2013年3月18日のブックマーク (3件)

  • 医学と美術の融合を目指す美術館『Wellcome Collection』が作った誰得ネットゲームAxon(軸索)が熱い - アレ待チろまん

    2013-03-18 医学と美術の融合を目指す美術館『Wellcome Collection』が作った誰得ネットゲームAxon(軸索)が熱い 科学 ネタ 神経細胞同士が結合することでネットワークを作ることがよく知られています。「神経細胞はどうやって結合相手の細胞を見つけるの?」と言うのは科学的に大きな疑問でありますが、そんな疑問を題材にしたネットゲームがあります。 ゲームの名前はAxon! 『軸索(axon)とは、細胞体から延びている突起状の構造で、神経細胞において信号の出力を担う。軸索は基的に一つの細胞体からは一しか伸びていないが、しばしば軸索側枝(axon collateral)と呼ばれる枝分かれを形成する。 (Wikipedia:神経細胞)』 このサイトでネットゲームAxonが楽しめます Wellcome Collection:Axon ゲームの説明 Grow your n

    mdr52
    mdr52 2013/03/18
    そこそこ気合入れて書いたのに伸びないと悲しいなーって。やっぱり感覚が少しずれてるのかしら。
  • ヤフー知恵袋って、(専門家以外の)世間平均一般人のリテラシーレベルを可視化してくれる「優れた」ツール

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046446270 >原子力って結局、お湯沸かすだけなんですか? >詳しくないんですが、聞いたら原子力発電とかはプルトニウムを核分裂させた熱でお湯を沸かしてるだけだと聞きました。 >これが将来、地球上でエネルギーとして使うなら、核融合炉や反物質炉が出来ても、薪の代わりにお湯を沸かすだけなんでしょうか? >追加で、鉄腕アトムなんかも体の中でお湯を沸かす設計なんでしょうか? つくづく思うが、科学議論の場って、極めて専門化・深化して、ともすれば「専門バカ」が進行しがち。 学会とか論文の査読なんかも専門性の極北だし、科学者がわかりやすく市民に伝える、という 「市民科学講座」とか「サイエンスカフェ」なども、市民側は「多少は科学リテラシーが高い市民」が集いがち。 偏差値で例えれば、偏差値

    ヤフー知恵袋って、(専門家以外の)世間平均一般人のリテラシーレベルを可視化してくれる「優れた」ツール
    mdr52
    mdr52 2013/03/18
  • 神田にラーメン店「ほうきぼし」-「美人すぎる店主」が2店舗目

    神田駅北口近くにラーメン店「自家製麺ほうきぼし 神田店」(千代田区内神田3、TEL 03-3251-8053)がオープンして1カ月が過ぎた。店舗面積は約50平方メートル、席数はカウンター9席、テーブル6席。 湯切りをする店主の毛利さん 2011年4月にオープンした赤羽店に続き2号店目となる同店。「1番人気」だという「汁なし担々麺」など担々麺メニューにこだわりラーメンを提供している。店主の毛利友紀乃さんは高校を卒業しすぐに赤羽店をオープン。創業後3カ月程度で行列ができるまでに店を成長させ、「美人すぎるラーメン店店主」としても注目を集めた。 「汁なし担々麺」(880円)は肉みそ小松菜、揚げ麺、ナッツなどを載せ「うまさと辛さとしびれと共に感を楽しめるようにした」という。そのほかの担々麺のメニューはさんしょうなど8種類のスパイスを利かせた「担々麺」、豆乳ベースの「雪のたんたん」(以上880円)、

    神田にラーメン店「ほうきぼし」-「美人すぎる店主」が2店舗目
    mdr52
    mdr52 2013/03/18
    『汁なし坦々麺』が卑猥な言葉に見えてしまった俺はどうしたら・・・