、「耐乾性かび」を「耐寒性かび」などとした誤記などが、「保育士」は約170か所、「調理師」は約290か所も見つかっ

    mayoneez
    mayoneez 2009/04/25
    『校正責任をすべて下請けが負うのは納得できない』編プロは「下請け」なのかどうか……。/販売側が悪くないとは言わないけど、校正は編集側の仕事だよね
  • グーグルの書籍DB化、谷川俊太郎氏・倉本聰氏ら和解拒否 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット検索大手の米グーグルが進めている書籍のデータベース事業を巡り、米国の作家らが同社と和解した問題で、詩人の谷川俊太郎さんや脚家の倉聰さんら日の著作権者174人が和解を拒否し、現段階で作品をデータベースに載せないよう求める趣旨の通知を同社に送ったことが24日、わかった。 同社は世界中の作家に対し、データベース化に同意した場合には事業の収益の一部を支払うと説明していた。拒否した日の作家たちは、今後、独自に同社と著作権の交渉を行うことになる。 グーグルに通知したのは、著作権管理団体「日ビジュアル著作権協会」(東京都新宿区)の会員の作家ら。谷川さんや倉さんのほか、絵作家の五味太郎さんや小説家の三木卓さんらも含まれている。 この問題では、米国の大学図書館から提供された書籍のデータベース化を進めているグーグルに対し、米国の作家や出版社の団体が2005年、「著作権を侵害された」

    mayoneez
    mayoneez 2009/04/25
    『著作権管理団体「日本ビジュアル著作権協会」(東京都新宿区)の会員の作家ら』『今後は独自にグーグルと交渉したい』
  • 三島賞・山本賞の候補作品決まる : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第22回三島由紀夫賞・山周五郎賞の候補作が発表された。選考会は5月19日。候補作は次の通り。 三島賞 村田沙耶香(さやか)『ギンイロノウタ』(新潮社)▽いしいしんじ『四とそれ以上の国』(文芸春秋)▽天埜(あまの)裕文『灰色のフィルム』(集英社)▽青木淳悟『このあいだ東京でね』(新潮社)▽前田司郎『夏の水の半魚人』(扶桑社) 山賞 池井戸潤『オレたち花のバブル組』(文芸春秋)▽恒川光太郎『草祭』(新潮社)▽白石一文『この胸に深々と突き刺さる矢を抜け』(講談社)▽葉室麟(りん)『秋月記』(角川書店)▽道尾秀介『鬼の跫音』(同)▽橋紡『もうすぐ』(新潮社) (2009年4月23日  読売新聞)

  • 栗本薫さん「グイン・サーガ」126巻 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ライブ演奏もするピアノも生きがいの一つ。「退院したら肩の力が抜けて、すごく良くなったと言われた」(東京・目黒区で)=中司雅信撮影 栗薫さん(56)の大河ファンタジー「グイン・サーガ」が誕生から満30年を迎えた。編126巻は一人の作者が描いた小説では世界最長と言われ、壮大な物語は1年半前見つかったがんと闘いながら今も広がり続ける。空前の「終わらない物語」への思いを聞いた。(佐藤憲一) 刊行スタートは26歳だった1979年。前年に江戸川乱歩賞を最年少(当時)受賞して小説家デビュー、若者文化の代表として脚光を浴び始めたころだった。「当時の私は生意気で傷つくことを恐れず突進していた。今はこの話を2代、3代の家族で読み継ぐ読者もいる。年を取ったなと思うし、30年はうたかたの夢のようです」 国を滅ぼされたパロ王家の双子の姉弟を救った豹頭(ひょうとう)の戦士グイン。その活躍に始まる物語は、剣と魔法の

