2020年10月21日のブックマーク (9件)

  • 1万年前の子連れの旅路、足跡化石から判明、驚きの詳しさ

    1万年以上も昔、現在の米ニューメキシコ州ホワイトサンズ国立公園内で、女性または若い男性が幼い子どもを抱え、泥に覆われた大地を徒歩で往復した。彼らの足跡から過去の世界が垣間見えてきた。(COURTESY OF NPS AND BOURNEMOUTH UNIVERSITY) 1万年以上も前のこと。1人の女性あるいは若い男性が、幼子を腰に抱え、せきたてられるように北へ向かっていた。現在の米ニューメキシコ州ホワイトサンズ国立公園でのことだ。泥の中を滑りながら裸足で歩く彼らの顔には、雨が打ちつけていたかもしれない。 途中、子どもをいっとき地面に下ろしながら、2人の旅は続いた。ついたばかりの彼らの足跡の上を、マンモスやオオナマケモノが横切って行った。何時間かして、旅人は南に向かって同じ道を戻って来た。今度は、子どもを連れていなかった。 時は過ぎ、現代の科学者たちが、1.5キロメートル以上におよぶこの往

    1万年前の子連れの旅路、足跡化石から判明、驚きの詳しさ
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    1万年前の北米といえば、まだ人類が足を踏み入れてから数千年しかたっていないはず。蜘蛛女の時代かもしれない。
  • 「学習」について頭の中を往復ビンタされながら自らの無知を思い知らされる新しいタイプの本 : 小野和俊のブログ

    ふろむださん、いや私にとっては一世を風靡したブログ「分裂勘違い君劇場」の著者 fromdusktildawn さんと言う方がしっくりくるのだが、氏の新著「最新研究からわかる 学習効率の高め方」を1巻から5巻まですべて読んだ。fromdusktildawn さんはやまもといちろうさん、shi3z さんと並んで私が「こんな文章が書けたらどんなに素晴らしいだろう」と尊敬する、私にとっての Web 論壇の三大将軍の一人だ。(shi3zさんとはよく喧嘩もするが) 書籍のテーマは「学習」について。 こんなにも誰もが無関係でいられないテーマは他になかなかない。それなのに私も含め、あまりにも多くの人が「学習」について踏み込んで調べたり考えたりすることができていないことを思い知らされる一冊だった。 「子どもの成績も悪くないし、まあいいや」 「習得しようとしていた技能も身についたし、まあいいや」 このように、

    「学習」について頭の中を往復ビンタされながら自らの無知を思い知らされる新しいタイプの本 : 小野和俊のブログ
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    読んでみたいな。なにせ、「学習」に関する科学的な研究が(私の基準から言えば)ほとんど見当たらないのに辟易しているので。教育学に対する疑念を晴らしたい。
  • 「文理分けは日本だけ」は本当か? 隠岐さや香・名古屋大教授に聞く|文系、理系の壁|朝日新聞EduA

    (おき・さやか)東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。広島大学大学院総合科学研究科准教授を経て、2016年より現職。専門は科学史。著書に『文系と理系はなぜ分かれたのか』(星海社)など多数。 日海外に比べて文系、理系の断絶が深い ――文系、理系に分けるのは日だけと言われますが、そうなのでしょうか。 言葉の意味がずれていると思います。大学で自然科学と人文・社会科学を二つの文化に分ける発想があるのは、英語圏やドイツ圏、フランス圏でもそうです。中国韓国など東アジアでは、文系、理系という言葉で理解してくれます。 ただ、海外では、日のように断絶が深くありません。日では大学入試の時に文系、理系に分かれたままですが、海外では分かれていても越境する仕組みがあります。海外では文系、理系という区別がないように見えるのです。 文理融合の学部をつくった教授が言っていましたが、日では大学受験の段

    「文理分けは日本だけ」は本当か? 隠岐さや香・名古屋大教授に聞く|文系、理系の壁|朝日新聞EduA
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    受験勉強と学問の間の断絶が大きな問題なんだよな。本来そこは連続しているべきなのに。あと、「専攻と副専攻」という考え方を日本も導入したほうがいいんじゃないかなあ。
  • 「政府があらゆる記録を残すのは当然」 菅首相の新書から消えた言葉の重み | 毎日新聞

    菅義偉首相が2012年に刊行したを改訂した「政治家の覚悟」(文春新書)が20日に発売されたが、もとのにあった「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然」などと書かれた章が削除されていた。菅氏は言うまでもなく安倍政権の官房長官として公文書の改ざんや隠蔽(いんぺい)問題の渦中におり、これまでもたびたび引用されてきた一文だった。出版社は「編集上の理由」と説明するが、ネット上では「自分の言葉も改ざんするのか」などと批判が広がっている。どんな言葉だったのか、改めて振り返る。【大野友嘉子/統合デジタル取材センター】 公文書問題で注目の言葉だった 菅氏は、自民党が野党だった12年3月に刊行した著書「政治家の覚悟 官僚を動かせ」(文芸春秋企画出版部)の中で、旧民主党政権が東日大震災の時に十分に議事録を残していなかったことを批判。「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然で、議事録は最も基的な資料です。

