タグ

2018年7月6日のブックマーク (12件)

  • SK Open

    「封印」は解かれた――。岐阜県飛騨市神岡町の地下1000mに設置された素粒子観測装置「スーパーカミオカンデ(SK)」。いつ起こるかわからない超新星爆発に備えて24時間体制で観測を続けていたが、この夏12年ぶりに運転を止めて水タンクの「ふた」が開けられた。なぜ開けられたのか。そこにはどんな世界が広がっているのか。気になる「9のナゾ」にせまる。

    medihen
    medihen 2018/07/06
    なにこの秘密組織感。→"いつ起こるかわからない超新星爆発に備えて24時間体制で観測" "スーパーカミオカンデ12年ぶりの「開封」" "9のナゾ"
  • Kindle本を買い漁る人だけにわかる"電子書籍あるある" - 世界のねじを巻くブログ

    【キンドルでありがちなこと】 みなさん、電子書籍端末は使っておられるでしょうか? 紙のを支持される方も多いかとは思いますが、今回は僕がキンドルをつかってきて感じた「電子書籍あるある」を一気に書いて行きたいと思います。 電子書籍ファンなら「あー、あるある。」と思うような事をこれでもか、と挙げてみました。 Kindleなんて触れたことがない、という方にも独特の使用感みたいのが理解できるかもしれません。 Kindleプレゼントできたら電子書籍も流行るんじゃないか 電書独特のあるあるネタ 紙のだと絶対に買わないようなも、つい衝動買いしてしまう の残りもあと10%!どう展開するの?とおもいきや、少し読んだだけで話が終わり、残っているのは索引や原典で肩透かしを喰らう。 残りどれだけ読めばが終わるのかわかるだけに、脚注やあとがきの存在を忘れ あっけない展開にがっかりすることも。 買った当初

    Kindle本を買い漁る人だけにわかる"電子書籍あるある" - 世界のねじを巻くブログ
    medihen
    medihen 2018/07/06
    PaperWhite買ったのに、iPhoneの方が持ち運びが楽だからiPhoneでいいや、となっちゃう。ってことはないですか。
  • 数分で本の要約が読める3サービスを使ってみた | TechCrunch Japan

    EduFi, a fintech startup that enables financially strapped students to secure loans for their education, has raised $6.1 million in a pre-seed round led by Zayn VC with participation from Palm Drive C

    数分で本の要約が読める3サービスを使ってみた | TechCrunch Japan
    medihen
    medihen 2018/07/06
    "Quickreadsとflierは要約文の質がある程度保証されているが扱っている冊数が少なく、ブクペは扱っている冊数は多いものの要約のクオリティにばらつきがある"
  • 『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 - HONZ

    私は、1年のうち少なくとも3ヶ月は、海外で恐竜化石調査を行っている。主な調査地は、モンゴル・アラスカ・カナダ・中国、そして日である。2017年4月には、北海道むかわ町穂別から発見された日で最初の大型恐竜の全身骨格について、発表をした。全長8メートルのハドロサウルス科という恐竜で、全身の8割以上が揃っている、世紀の大発見だ。私の研究は、それだけではない。恐竜から鳥類への進化の過程についても研究をしている。爬虫類的な恐竜から、鳥型の恐竜へと進化していくそのプロセスに注目しているのだ。脳の進化、消化器官の進化、翼の進化など、「恐竜の鳥化」というものをキャリアのテーマとしている。私だけではなく、世界中の恐竜研究者の成果によって、最近では「鳥は恐竜である」ということが定着してきた。つまり、世界中の鳥類研究者は、“恐竜研究者”ということになる。 * 最初に『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』が出版され

    『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』 - HONZ
    medihen
    medihen 2018/07/06
    "ワニ類と鳥類の間をフラフラと行ったり来たりしているアイドル的な存在である恐竜を、ワニ類学者と鳥類学者の間で必死に取り合っているというのが現状"
  • 官民ファンド改革、豪腕金融マン・田中氏に託す - 日本経済新聞

