2014年3月13日のブックマーク (6件)

  • お風呂で聴くのに最適なアルバムはモーモールルギャバンの『サイケな恋人』 - 券売機で購入出来ます。

    アルバムって言っていいのかな……?ミニアルバム??EP?? お風呂で音楽が聴けるやつをもらいました。 サンワダイレクト iPhone スマートフォン 防水スピーカー (スタンド機能付・2W・電池駆動) 400-SP036BK 出版社/メーカー: サンワダイレクトメディア: エレクトロニクス購入: 2人 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見るこれ。 ホントに防水なのかちょっと不安だったけど2ヶ月くらい使えてるし防水なんだと思う。 お風呂専用にしたiPod touchで音楽を聴いたりiPhoneでhuluを見たりしてる。 貰っといてアレだけど2000円くらいだし音ショボいんでしょって期待してなかったんだけど、 思ってたよりは音もいい。iPod touchから直に出すよりもいいと思う。ただ低音は出ない。 で、何聴こうかなってなって色々入れて聴いてみたのね。 それで一番良かったのが

    お風呂で聴くのに最適なアルバムはモーモールルギャバンの『サイケな恋人』 - 券売機で購入出来ます。
    mdr52
    mdr52 2014/03/13
    間違いない。これは名盤。タイトル曲のサイケな恋人が別のアルバムに収録されてるものより桁違いに良い。
  • ”リケジョ”はもう古い?理系女子を意味する驚愕の新語『リケゾネス』 - アレ待チろまん

    2014-03-13 ”リケジョ”はもう古い?理系女子を意味する驚愕の新語『リケゾネス』 科学 ネタ リケジョが世間を騒がしている昨今であります。昨年にはリケジョが就活で大人気と報じられ*1、我々も多いに喜びました。しかし今はその反動か、この言葉にネガティブなイメージを持たれてしまいつつあるようで*2、ただただ悲しんでおります。 リケジョと言う言葉が生まれたのは2010年ごろらしいそもそもリケジョと言う言葉がいつ生まれたのか、Wikipediaで見てみると以下のように記述されています。 リケジョとは、「理系女子(りけいじょし)」の略語である。2010年頃からメディアで使用され始めた。 リケジョ - Wikipedia 意外と新しい言葉で驚きました。4年もかけて育てられた言葉、まさかこのまま消えてしまうこともないとは思いますが、万が一の時のために、ネガティブなイメージを払拭し理系女子のイメ

    ”リケジョ”はもう古い?理系女子を意味する驚愕の新語『リケゾネス』 - アレ待チろまん
    mdr52
    mdr52 2014/03/13
    ネタですからね?(震え声)
  • 細菌のⅳ型分泌装置の構造がカッコ良すぎると俺の中で話題に - アレ待チろまん

    2014-03-13 細菌のⅳ型分泌装置の構造がカッコ良すぎると俺の中で話題に ネタ 科学 今日のNatureに載っているⅳ型分泌装置の構造があまりにもカッコ良くて感動しました。 Structure of a type IV secretion system (Nature, 2014) 「解かれた構造を見てもよく分からないなー」と言うのが門外漢の私がよく抱く感想なのですが、ⅳ型分泌装置の構造はネタとしても生物学的にも大変面白かったです。簡単にご説明したいと思います。 病原菌感染の分子メカニズム病原細菌が他の生物に病原因子を注入する際に使われる分子マシーン、それが分泌装置です。特にⅲ型とⅳ型の分泌機構が多くの病原細菌に存在することから「これらの分泌装置の詳細な構造が解明できれば、そこを標的として病原菌の感染を防ぐ薬が作れるかもしれない」と盛んに研究が行われています。 ヘリコバクター・ピロ

    細菌のⅳ型分泌装置の構造がカッコ良すぎると俺の中で話題に - アレ待チろまん
    mdr52
    mdr52 2014/03/13
    STAPの話題だらけの中、構造解析の話題を。Natureに載った良い仕事。
  • 【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で飼育され、5年以上の絶記録を残して2月に死んだ深海生物「ダイオウグソクムシ」。その不思議な生態の解明へ関心が高まっている。水族館が死後まもなく解剖したところ、体内から正体不明の液体を検出。液体からは菌も発見され、べなくても生きていける、長寿に関係した“夢の酵母”の可能性も指摘される。グロテクスだが人気を集めたダイオウグソクムシ。謎の解明はどこまで進むか-。6年余り、ほとんど成長せず 1月初めに絶6年目に入ったとして話題を呼んだダイオウグソウムシ「No.1」だが、2月14日午後5時半ごろ、展示水槽で死んでいるのを飼育員の森滝丈也さん(44)らが確認した。森滝さんはこの日朝の観察で体が弱っているように感じたといい、「とうとうその日が来たな」と死を冷静に受け止めた。 水族館での飼育日数は2350日(6年と158日)、平成21年1月2日に50グラムのアジをべて以

    【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west
    mdr52
    mdr52 2014/03/13
  • 査読システムと増えた捏造 - 殺シ屋鬼司令II

    いま所属している研究所では研究不正にかかわる講習をうけることが研究者全員に義務付けられている。これはNSFという機関からお金をもらっている機関はすべてそうみたいである。 私の受けたその講習では主に画像処理のかんがえかたとImageJ(というかそのバリエーションのFIJI)というレタッチソフトの使い方を中心に説明を受けた。フリーソフトだから利用者も多いからである。 とりわけ興味を引いたのは、研究画像の不正というのはやはり増えている傾向らしい。それはImageJやPhotoshopを始めとするレタッチ画像処理ソフト*1を利用した、研究画像データのデジタル処理が全面化した時期と相即するのだという。疑わしいと報告され研究画像のうち、1993-1994には4.1%が調査の結果認定されていたのが、2007-2008には68%に増加している、と。 この傾向はたくさんの要因が絡んでいるだろうが、なんといっ

    査読システムと増えた捏造 - 殺シ屋鬼司令II
    mdr52
    mdr52 2014/03/13
  • 都立一橋高校遺跡における授乳・離乳習慣復元 - TSUTAYA Takumi

    江戸時代前期の江戸の一橋高校遺跡 (1657–1683年) 出土の古人骨集団について,同位体分析という手法を用いて,授乳・離乳習慣を復元しました. その結果,離乳開始は約0.2歳,終了は約3.1歳と推定されました.これらは江戸時代に書かれた育児書の記載と同様の離乳年齢です. この比較的遅めの離乳終了年齢は,初期の江戸都市の拡大が自然増加でなく人口流入によっていたとする歴史学の仮説を支持します. 徳川家が天下をとった1603年から18世紀前半までのわずか約100年間で,江戸は,町人人口で50万,武家や寺社などをあわせた総人口で130万とも言われる,当時世界最大級の都市に発展しました.この急激な人口増加は,居住者の出生活動による自然増加ではなく,近隣の農村地域からの人口流入によってもたらされたと,歴史学や歴史人口学の分野では考えられてきました.しかし,江戸のような大都市の,しかも前期の人口に関

    mdr52
    mdr52 2014/03/13
    さすが俺達のtsutatsutaさんや!!!