タグ

ブックマーク / t-3don.hatenadiary.org (1)

  • がんばって読んでみた。〜偏差値25からの英語論文翻訳〜 - みつどん曇天日記

    と言っても、翻訳サイト丸投げですが。 前回の続き。今回は、実際に翻訳する上で必要な「コツ」について追求してみたいと思います。 力のいれ所を探る 翻訳サイトや前回ご紹介したソフトを使用するにしたって、全文をそのまま翻訳したんでは途中で気力が尽きてしまいます。気合いは有限です。気合いを大切にね? では、何所に注力し、何所は手を抜くか。先ずは中見出しを翻訳してしまいましょう。 前回に引き続き*1HOMEOPATHY AND SCIENCE: A CLOSER LOOKを例に挙げます。 Introduction:序論 History:歴史 The Physics of Homeopathy:ホメオパシーの物理 In Vitro Studies:生体外研究(試験管内の研究) Reviews and Meta-Analyses:レビューおよびメタ分析 Is homeopathy safe?:ホメオパシ

    がんばって読んでみた。〜偏差値25からの英語論文翻訳〜 - みつどん曇天日記
    mbloger
    mbloger 2009/07/30
    英語の論文を効率よく翻訳する方法
  • 1