    「政府があらゆる記録を残すのは当然」 菅首相の新書から消えた言葉の重み | 毎日新聞
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    穿った見方すれば、炎上させるためにわざと編集部が削ったとか? なにせ版元が版元だし。
  • 「陸上で食べるのは無理ゲー」東京五輪を目指さなかった元オリンピアン 大量の引退を見越して決断した投資(withnews) - Yahoo!ニュース

    男子陸上800mでロンドン五輪にも出場した横田真人さん(32)は、東京五輪の機運が高まる2016年に、あえて「引退」を決意しました。「陸上では一生べていけない」とわかった上で、中距離走を突き詰める道を選択。東京五輪後、アスリートの“引退ラッシュ”が起こることを見越した決断でした。アスリートは、競技後の人生についても考えるべきだと警鐘を鳴らす横田さんに、セカンドキャリアを築く上で大切なことを聞きました。(ライター・小野ヒデコ) 【画像】「取材はほとんどなく、ちやほやされませんでした…」現実を知ったロンドン五輪800m走での写真 最初から「陸上ではべていけない」と自覚<ロンドン五輪に出場し念願のオリンピアンになったが、競技環境に変化がないことを実感。陸上競技の現実を思い知った> 私が格的に陸上競技を始めたのは高1の時でした。大学卒業後も陸上を続けようと思ったのは、国内では認知度が低い中距

    「陸上で食べるのは無理ゲー」東京五輪を目指さなかった元オリンピアン 大量の引退を見越して決断した投資(withnews) - Yahoo!ニュース
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    水中なら食べられるのかとか、しょうもないことを連想してしまった私を許してください。
  • 【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】第1回「人を傷つけないオーガニック」 | AGRI FACT

    有機農業関連のイベントや団体の運営や企画に従事されている間宮俊賢さんのコラムが連載開始!オーガニック・有機農業・慣行農業といった言葉にまつわる様々なコミュニケーションエラーや、陥りがちな思い込みを解いていきます。

    【分断をこえてゆけ 有機と慣行の向こう側】第1回「人を傷つけないオーガニック」 | AGRI FACT
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    これ、1970年代からの消費者側からの有機農業運動を生産者側から批判できなかったツケだよな。宇根さんとか、そのあたりの理論家はいたのに。
  • 追記 風力発生装置を用いた風力発電のクラウドファンディングについて

    ジェンダー界隈のアンチフェミ系垢であった平安和気(津田達也/奈良県奈良市大柳町在住/水属性アカウント)氏(@heianwaki)が、2019年冬、30万円のクラウドファンディングを募り始めた。 その名もプロジェクト・アトラス。風力発電の最大のデメリットである「風が吹かないと発電できない」を人工風力発生装置を用いて解消し、日のエネルギー自給率を100%にしようというプロジェクトだ。 自然と同じ程度の風力を発生させる簡易な装置と、非常に強力な風力を発生させる複雑な装置、そしてその中間の強い風力を発生させる少し複雑な装置を駆使して、私は日を自然エネルギー大国にしたいと考えております。いえ、日を自然エネルギー大国へと実現させます。それを実現可能とする発明だと私自身は確信しております。 また人類の難題でもある地球の砂漠化を解決できる風力発電システムだと考えております。少なくとも、何らかの貢献が

    追記 風力発生装置を用いた風力発電のクラウドファンディングについて
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    炎上によって発生する熱勾配で吹かすんちゃう?
  • ストロング系チューハイの危険性を報じたBuzzFeedさん、ストロングゼロの記事広告を掲載

    岩永直子 『言葉はいのちを救えるか?』『今日もレストランの灯りに』発売中 @nonbeepanda 医療記者。フリーランスBuzzFeed ←読売新聞。Addiction Report(https://t.co/WsJQ9yVy4S)編集長。ご連絡はnaoko.iwanaga333@gmail.comへ。バイト日記(https://t.co/GVBmS111gI)。 https://t.co/zygo20ITAA

    ストロング系チューハイの危険性を報じたBuzzFeedさん、ストロングゼロの記事広告を掲載
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    担当者、誠実やん。
  • コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信

    全国の自治体が今年5~7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11.4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。来年出生する子どもの数は大幅に減る見通しとなった。新型コロナ感染拡大による雇用情勢や出産環境の悪化が影響しているとみられる。国のデータが明らかになったのは初めて。厚労省が21日にも公表する。 感染拡大の不安が高まった3月ごろに妊娠した人が届け出る5月の減少率が最も大きく、前年同月比17.1%減の6万7919件。全都道府県で減り、減少率は山口の29.7%が最大。青森23.7%、石川22.5%だった。

    コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ | 共同通信
    mazmot
    mazmot 2020/10/21
    妊娠届なんてあった? 保健センターには行ったけど、ああいうのを「届け」とカウントしてんのかなあ? / 母子手帳貰いに行ったのが妊娠届の提出やったらしい。知らんかった。