    官民ファンドの産業革新機構を改組して今秋に立ち上げる新組織「産業革新投資機構」の初代社長に、三菱UFJフィナンシャル・グループ元副社長で金融庁参与を務める田中正明氏が就く。三菱を飛び出した田中氏の豪腕は銀行界で有名。経営不振企業の延命に手を貸してきたとも批判されてきた機構。社名通りに産業の革新へ手腕を発揮できるか。産業革新機構は2034年3月まで期限を延長する代わりに会社分割する。旧革新機構は

    官民ファンド改革、豪腕金融マン・田中氏に託す - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2018/07/06
    "滅び行く日本の伝統産業・企業を守る立場ではなく、戦略分野への投資を増やす立場""新組織の名称は「産業革新」と「機構」の間に金融用語「投資」の2文字を足した"
  • Facebookを離れ、トラフィック源を多様化する「ヴォーグ」 | DIGIDAY[日本版]

    コムスコア(comScore)によると、ヴォーグ(Vogue)は2018年5月、1360万人という記録的なユニークビジターを惹きつけた。過去の同様のイベントのトラフィック源はFacebookだったが、今年のトラフィックはGoogleや電子メール、インスタグラム(Instagram)から来ていた。 ヴォーグ(Vogue)は、編集を支える方法を変更しようとしている。 コムスコア(comScore)によると、コンデナスト(Condé Nast)が所有するこの高級ファッション誌は2018年5月、「メット・ガラ(Met Gala)」と英国のロイヤルウェディングを特集し、1360万人という記録的なユニークビジターを惹きつけた。過去の同様のイベントのトラフィック源はFacebookだったが、今年のトラフィックはGoogleや電子メール、インスタグラム(Instagram)から来ていた。 5月の検索トラフ

    Facebookを離れ、トラフィック源を多様化する「ヴォーグ」 | DIGIDAY[日本版]
    medihen
    medihen 2018/07/06
    "こうしたトラフィック源の多様化は、Facebookがパブリッシャーに送るリファラル(参照元)トラフィックの量をどんどん減らしているなかで、検索トラフィック全体を増やす長期的な取り組みの結果"
  • 今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う

    どうもしんざきです。とある業界の、社員100人ちょっとの企業で中間管理職をしています。 同業他社の管理職同士で飲むことがたまーにありまして、先日は何故か「どれくらい古いパソコン用語を知っているか勝負」という、冗談抜きでひとかけらの生産性もない話で盛り上がっていました。 平成も終わろうかというこの時代に、HYMEM.SYSの記述方法についての宗教議論とか、当になんの役にも立たないのでやめて欲しいです。超楽しかった。 で、その時、もう一つ盛り上がっていた、というか愚痴の言い合いになっていたのが、「ちゃんとタスク切れる人不足」という話でした。 毎度毎度、人手が足りている、足りていないの話になるのは管理職飲み会あるあるです。飲み会の一つの焦点といっても良いかと思います。 業界にもよるのかも知れないんですが、実をいうと今、採用自体は割とスムーズにいっているという話を聞くことが多いんです。 それも、

    今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
    medihen
    medihen 2018/07/06
    "「既にあるタスクをきちんと扱える人・処理できる人」はそこそこいるけれど、「扱いやすく、理解もしやすい形にタスクを分解・整形出来る人」は凄く少ない"
  • ドイツの閣僚がどうしても許せなかったメルケル首相の「ある行動」(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    連立政権内の対立 現メルケル政権は、9月の総選挙後、半年近くのジグザグの末にようやく成立したCDU(キリスト教民主同盟)とCSU(キリスト教社会同盟)とSPD(社民党)の連立政権だ。しかし、すでに6月後半より、この政権内が難民政策をめぐって大混乱している。 混乱の原因は、実は、CDU党首であるメルケル首相と、CSU党首であるゼーホーファー内相の、個人的な権力争いの様相も濃いが、そこらへんが日にはあまり正確には伝わっていない。 いずれにしても紛争はエスカレートし、ついに7月2日の未明、ゼーホーファー内相が、自らの政治生命を賭した作戦に出た。CSUの提案が認められないなら、党首も内相も辞任すると仄めかしたのだ。そうなれば、連立政府は崩壊する。メルケル首相は、まさに喉元にナイフを突きつけられた形となった。 ゼーホーファー氏率いるCSUというのは、バイエルン州地方の保守政党だ。一方、CDUは共