  • ベストセラー「最後のパレード」に盗用疑惑 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京ディズニーランドでの客とスタッフのエピソードを集めたとしてベストセラーになっている「最後のパレード ディズニーランドで当にあった心温まる話」(サンクチュアリ・パブリッシング発行、中村克著)に、読売新聞に掲載された「小さな親切はがきキャンペーン」の入賞作品がほぼそのまま収録されていることがわかった。ほかにも、掲載されている複数のエピソードが、過去にインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に投稿された文章と酷似していることも明らかになった。 読売新聞掲載の作品とほぼ同じ内容だったのは「大きな白い温かい手」と題された文章で、脳梗塞(こうそく)で障害が残った車いすの夫とそのが、「ドナルドダック」に背中や腕をさすられ、感激したという話。社団法人「小さな親切」運動部が2004年に実施した同キャンペーンで日郵政公社総裁賞を受けた作品に酷似しており、文末を「です・ます」にしたり、「重度の」を「

  • ベストセラー盗用疑惑、TDL逸話集「最後のパレード」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京ディズニーランドでの客とスタッフのエピソードを集めたとしてベストセラーになっている「最後のパレード ディズニーランドで当にあった心温まる話」(サンクチュアリ・パブリッシング発行、中村克著)に、読売新聞に掲載された「小さな親切はがきキャンペーン」の入賞作品がほぼそのまま収録されていることがわかった。 ほかにも、掲載されている複数のエピソードが、過去にインターネットの掲示板「2ちゃんねる」に投稿された文章と酷似していることも明らかになった。 読売新聞掲載の作品とほぼ同じ内容だったのは「大きな白い温かい手」と題された文章で、脳梗塞(こうそく)で障害が残った車いすの夫とそのが、「ドナルドダック」に背中や腕をさすられ、感激したという話。社団法人「小さな親切」運動部が2004年に実施した同キャンペーンで日郵政公社総裁賞を受けた作品に酷似しており、文末を「です・ます」にしたり、「重度の」を

    mayoneez
    mayoneez 2009/04/20
    id:sasashin 直じゃなくて普通に取次経由の取引です
  • 県立図書館  社会生活 支援型に  : 埼玉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県立図書館を改革するため、県教育局は今年度、基計画策定委員会の提言を基に設備計画を策定する。県民の様々な課題解決に対応できる「ライフチャンスライブラリー」化を目指し、市町村立図書館との役割分担を明確にする。 1960年に1館目の県立図書館が設置され、現在は浦和図書館(さいたま市)が社会科学と産業、熊谷図書館(熊谷市)が歴史と哲学、久喜図書館(久喜市)が自然科学と芸術などと分担して資料を収集。3館の蔵書は計141万冊(07年度末現在)で、都道府県別では3位を誇る。 しかし、施設の老朽化が進む一方、県内の市町村立図書館の設置率は93%に達し、近年は入館者数、個人貸出数ともに減少傾向にある。07年度の入館者は前年度比6・2%減の58万1107人、貸し出しも同5・6%減の29万7407冊だった。 県教育局は「県民ニーズに対応した再編が求められている」として、「県民のライフチャンス(社会生活上のチ

  • 宮崎駿さんの手塚体験 「原点だから崇拝しない」 : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「『新宝島』の大事なところは覚えてるから、今さら見ても懐かしい感情はわきません」と語る宮崎さん(東京・小金井市の事務所で)=小林佳代撮影 アニメーション映画監督の宮崎駿さん(68)が、江戸東京博物館で開幕する「手塚治虫展」を前に、原点としての「手塚体験」を初めて語った。その言葉からは、偉大な先達への敬意とともに、同じクリエイターとしての火花を散らすような意地が感じられた。(石田汗太) 「僕は、手塚さんとはずっと格闘してきましたから。それは『恩義』だけれど、そんな言葉で語れるほど簡単なものじゃありません」 漫画とアニメーションにおける巨匠二人には、有名な“因縁”がある。手塚さんが没した1989年、宮崎さんは雑誌の追悼特集で、アニメーション作家としての手塚治虫を〈店子(たなこ)を集めてムリやり義太夫を聴かせる落語の長屋の大家と同じ〉と痛烈に批判した。 その後、ほとんど手塚治虫について語らなかっ

