タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

電子書籍に関するmazzoのブックマーク (2)

  • モリサワのiPhone用電子書籍アプリがよくできている件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど ・電子書籍ビュワーに必要な条件を挙げてみて分かったこと を書いた後で、文春が出した「アキハバラ@DEEP」をダウンロードしてみました。 これは、モリサワのMCBookを採用しているのですが、実によく作られています。前回リストアップした要件はほぼ網羅されており、さすが後だしじゃんけん後発の強味を生かしたものとなっているようです。 モリサワフォントが3書体、漢字とかなをそれぞれ選択可能というところが、さすがフォントの会社だけあります。でも、ヒラギノは選択できないのね、という(笑) アプリケーション連携も、i文庫HDほどではありませんが、充実しています。大辞林、大辞泉、Google検索という定番は押さえられています。 ユーザーインタフェースでは、ピンチイン、ピンチアウトによるフォントサイズの

    モリサワのiPhone用電子書籍アプリがよくできている件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    mazzo
    mazzo 2010/06/13
    セブクマ
  • みんなでパラパラ漫画描ける「flipbook.in」

    次のコマの表示が始まると、前のコマは半透明色化して“残像”に。なめらかに動くパラパラ漫画を作ることができる。残像表示はオフにもできる ロケットスタートは2月14日、Webブラウザ上で絵を描き、パラパラ漫画化して共有できるサービス「flipbook.in」(フリップブックイン)を公開した。「世界最大のパラパラ漫画共有サイトを目指す」としている。 ペンの太さや色を選んでマウスで1コマずつ絵を描き、連続再生してパラパラ漫画化できる。描いた絵を次のコマにコピーして、一部だけを改変する――といったことも可能だ。再生スピードは「0.1倍速」から「10倍速」まで変えられ、漫画やプレゼン資料を1コマずつ見せる、といった用途も想定する。 作成したパラパラ漫画は保存して公開可能。GIFアニメ化してダウンロードしたり、HTMLタグを出力してブログなどに貼り付けることもできる。漫画に感想コメントを付ける機能も装備

    みんなでパラパラ漫画描ける「flipbook.in」
    mazzo
    mazzo 2008/02/14
    サービス名、変えなくていいの? http://www.ebooksystems.co.jp/FB/index.php
  • 1