タグ

2007年12月17日のブックマーク (5件)

  • 山本弘のSF秘密基地 - MM9

    エムエムナイン MM9 山弘 東京創元社 1600円+税 我々の世界と細部までそっくりだが、昔から怪獣がごく当たり前に存在してきた世界。時おり出現する巨大怪獣の人口密集地襲撃により、しばしば多くの犠牲者が出ている。この世界では、怪獣による被害は地震や台風と同様、自然災害として認知されている。 そんな世界の日で、「怪獣災害」に立ち向かっているのは、気象庁の中の1セクション、気象庁特異生物対策部(気特対)である。 彼らは銃の一発も撃ちはしない。怪獣と戦うのは自衛隊の役目だからだ。その代わり、怪獣の出現の報があるや現地に飛び、正体の解明、対処法の検討、進路の予測など、災害を防ぐための活動を行なっている。 時には予測をはずして犠牲者を出し、世間から非難されることも多い、割の合わない仕事だ。しかし、彼らの活動によって多くの日人が救われているのだ。 MMとは「モンスター・マグニチュ

  • NHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決への道」の感想

    NHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決への道」の感想 ※NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」の感想こはちら ※NHKスペシャル「ワーキングプア 努力すれば抜け出せますか」の感想こはちら 07年12月15日放映のNHKスペシャル「ワーキングプアIII 解決への道」を見た。「海外のワーキングプアについて報道するらしい」という話を聞いていたから、「ああ、日の話はだいたいやっちゃったので、『海外でも広がっていますよ』『海外ではこうしてますよ』みたいなやつかな」というヌルい想像をしていたのだが、「ワーキングプアI」と「II」をつくったスタッフの力を甘くみすぎていた。 そのような、学生のレポートみてえなボケた一般論ではなかった。 日のワーキングプア問題がいきつく先が予想や推測の中ではなく、すでに「海外」という現実の中に存在しているということ、そして、日のワーキ

  • もはや待ったなし、今こそ「成果主義」運用の見直しを:日経ビジネスオンライン

    特集「イノベーションで切り拓く新市場」が、「ザ・ターニングポイント ~イノベーションの軌跡」として装い新たに再スタートを切りました。動画番組もテキスト記事も今まで以上にパワーアップしてお届けします。今回の番組では、IBMビジネス コンサルティング サービスの人材戦略コンサルタント、三巻由希子氏をスタジオに招き、成果主義に関する読者アンケートの結果について討論します。ぜひご覧ください。 ※上記でご覧になれない方、またはOSがMACの方はこちらから (システム条件がWindows XP Service Pack 2 or Vista以降で、Quicktime7.2が必要です。MACの方は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.9以降。必要に応じてインストールをお願いします。 Quicktime:windowsMac) ※iTunesの登録はこちらから また、Windows Vista

    もはや待ったなし、今こそ「成果主義」運用の見直しを:日経ビジネスオンライン
  • ホンダvsトヨタ、「近未来競争」:日経ビジネスオンライン

    東京・青山のホンダ社ビル──。「田中様、いらっしゃいませ」。受付カウンターで来客を出迎えた2足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」が、テーブルに誘導する。複数のテーブルで注文された飲み物をワゴンで運び、2体のアシモが手分けして配る。「ホットコーヒーと煎茶をお持ちしました」。 ホンダは12月11日、複数のアシモが状況に応じて自律的に動き、接客する新しい知能化技術を公開した。サーバーとアシモ、アシモ同士で作業内容や位置情報をやり取りし、制御する。自分で充電し、正面から来る人の動きを予測して避ける機能も追加した。研究子会社の技術研究所の川鍋智彦専務は「生活空間で共存し、人に役立つロボットとして大きな1歩を踏み出した」と力説。ホンダは来年1月末まで社で試験運用を行う。 ホンダの発表に先立つ12月6日、トヨタ自動車は東京・お台場の自社施設に実機を持ち込み、ロボット技術について発表した。 会場

    ホンダvsトヨタ、「近未来競争」:日経ビジネスオンライン
  • 米アマゾン、Webデータベース「SimpleDB」を開発 ― @IT

    2007/12/14 米アマゾンは12月13日、Webサービスとして動作するWebアプリケーション向けのデータベース「Amazon SimpleDB」を限定公開した。アマゾンのWebプラットフォーム「Amazon Elastic Compute Cloud」(EC2)、ストレージサービスの「Amazon Simple Storage Service」(S3)など、Webサービスと密接に連携できる。 アマゾンの発表によるとSimpleDBWebサービス向けに、リアルタイムのクエリを可能にする。「複数のデータセットを作成し、ストアし、簡単にクエリをかけて結果を得るためのシンプルなWebサービスのインターフェイスを提供する」という。 SimpleDBは“ドメイン”と呼ぶ単位でデータベースを管理。ドメイン内のデータに対してGET、PULL、DELETEのほか、シンプルなコマンドでクエリを実行可能