  • TVのネット配信、出演者の権利一元処理 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ番組のインターネット配信を円滑に進めるため、出演者らの権利処理を一括して受け付ける組織が5月にも設立されることが13日、明らかになった。 芸能プロダクションで作る「日音楽事業者協会(音事協)」など芸能3団体が窓口を一化し、放送局が俳優やタレントと配信許諾の交渉を進めやすくする。出演者すべてから了承を得る難しさが、テレビ番組をネット配信する際の最大の課題だった。新機構の発足で、多くの番組をネットで楽しめる環境作りが大きく前進する。 新機構の名称は「映像コンテンツ権利処理機構(仮称)」。音事協と並ぶ芸能プロダクション団体の「音楽制作者連盟」、俳優らで組織する「日芸能実演家団体協議会」が参加。来年4月からネット配信に限って業務を開始する予定だ。 放送局などがテレビ番組をネットで配信するには、著作権を持つ脚家や原作者、著作隣接権のある出演者などから漏れなく許諾を得る必要がある。出演者

  • TV番組権利処理の新機構、許諾不要論に先手 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    芸能3団体がテレビ番組出演者の権利処理を一括して受け付ける窓口となる新機構を設立することで、テレビ番組のインターネット配信が急加速しそうだ。 NHKや民放キー局は過去の番組を含めたネット配信に取り組んでいるが、これまでは権利処理がしやすいニュースや深夜番組などの配信が多かった。地上テレビ放送番組の市場規模2兆8844億円(2006年)のうち、ネット配信などの二次利用は3426億円にとどまっていた。 広告市況の冷え込みによる業績悪化に苦しむ放送局にとって、番組のネット配信は新たな収入源となる可能性がある。新機構の設立によって権利処理が効率化されれば、人気番組もネットに流せる可能性が広がる。視聴者の利便性が高まると共に、放送局や権利者も収入増の恩恵を受けられる。 一方で、新機構の設立には、ネット利用を前提とした著作権の見直し論議に先手を打つ狙いもあるとみられる。テレビ番組のネット配信が進まない

  • 本屋大賞と2位に新人 周到な宣伝、異例の手段 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2009年屋大賞を受賞し、書店員の中村努さん(右)からトロフィーを受け取る湊かなえさん(6日、東京・港区で)=杉昌大撮影 全国の書店員の投票で決まる第6回の屋大賞は、湊かなえさん(36)の『告白』(双葉社)、2位も和田竜さん(39)の『のぼうの城』(小学館)と新人のデビュー作が上位を占めた。この2作、既に48・5万部、30万部のベストセラーだ。知名度がない新人作家が一気に脚光を浴びたのはなぜか。(佐藤憲一) 「驚異の大型新人現る!」。そう書かれた『告白』の見冊子2万5000部が、全国の書店に並んだのは、昨年8月の発売日の3週間前のことだ。 湊さんは脚で賞を受けた後、「告白」の第1章となる短編「聖職者」で2007年、小説推理新人賞を受賞し、小説に転身した。双葉社では、小学校で起きた女性教師の娘の水死事件を巡り、関係者のゆがんだ内面が語られる『告白』の衝撃度に着目、発売前に「湊かなえ

  • 「らき☆すた」聖地、なぜ鷲宮神社?北大チームが論文集 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鷲宮神社(埼玉県鷲宮町)はいかにして聖地となったのか――。アニメ「らき☆すた」などのファンによる“聖地巡礼”現象について、多角的な視点から分析した初の論文集を北海道大学(札幌市)の研究施設が発表した。 題して「鷲宮町の経験から考える文化創造型交流の可能性」。執筆者の1人は「今の鷲宮には『地域の文化資源をどう活用するか』という問いへの答えがそろっている。研究が他の地域にも役立てば」と話している。 発表したのは、北大観光学高等研究センター(CATS)の山村高淑(たかよし)准教授(37)らの研究チーム。センターの研究成果を公表する「CATS叢書(そうしょ)」の第1号として3月25日付で発行した。 なぜ約800キロも離れた北海道の研究者が、鷲宮神社に関心を持ったのか。山村准教授は「アニメ好きのゼミ生と一緒に、神社を訪れたことがきっかけだった」と明かす。 昨年4月、「らき☆すた」の登場人物6人に町が

