タグ

2010年2月28日のブックマーク (16件)

  • 「女性の更年期の悩み 増える内臓脂肪 メタボに注意」:イザ!

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
  • 「更年期きっかけに健康づくり」:イザ!

  • 「忍び寄る「若年性更年期障害」 20、30代の女性に増加」:イザ!

  • 地球から人類が消えても永遠に残るもの

    人類が消えてから… 2日後 水の汲み上げがストップすることにより、ニューヨークの地下鉄は完全に水浸しになる。 7日後 原子炉の冷却水を循環させる発電機の非常用燃料が尽きる… 1年後 電波塔の警告ランプの点滅や、高圧線の電流が止まる。 これにより今まで世界で何十億羽と死んでいた鳥たちが死ななくなる。 燃え尽きた原子炉の周囲に、動物たちが戻ってくる。 3年後 暖房熱が失われた寒冷地では、とうとう水道管が破裂しはじめる。 収縮・膨張を繰りかえした建築物はきしみが出るようになり、屋根と壁の間に隙間ができる。 暖房の無くなった寒冷地では、冬を1〜2度越すとゴキブリが全滅してしまう。 20年後 10年前に雨漏りが始まっていた屋根は、もうすでに消えている。 100年後 線路や道路を支える鉄柱が腐し、湾曲する。 パナマ運河が埋まっていき、大陸が再結合しはじめる。 野菜は味の悪い野生の品種に戻っていく。

    地球から人類が消えても永遠に残るもの
    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    コピペにも意味あるなあって思った。だってこれ初めて読んだんだもの、私。
  • 簡単!美味しいマグロの漬け丼の作り方(レシピ)

    さて、家庭でマグロの漬け丼を作る場合、300 円くらいで売っているブツ切りで十分です。できれば解凍よりも生のブツ切りを選ぶ方が良いでしょう。解凍より生の方が全然美味しいですから。さて、レシピです。 簡単!美味しいマグロの漬け丼の材料 材料料(2人前) 炊きたてご飯:2人前 マグロ(赤身):2人前 漬け丼用の醤油だし調味料 醤油:大さじ3 日酒:大さじ2 みりん:大さじ1 わさび:適量 飾り付け(お好みで) 海苔:適量 白ごま:適量 輪切りネギ:適量 作り方(レシピ) 鍋にづけ丼用の醤油だしを、わさび以外鍋に入れて中火で一煮立ちさせて冷ましておく。 マグロをべやすいように刺身サイズの厚みに切って(ブツ切りはそのままでOK)、醤油だしにわさびを混ぜて10 分〜15 分ほど漬ける。 ※ブツ切りならもう少し漬けた方がよいかも。漬けすぎるとマズイのでつまみいして味を確かめてみてね。 熱々ご飯

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    今夜のづけ丼のたれは、こちらのレシピをお借りしました。醤油:日本酒:みりん=3:2:1、覚えやすいでしょ。とっても美味しかったです!
  • 【五輪の中の世界】異次元の強さに衝撃/金妍児 米メディアは分析に夢中 (1/2ページ) - バンクーバー冬季五輪 - MSN産経ニュース

    フィギュア女子での金妍児(キムヨナ)の圧勝は、欧米メディアにも衝撃を与えたようだ。彼女はどれほどすごいのか、歴史の中にどう位置づけられるのか。各紙はこぞって分析に夢中になっている。 ニューヨーク・タイムズ紙は、「技術と洗練の前例のないコンビネーション」「あらゆる時代を通じてもっとも偉大な選手の1人」と評価した。 1984年サラエボ五輪男子金メダルのスコット・ハミルトン氏は、彼女を「ライバルの戦意を喪失させる圧倒的な存在」とみる。 「妍児があと4年、現在のレベルを維持したら、ほかの選手はどうしようもないだろう。焦りが無理につながり、けがをしてしまうかもしれない」 ロサンゼルス・タイムズ紙は、「競技者としての部分と、芸術家としての部分が、これほど完璧(かんぺき)に調和した選手はかつて存在しなかった」。 ロイター通信は「男子選手は妍児と競わずにすんだことを感謝しているだろう」とし、妍児の演技を「

