タグ

2015年4月16日のブックマーク (2件)

  • 体の熱や動きで駆動するウェアラブル医療モニター、米研究チームが開発に本腰

    米国の研究チームは、環境発電(エネルギーハーベスト)を利用するウェアラブル医療モニターの開発を進めている。体温や身体の動きを利用してフレキシブルセンサーを駆動し、生体信号をモニタリングすることを目指すという。 米ノースカロライナ州立大学(North Carolina State University)の研究チームは、ナノテクノロジーを使った超低消費電力センサー向けエネルギーハーベスト(環境発電)/ストレージデバイスの開発を進めている。この研究は連邦政府の資金の下、身体の熱や動作で電力を供給する、バッテリーが不要なウェアラブル医療モニターの実現を目指して行われている。 ノースカロライナ州立大学が主導するASSIST(Advanced Self-Powered Systems of Integrated Sensors Technologies、統合センサー技術の先端自己出力型システム)センタ

    体の熱や動きで駆動するウェアラブル医療モニター、米研究チームが開発に本腰
    medihen
    medihen 2015/04/16
    “アームバンドの場合、体の熱を電力に変換する。材料の片面が肌に接している面よりも冷たい場合、温度差によって駆動電圧が生まれる。つまり、エネルギーハーベストとなる”
  • マスターズゴルフトーナメントの新しい楽しみ方--IBMの新IoT技術「Track」

    ゴルフは、最も人々を熱中させるスポーツではないと思う人もいるかもしれない。けがをすることも少ないし、乱闘が起きることなどめったにない。しかし、2015年のマスターズゴルフトーナメントを現地で観戦した何千人もの人々は、ゴルフに夢中だ。テレビやスマートフォン、タブレットでマスターズを観戦して、あらゆる動きを楽しみにして待ち、すべてのパットやドライバーショットを細かく分析するファンも世界中に何百万人といる。 2015年のマスターズでは、ファンにさらなるボーナスが提供された。世界中のどこにいようともゴルフファンがマスターズにより近づけることを目指すテクノロジを、IBMが開発したのだ。 同社のその最新のテクノロジが「Track」だ。 狙いはシンプルである。IBMが目指しているのは、毎年開催されるマスターズを現地で観戦できないファンに、実際のプレーを可能な限り近くで感じてもらうようにすることだ。モバイ

    マスターズゴルフトーナメントの新しい楽しみ方--IBMの新IoT技術「Track」
    medihen
    medihen 2015/04/16
    “レーザーは、ボールの位置(3つの軸で位置を特定)やボールの停止位置など、さまざまなデータを生成し、IBMはそのデータをクラウドで処理して可視化”