  • 「ニンテンドーDS」、韓国で違法コピー横行 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    韓国で、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」のソフトの違法コピーが横行している。 韓国では、体機器は2007年から2年間で200万台を売り上げ、李明博(イミョンバク)大統領が「任天堂のようなモノを作れないか」とハッパを掛けたほどのヒット商品。任天堂は当局に対策強化を求めているが、十分な効果は上がっていない。 「DSは違法ソフトにわれた」――。韓国随一の電器街・ソウル市竜山地区でゲーム店を経営する店長は、こう断言した。 この店では、正規ソフトは月に5個ほどしか売れないが、ソフトを違法コピーできる記憶装置は20~50個売れる。子どもにせがまれた親が買うケースが多く、「全国では140万個以上売れている」と推測する。 見かけは正規ソフトとほぼ同じで、ネットに無断配信されたソフトのプログラムをダウンロードし、体に接続する。1個約5万ウォン(約3850円)と、正規ソフトの2万~4万ウォン(

  • ミクシィやモバゲー、人気交流サイトに異例の削除要請…警視庁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    未成年に人気の携帯サイト「モバゲータウン」「ミクシィ」などの運営会社6社に対し、警視庁が、出会い系サイト同様の書き込みがあるとして削除要請をしていたことが2日分かった。 ミクシィは先月までに約330のコミュニティ(サイト内のグループ)を一斉に削除し、他社も対応を検討している。同庁によると、殺人予告や薬物取引などにかかわる表現が要請により削除されたケースはこれまでもあるが、交流サイトでの削除が確認されたのは初めてという。 削除要請を受けたのは、モバゲータウンを運営する「ディー・エヌ・エー」と、ミクシィ、グリー、大集合ネオを運営する「オープンドア」など。 警視庁によると、削除要請が行われたのは今年2月から3月にかけて。昨年12月の出会い系サイト規制法改正で、無届けサイトに対し警察が指導できるようになったため、要請に踏み切った。 「高校生ですが、相手をしてくれる人いませんか」「中学生です。彼氏募

    mayoneez
    mayoneez 2009/04/02
    mixiで「出会い」のついたコミュニティが削除されたのもこのせい?
  • 「ボーイズラブ」のケータイ広告が氾濫 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ケータイサイトの成人向け広告が増えてきた。女性をターゲットにした「ボーイズラブ」関連のものも多い。子供が見る危険性はないのだろうか?(テクニカルライター・三上洋) 成人向けケータイ広告が目立つ ケータイの無料サイトを見ていると、どぎつい広告にドキッとさせられることが多い。アダルト漫画の広告、成人向け動画サイトの広告などが、無料レンタルのケータイサイトに掲載されている。 成人向けと言っても、男性ユーザーが対象のものばかりではない。女性向けコンテンツもあり、「ボーイズラブ」「BL小説」などの有料サイト広告が目立っている。「ボーイズラブ(BL)」とは、少年愛や男性の同性愛をテーマにしたもので、ケータイコミックやケータイ小説では最も人気のあるジャンルだ。 ボーイズラブ関連のコミック・小説には、男性同士の同性愛や性行為の描写があるものが多く、10年ほど前から同人誌として広がりを見せていた。書店やイベ

    mayoneez
    mayoneez 2009/04/01
    BLに限らず、成年向けサイトの広告が多すぎるんだよなケータイには。一般向けでも広告はエロが普通になってる。変だよね
  • 伊藤計劃氏=SF作家 : おくやみ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    伊藤計劃氏(いとう・けいかく、名・伊藤聡=いとう・さとし=SF作家)20日、肺がんのため死去。34歳。告別式は近親者で行った。 2007年に「虐殺器官」で作家デビュー。ランキング「SFが読みたい! 2008年版」国内1位に選ばれた。