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
  • J1大宮:塚本が骨肉腫…涙浮かべ「自分の言葉で」と告白 - 毎日jp(毎日新聞)

    J1大宮のDF塚泰史(たいし)=24歳=が27日、さいたま市内で記者会見し、右大腿(だいたい)骨の骨肉腫と診断されたことを自ら明かした。手術で腫瘍(しゅよう)を切除し、人工骨に置き換えることで日常生活への復帰は可能になるものの、担当医から「サッカーはもうできない」と告げられたという。3月にも手術を行う。 塚は埼玉・浦和東高から駒大を経て08年に大宮入り。入団時に背番号2を与えられた期待の若手サイドバックで、正確なクロスを武器に昨季はリーグ戦21試合に出場するなどJ1リーグ戦通算27試合に出場して2得点を挙げた。「自分の言葉で伝えたい」と、自らの意思で会見を開いた塚は涙を浮かべながら、「チームのみんなには、遠くで手術やリハビリを頑張る仲間がいることを忘れないでほしい。逆にみんなの頑張る姿や最高の笑顔で、僕に勇気を与えてほしい」と語った。 痛みは昨夏からあった。今年1月の精密検査で病状が

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    "「サッカーを続けたくて、全国の病院を回った」というが、「どの先生からも『命にかかわる問題だから人工骨が最善』と言われた」ため、手術を受けることを決意した。"
  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 告別式が営まれた曙太郎さんの祭壇 [記事へ]

    日刊スポーツ
    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    "「つらい闘病生活やリハビリが待っていると思うが、同じがんで闘う人たちに勇気を与えたい」" がんばってください!!!
  • 自費出版:夫婦でチリの小説翻訳--医師の清成秀康、秀子さん /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇70年代の社会情勢描写 早良区の医師、清成秀康さん(72)、秀子さん(72)夫が南米チリの医師ペドロ・ジョレンスさん(77)が書いた2作目の小説「石の犬」を共同で翻訳し、自費出版した。 秀康さんは九州がんセンター勤務時の78年、ODAによる医療協力でチリに派遣されジョレンスさんと知り合った。ともに文学好きで気も合ったことから、帰国後も行き来するなど交流を続け、99年に書を贈られた。 物語の舞台は1970年代初め、社会主義のアジェンデ政権下のチリ。農地の占拠や密告などを行う過激派、政権転覆をもくろむ米CIA、破壊活動や経済的失政に苦しむ民衆、それぞれの立場から見た混乱を描いた。 秀康さんは同センター退職後の05年から独学のスペイン語で翻訳に挑んだ。秀子さんは翻訳を原作に照らし文法をチェックした。 秀康さんは「人間の普遍的愚かしさを考えてもらいたい。また『アジェンデ政権が善で、その後のピ

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    "秀康さんは同センター退職後の05年から独学のスペイン語で翻訳に挑んだ。"
  • 白水社 :連載・エッセイ 特別寄稿 中野京子「絵を見て怖がる~絵画の鑑賞法について」

    昨年末からずっとかかりきりだった『怖い絵 3』の執筆がようやく一段落し、今まさに北海道の初夏のような晴れ晴れとした気分だ。 何しろコーヒーとチョコレートを唯一の友に、ほとんど終日パソコンにへばりつく日が続くと、雪は溶けないのではないか、夜は明けないのではないか、と気が滅入りがちになる(物書きというのは孤独です……)。でもそんな時、我が身に入れる活は、「読者がいてくれる」だった。シリーズとして三冊目を出せるのは、とても有難いことなのだから頑張らなくっちゃ、と——。 最初に『怖い絵』を出したころは、漠然とだが、三、四十代の女性しか手に取ってくれないだろうと思った。神話や西洋史に関心があり、美術展やコンサートへ足を運ぶのは、その層だという(恥ずかしながらの)偏見があったからだ。蓋を開けてみれば、十代から八十代までの年齢性別を問わない幅広い読者が、ブログや愛読者カードで「もっと読みたい」との声を寄

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    読者が専門家に求めているものについて。
  • レポートレポートJP

    If you see this page, the nginx web server is successfully installed and working. Further configuration is required. For online documentation and support please refer to nginx.org. Commercial support is available at nginx.com. Thank you for using nginx.