    ドイツの閣僚がどうしても許せなかったメルケル首相の「ある行動」(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
    medihen
    medihen 2018/07/06
    "ドイツには、「何も言わないために話す」という表現がある"
  • 「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ

    ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ 2018年7月6日 9:30 12198 543 コミックナタリー編集部 × 12198 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 5475 2731 3992 シェア

    「ガンダム」ハリウッドで実写映画化!制作はレジェンダリー・ピクチャーズ
    medihen
    medihen 2018/07/06
    サンライズとレジェンダリー・ピクチャーズの共同制作?!
  • 『消された信仰「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々』世界遺産から黙殺された人々 - HONZ

    ユネスコの世界遺産委員会で、日の「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録されることが決まった。国内では22番目の登録遺産となる。 この「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」は、長崎から熊にまたがる12の構成遺産からなり、その中には、現存する国内最古のキリスト教関連建築物で国宝の大浦天主堂(長崎市)なども含まれる。 一時の熱狂的なブームは去ったとはいえ、世界遺産への登録実現は、観光客を呼びたい地方自治体にとっては悲願だろう。今回も2015年の申請では登録に至らず、資料の内容を修正した上で再挑戦し、登録へとこぎつけた。 実はこの再挑戦の過程で、不可解な修正がなされていたことはあまり知られていない。第24回小学館ノンフィクション大賞受賞作『消された信仰 「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々』は、冒頭でいきなりこの謎を提示し、読者を一気に歴史ミステリーの世界

    『消された信仰「最後のかくれキリシタン」-長崎・生月島の人々』世界遺産から黙殺された人々 - HONZ
    medihen
    medihen 2018/07/06
    "生月島は、「かくれキリシタン」の組織的な信仰がかろうじて残る最後のエリアだ。にもかかわらず、なぜかその信仰は、「ほぼ消滅」したことにされているのである"
  • 関心ワードフィードをリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは現在、システム全体の抜的なリニューアルに向けた開発を進めております。この度、お気に入りフィードのリニューアル に引き続き「関心ワードフィード」をリニューアルしました。 ▽ 関心ワードフィード リニューアルに伴い以下の機能を廃止いたしました。 すべての関心ワードフィード 登録したすべての関心ワードのいづれかに属する記事が時系列に表示されるフィード 関心ワードそれぞれのフィードは今後もご利用可能です。また登録した関心ワードの内容は今後もマイホットエントリーに反映されます。 今回廃止した機能は利用者が少なく、十分に活用されていない状況でした。今後、より便利にご利用いただける機能開発に注力するため、提供を終了させていただくこととなりました。ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 リニューアルおよび機能廃止についてのご質問が

    関心ワードフィードをリニューアルしました - はてなブックマーク開発ブログ
    medihen
    medihen 2018/07/06
    まいったな。かなり使ってたんだけど。→"本リニューアルに伴い以下の機能を廃止いたしました。•すべての関心ワードフィード"
  • 「欧米人、ラーメンやモツNO」エクスペディア日本社長 - 日本経済新聞

    オンライン宿泊予約の世界最大手、米エクスペディアグループが福岡市と連携協定を結んだ。日法人のマイケル・ダイクス社長は日経済新聞の取材に応じ、宿泊施設の予約販売について「世界で日だけの慣習が多く、ガラパゴス化している」と指摘した。「ラーメンもモツ鍋もイカの生き作りも欧米人に響きにくい」とし、日人目線でのインバウンド(訪日外国人)施策に苦言を呈した。――訪日客誘致の課題は何でしょうか。「

    「欧米人、ラーメンやモツNO」エクスペディア日本社長 - 日本経済新聞
    medihen
    medihen 2018/07/06
    もっと客観データを活用したら、と言うのはわかるけど、結局、「ウチに有利な条件で在庫回せ」といいたいだけじゃ。→"海外の目線について、我々はアドバイスができる"