  • 著作権法改正 違法コピーにご用心 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著作権法改正 違法コピーにご用心(3月23日付・読売社説) 違法品がまかり通る現状を、ただ放置しておく訳にはいかない。 著作権者の許諾を得ずに、インターネットに違法配信された映像、音楽ファイルのダウンロードや複製は違法とする著作権法の改正案を、政府が今国会に提出した。 違法ファイルの配信は今も禁じられている。しかし、もとは違法なファイルでも、再配布せずに私的に使う場合、自分のパソコンなどにダウンロードしても直ちに違法とはならない。つまりネットから映像、音楽ファイルを堂々と入手して利用することができる。 その一方で、違法配信の犯人まで辿(たど)ることは容易でない。取り締まりは一部にとどまり、違法複製された映像や音楽がネットに大量に出回り、使われている。 音楽の場合、日レコード協会の推計では、ネットで違法にやりとりされるものの方が正規品より1、2割多い。音楽業界の市場縮小にもつながっている。

    mayoneez
    mayoneez 2009/03/24
    ?ダウンロードは違法化したんでないっけか
  • 「殺人で厄落としを」日本の漫画まね、3人を殺傷…台湾 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    調べに対し、男は「日のSF漫画『銃夢(ガンム)』をまねてやった」などと供述、台湾社会に大きな衝撃が走っている。 地元紙・自由時報(10日付)などによると、男は部屋を借りると偽ってマンション経営者(51)に近づき、下見に訪れた部屋で経営者を金づちと刃物で殺害。経営者宅でもと子を襲って負傷させた。男は経営者に面識はなかった。 男は約500万台湾ドル(1400万円)を友人にだまし取られたうえ、1年間以上、失業状態で、「銃夢を読んで、殺人で厄落としできると思った」と話しているという。作品には「恐怖と苦痛を他人に与えれば、よりよく生きられる」といったせりふもあり、警察は、男が作品に触発された可能性があると見ている。 「銃夢」は木城ゆきと氏が1990年代、集英社の漫画雑誌に連載した人気作品。現在は続編「銃夢 ラストオーダー」が連載中で、台湾でも両編ともに翻訳版コミックが出版され、人気を博している。

  • コミック・雑誌落ち込み、講談社が過去最大の赤字 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、売上高は前年比6・4%減の1350億5800万円。当期純損失は76億8600万円と4期ぶりの赤字決算となった。赤字幅は過去最大。 コミックを含めた雑誌の売り上げは前年比93・7%、書籍は92・1%、広告収入は89・8%だった。

  • 日本の作家びっくり!申請なければ全文が米グーグルDBに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    検索大手グーグルが進めている書籍全文のデータベース化を巡って、同社と米国の著作者らが争っていた集団訴訟が和解に達し、その効力が日の著作者にも及ぶとする「法定通知」が24日の読売新聞などに広告として掲載された。 著作者らが自ら申請をしなければ、米国内でのデータベース化を拒めない内容で、日の作家らには戸惑いもある。 集団訴訟が起こされたのは2005年。米国内の大学図書館などと提携し、蔵書をデジタル化して蓄積する計画を進めていたグーグルに対し、全米作家組合と全米出版社協会が、「著作権への重大な侵害」などとして訴えた。両者は昨年10月に和解で合意、今夏にも出される連邦裁判所の認可を待って発効する。 合意の対象は、今年1月5日以前に出版された書籍で、同社は、〈1〉著作権保護のために設立される非営利機関の費用3450万ドル(約32億円)〈2〉無断でデジタル化された書籍などの著作権者に対しての補償金