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    評判きいたことなかったけど、どうなんだろこのサイト。
  • 百貨店で不景気を語るなかれ:日経ビジネスオンライン

    平日の百貨店を一時間ほど歩くと、それだけで確実に意気消沈する。 空気全体が、店員のため息でできているみたいな、そういう独特の湿っぽさを胸一杯に吸い込むことになるからだ。 景気対策上、都心にああいうものを放置しておいてはいけないと思う。いや、マジで。 百貨店を一巡りした私の脳内は、不況感で満たされる。だから、一階の化粧品売り場の脇を抜けて店外に出る頃には、もともと抱いていたはずの購買意欲は、雲散霧消してしまっている。それほど、百貨店の負の内圧がもたらす景況感は、真っ逆様だ。スペースマウンテンの乗り心地。暗く、低く、底の見えない感じ。どこまでも落ちていく怖さ。 今回は百貨店の、過去と現在と未来について考えてみたい。 つい先日、久しぶりに最寄りのターミナル駅のデパートを訪れた。 とあるドイツ製のボードゲームを入手するためにだ。 ついでにソフトダーツ用の部品を補充したいとも考えていた。 入店して、

    百貨店で不景気を語るなかれ:日経ビジネスオンライン
    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    読ませるデパート芸術論!
  • 国母騒動で気になった プロ選手にとっての五輪の価値 | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    バンクーバーオリンピックで一躍有名になったのがスノーボード・ハーフパイプの国母和宏だ。当コラムでは競技力を注目したが、世間には「問題児」ぶりで時の人になってしまった。 現地入りする時の制服の着くずしに始まり、その後の言動が物議をかもした。会見での「反省してま~す」や競技後の報道陣の問いかけに対する横柄な反応「あぁ~ん?」は流行語になりそうな勢いだ。 このように突っ込みどころ満載だったため、あまり目立たなかったが、他にも注目すべき発言があった。「自分にとって五輪はスノーボードの一部であって特別なものではない」である。 世間には、五輪はアスリートにとって最高の舞台だというイメージがある。この一瞬のために選手たちは4年間、苦しいトレーニングの日々を重ね、競技人生を賭けて臨むとメディアも伝える。実際、多くの選手がそうなのだが、競技によっては「特別なもの」と受け止めていない選手もいるのだ。 スノーボ

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    オリンピックと紅白って似てる。
  • 寺島しのぶさん:台本読んで「電気走った」…最優秀女優賞 - 毎日jp(毎日新聞)

    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
  • パリス・ヒルトンのビールのCMが官能的過ぎるとブラジルで問題に|シネマトゥデイ

    セクシー過ぎてごめんなさいね~-パリス・ヒルトン - James Devaney / WireImage / Getty Images ブラジルの女性問題に関する事務局が、パリス・ヒルトンが出演しているブラジルのビール“デヴァッサ”のコマーシャルに異議を唱えた。 コマーシャルの内容は、黒のドレスを着たパリスがガラス張りの高層マンションの一室で冷蔵庫からビールを取り出し、缶ビールを片手にセクシーな動きをするもの。向かいのビルの住民や、道行く人がそれに注目をするが、パリスが脱いだり、水を浴びたりするわけでもなく、これまでのパリスのCMに比べれば露出度も少なく何の問題もないように思える。 E!オンラインによると、「問題は露出の度合いではなく、官能的であることです。砂浜でビキニを着ている女性は一概に官能的だとは言えませんが……状況によります」と、プライベートな監視機関のスポークスマンはコメント。こ

    パリス・ヒルトンのビールのCMが官能的過ぎるとブラジルで問題に|シネマトゥデイ
    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28
    パリスのくねくねより、盗撮やのぞきの皆さんの方がヤバいと思うんですが。http://www.youtube.com/watch?v=8wpUJNkKCE4
  • The Courier Mail

    Please note that by blocking any or all cookies you may not have access to certain features, content or personalization. For more information see our Cookie Policy. To enable cookies, follow the instructions for your browser below. Facebook App: Open links in External Browser There is a specific issue with the Facebook in-app browser intermittently making requests to websites without cookies that

    The Courier Mail
    mayumiura
    mayumiura 2010/02/28